9/13~15の3連休、どの日も暑かったですね...陸上部は3日間とも試合に出場してきました!
《9/13・14 第4回1地区記録会@服部緑地》
今回の100m(のみ)はまず1本目を走り、そのタイムで2本目の組が決まるという1日に2本計測をしてもらえるというおトクな記録会でした。
男子100m 3年 ①12.45(+0.7) ②12.52(-0.3)
2年 ①12.23(ー0.1) ②12.06(-1.3)
2年 ①12.68(-1.2) ②12.59(+ー0.0)
1年 ①12.13(-0.1) ②12.46(-1.1)
男子200m 3年 25.78(-0.4)
男子1500m 2年 4:58.08 自己BEST!遂に4分台に突入!成長率がすごい!
1年 4:30.92 こちらも自己BEST!着々と更新しています
女子 走幅跳 1年 4m34(-0.4)
三段跳 1年 9m43(+1.1)
《9/15 高槻市選手権@万博》
高槻市が主催している大会ですが吹田市の本校も出場できます。小中学生の部もあり、アットホームな雰囲気の試合です。
3日目は天候が良く、9月とは思えない暑さでした。
3日目にして疲労もある中、どういったアップをしたり待機時間の過ごし方を工夫すれば記録を更新できるのか考える良いキッカケになったように思います。
男子100m 3年 12.20(+2.4)追い風参考記録
2年 11.87(-1.1)
2年 12.28(+1.5)
1年 12.17(+1.8)
男子1500m 2年 5:08.17
1年 4:36.17
男子4×100mリレー 47.14
女子走幅跳 4m44(+1.6) 自己記録まであと1cm !!夏を越え、体が良く動くようになってきました
毎年この記録会あたりから、夏の頑張りが記録になって現れることが多くなってきます。
とはいえ、今年はこの暑さですので涼しくなってきたらもっと伸びるチャンスがあると思っています。
今回の3連戦を通して、部員たちはシーズン後半戦に新たな目標記録が個々にできたはずです。
次の試合まで少し期間が開きますが、文化祭、中間考査を経て次の試合に向けてまた頑張りましょう!
【今後の予定】
10/25(土)・26(日) 1・2地区秋季大会@万博
11/3(月・祝) 第5回1地区記録会@服部緑地