
8月31日の秋季大会2回戦で早々に敗退してしまい、また新たな気持ちで秋シーズンを迎えました。次こそは公式戦での勝利を目標に日々練習に取り組んでいます。 9月の練習試合はあと1試合残していますが、9月練習試合成績をご報告いたします。 6日:4-0 勝利 7日:6-5 勝利 14日:6-5 勝利 21日:7-6 勝利 上記の通り、4連勝することができました!1点差のゲームが多く、終盤に追い詰め...
8月31日の秋季大会2回戦で早々に敗退してしまい、また新たな気持ちで秋シーズンを迎えました。次こそは公式戦での勝利を目標に日々練習に取り組んでいます。 9月の練習試合はあと1試合残していますが、9月練習試合成績をご報告いたします。 6日:4-0 勝利 7日:6-5 勝利 14日:6-5 勝利 21日:7-6 勝利 上記の通り、4連勝することができました!1点差のゲームが多く、終盤に追い詰め...
8月31日(日)に秋季大会初戦がありました。 VS交野高校 交野 605 010 031 計16 吹田 231 200 010 計9 16対9で初戦敗退となってしまいました。1回と3回の大量失点でほぼ試合を決定づけられてしまいましたが、粘りを見せてコールドになってもおかしくない展開を耐えしのぎ、9回を戦うことができました。自分たちの現状を見せつけられて、悔しい思いでいっぱいですが、これを機に一人ひ...
15日(金)に練習試合、17日(日)に公立校大会リーグ第2戦を行いました。 15日の練習試合では、大阪私学のBチーム、兵庫私学のBチームに来ていただきました!結果はどちらも完敗。実力の差を見せつけられました。。。 ただ、先発した投手が5回を無失点で抑えるなど、収穫もたくさんありました。取れるアウトをきちんととれば戦える、ミスをすれば負ける。それを再認識することができました。 途中、大雨で試合が続...
7月12日(火)に本校にて、公立校大会リーグ戦第1戦が行われました。 VS三島 6対5 ⚪︎ 第1戦は三島高校さん相手に1点差の勝利を掴み取ることができました!ピンチの場面ではゲッツーをとり、チャンスでしっかり得点を重ねることができました。次は17日に桜塚高校さんとの試合で順位が決まります。次戦も勝ってリーグ1位でトーナメントに進めるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!!
夏休みも中盤に入り、本日から10日まで硬式野球部はお盆休みとなっております。新チームとなり、夏休み前半の練習試合では5チーム(連合チーム1チーム)と対戦しました。初戦、2戦目、3戦目はいずれも1点差で敗れ、4戦目は兵庫で春ベスト16のチームに1対9で敗れました。なかなか勝つことができませんでしたが、昨日、大阪春ベスト16のチームに12対3で勝利することができました。主体であった3年生が引退し、不安...
7月12日(土)、豊中ローズ球場にて夏の大阪予選が行われました。 VS大手前 大手前 020 020 100 計5 吹田 000 020 002 計4 上記の通り、惜しくも敗戦となってしまいました。 最終回に1点差まで追い上げましたが、あと1本が出ず。。。 3年生にとっての集大成の試合で勝利をつかみ取ることができず、本当に悔しい敗戦となりましたが、対戦相手の大手前高校さんも隙のない素晴らしいチー...
28日(土)、京都明徳高校さんと練習試合を行いました。 VS京都明徳 1試合目 7対8 敗戦 2試合目 5対1 勝利 1試合目は相手打線に痛打される場面が多く、四球からのタイムリーで失点を重ねてしまいました。しかし、終盤での粘りもみせ、あと一歩のところまで追い詰めましたが、惜敗してしまいました。2試合目はピッチャーのテンポが非常によく、締まったゲームになりました。ホームランも飛び出すなど、しっか...
21日(土)に刀根山高校さんと22日(日)に兵庫県の灘高校さんと練習試合を行いました。 21日(土) VS刀根山 1試合目 1:4 敗戦 2試合目 13:10 勝利 1試合目では、サインミスや走塁ミスなどが多く出てしまい、良いところなく負けてしまいました。チームとしての雰囲気も良くなく、大会前に悪い面が分かったので良い経験になったと思います。2試合目は乱打戦となりました。3・4・5番に...
7日(土)に関大北陽高校さんのBチームと8日(日)に三島高校さんと練習試合を行いました。 7日 VS関大北陽B 9対14● 初回に連打とホームランで5失点しましたが、3回に連打とホームラン返しで追いつき、一時逆転にも成功しました。しかし、強豪私学の攻撃力を抑えきれず、惜しくも敗戦となってしまいました。着実に力をつけてきていることを実感させられると同時にまだまだ足りない部分や見習わないといけないこと...
4月5日(土)に高校野球春季大阪府大会の1回戦が行われました。 VS大阪偕星学園 偕星 010 100 000 計2 吹田 000 100 000 計1 2回表、ヒットとフォアボールで1死2,3塁のチャンスを作られ、相手のスクイズを防ぎましたが、直後にライト線へタイムリーを打たれ、1点を失う。 4回表、2死から左中間にツーベースヒットを打たれ、その後に3盗阻止の送球が暴投となり、痛い2点目を失...