夏休みが終わり、2年生部員にとっては引退までの折り返し地点です。
一戦一戦大切にしてほしいですね。
今回はタイトル通り、1・2年生のシングルス戦です。
① 8/30(土) 大阪高校新人大会(シングルス)・女子@城東SC
本日は珍しい、大阪市内会場での大会です。
本校からは唯一の女子部員、2年生1名が参戦。
今回女子大会は300名を超えるエントリーです。
1回戦 柾 vs 大商学園 =0ー3
相手はドライブ主体のスタイル、対する柾はバックハンド・下回転攻撃が得意。1G目は相手の勢いに押され、あっという間にゲームを落としました。その後は盛り返し下回転・プッシュなどで対抗するも、ゲームを取りきるには至りませんでした。対戦相手はこの後4回戦まで進出した強豪選手でしたので、良い経験になりました。
② 9/6(土) 大阪高校新人大会(シングルス)・男子@岸和田市総合体育館
春の選手権大会以来の岸和田です。
本校からは1年生2名・2年生2名が出場です。
男子大会は総勢約500名のエントリーです。
1回戦
石坂 vs 追手門学院大手前 =3-0
今里 vs 精華 =0-3
藤原 vs 興国 =0-3
光武 vs 関大北陽 =0-3
1回戦、見事に全試合「vs私立」となってしまいました。皆がんばりましたが一歩及ばずの3選手。次戦に期待しましょう。一方2年生石坂は落ち着いて実力を発揮し、相手を圧倒。サーブ・レシーブ・ラリー、全てで相手を上回り、見事公式戦初勝利を飾りました。
2回戦
石坂 vs 大阪桐蔭 =0-3
2回戦、強敵が対戦相手となりました。サーブは短く回転も切れ、ドライブは深く速くコートに突き刺さる。対する石坂もサーブの球種を多く使い、積極的に攻撃をしかけました。サーブで崩して強打で決める。そんな場面もあり、成長を感じさせる一戦でありました。
今後は9・21(日)吹田市民大会、10・4公立校大会と続いていきます。練習、頑張っていきましょう!