模型工作部

9/27の文化祭にご来場いただき、ありがとうございました! 昨年度以上に多くの方が模型工作部のブースへ訪れてくださいました。プラモ製作体験では、予定していた模型の数でたりず、申し訳ありませんでした・・・。 中学3年生の方は、11/15の第2回学校説明会で実施するクラブ体験にお申込みいただきましたら、部員たちと一緒にプラモ製作を体験していただけます。お申込みはこちらに掲載しているフォームからお願いい...

【模型工作部】文化祭の準備(その3)

いよいよ文化祭が近づいてきました。 今回の問題も初級編です。 製作が大詰めなのですが、なかなか進んでいない部員もいます・・・。 ぜひ展示会場の化学講義室へいらしてください。

【模型工作部】文化祭の準備(その2)

 9月27日(土)に本校で開催される吹高祭(文化祭)に向けて、鋭意製作中です!  今回の問題は初級編です。これが何の一部かわかりますか?  本校の文化祭は中学3年生は事前申込みにより入場ができます。この写真のものが何なのか、ぜひ見に来てください。

【模型工作部】文化祭の準備(その1)

 9月27日(土)に本校で開催される吹高祭(文化祭)に向けて、鋭意製作中です!  上級者向けの問題ですが、これが何の一部かわかる方はおられますか?  本校の文化祭は中学3年生は事前申込みにより入場ができます。この部品がどのような作品になるのか、ぜひ見に来てください。

【模型工作部】組み立て、塗装講習会

 今年度は76期生の男子2名が入部し、現在は女子1名、男子11名の計12名で活動しています。昨年度に引き続き、最大の部員数を更新しました。  製作物のジャンルが増え、ガンプラ、ジオラマ、ミリタリー(航空機、戦車)にとどまらず、車が加わり、今年の展示会に向けて、製作を始めているところです。  今年度もいつもお世話になっている「関西製作工房」さんを訪問し、長時間にわたり組み立てと塗装を基礎からお教えい...