2024年9月アーカイブ

スポーツの秋 ーグラウンドー

本日 午後から グラウンドで 野球部が 金光大阪高校と練習試合を行っています 金光大阪高校野球部の皆さん たか高に来てくださり ありがとうございました 保護者の方々 応援お疲れさまでした

スポーツの秋 ー体育館ー

本日 午前中 体育館では 男子バスケットボール部が 興国高校と練習試合を行っていました 興国高校バスケットボール部の皆さん  たか高に来てくださり ありがとうございます 午後から バレーボール部が熱心に練習に励んでいました その頑張りが 次へとつながります ファイト! <今日のたか高>

授業風景

金曜日の6限めは 今週最後の授業となります 生徒の皆さん 班に分かれて頑張っています 「数が苦」でなく「数楽」のようですね <今日のたか高>

アオギリ

やや涼しくなり 日差しも少なくなり アオギリは のびのびとしてます 4月には30cmくらいの高さでしたが 今では 高さが1m近くになっています たか高の平和のシンボルとして 天高く届け! <今日のたか高>

消費者教育講演会(1年)

本日6限 体育館にて 和泉市の消費生活センターから 澤村様を講師に迎え 消費者教育に関する講演を行いました カジノへの立ち入りは18歳になったら可能ですか? など 生徒の皆さんの関心のある話題を取り上げていただきました また SNSに関する最近の話題もお話いただきました

スポーツクライミングで近畿大会出場

9月22日(日曜日)が雨のため順延により 9月23日(月曜日)に開催された 第29回近畿高等学校スポーツクライミング大会の 大阪予選会(夏期大会)において 1年生の生徒が個人で参加して 見事優勝しました 10月開催の近畿大会へ出場する予定です 国際大会の基準を満たす高さ15mの壁に挑みます フィニッシュしました 表彰式です <今日のたか高>

たか高 野球部 ー練習風景ー

朝から快音が 校舎にも響き渡っています 練習は 自分の チームの自信になります 明日は 公式戦3回戦です 頑張ってくださいね <今日のたか高>

実力テストの準備(1年・2年)

明日 1年生と2年生は 実力テストをWEB受験します そこで 本日 6限のホームルームの時間に WEBによる事前登録などをしました 実力テストは 普段の勉強がどれくらい身についているか 判断するために 大事ですね <今日のたか高>

卒業アルバム用の写真撮影(3年)

本日 6限のホームルームの時間に 3年生は 屋上で 卒業アルバムのクラス写真を撮影しました 天気が良く 金剛山や葛城山 大阪湾の向こうには 六甲の山並みを望めました 毎日毎日を大切に過ごしてください <今日のたか高>

災害ボランティアへ参加 ー面接ー

10月末に たか高から10名の生徒が 石川県能登地方でのボランティア活動に参加します 8月の説明会には 約70名が参加され 9月に入り 約30名が応募してくれました 応募多数のため 本日と明日 面接を実施することになりました 皆さんから 被災されている方々への支援や ボランティア活動を通じて学んだことを大阪で発信していきたいなど 熱い思いが感じられました <今日のたか高>

たか高 男子バスケットボール部 大会に参加

たか高 男子バスケットボール部は八尾総合体育館で ウインターカップ予選4回戦に参加しました 昨日の3回戦では 64-62と接戦をものにしました 本日もその勢いで頑張りましょう 試合前のアップです 心を一つにして いよいよゲーム開始です 一進一退の攻防が続きましたが 少しずつ得点差が大きくなり 第1Qを12-28で 前半を20-51で折り返しました 後半の開始です 気合十分です  タイム...

たか高 フォークソング部 ー練習風景ー

フォークソング部が練習をしていました シルエットが なかなか絵になりますね

たか高サッカー部の応援練習

先週の試合では 見事な応援のパフォーマンスを 披露してくれました 不思議に思っていたのですが グラウンドの真ん中で 本番さながらの応援練習をしていました グラウンドいっぱい響き渡っていました 次の試合も楽しみですね

就職壮行会(3年)

本日 放課後 会議室にて 学校からの就職で来週火曜日に入社試験を受ける 4名の生徒の皆さんのために壮行会が行われました 3年の担任の先生方から励ましの言葉がありました 3年の担任として進路担当としてのお言葉がありました 進路指導主事の澤先生から試験を受ける際の注意や 心構えについてお話しがありました 皆さんの決断にエールをおくります きっと うまくいきます <今日のたか高>

修学旅行説明会(2年)

2年生は今年の11月に宮古島へ修学旅行へ行く予定です 本日6限 修学旅行で体験できる民泊について 説明会がありました 民泊のお世話をしていただく松原様にwebで ご説明いただきました 民泊全般の説明の後に 宮古島についての質問コーナーがありました  生徒の皆さんから   Q1.虫は大きいですか?   Q2.海ではお魚にあえますか?   Q3.日常使えたり役に立つ方言などありますか?  などの質...

たか高 野球部 2回戦

本日 懐風館高校のグラウンドで 秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選の 2回戦がありました シートノックが始まります 試合前のミーティングです いざっ 6回に2点追加 4-2 7回に1点返され4-3 2回裏に適時打が出て先制されました 4回表 2アウト1塁の場面で レフトへの2塁打が出て1-1の同点です 5回表にもチャンスがきました 5回表 2アウト2塁3塁の場面で 適時打...

たか高 サッカー部 大阪高校総合体育大会 1回戦

本日 たか高のグラウンドでは サッカー部が公式戦1回戦に参加していました お互い一進一退の攻防です 少ないチャンスをしっかり得点に結びつけました 応援の声がグランドに響き渡っていました 2-1で勝利できました

本日 たか高の体育館で 男子バスケットボール部が 大阪高等学校バスケットボール選手権大会の2回戦に参加しました 先週に続いて会場校です いよいよ試合開始です トスアップです 速攻がうまく出ました タイムアウトをとり 作戦の確認です 選手がころんだりした場合 床をぞうきんでふいてプレーをサポートします 終始 ゲームをコントロールして 92-29で勝ちました 同じ時間帯にサッカー部がグラウン...

たか高はスポーツの秋です

本日 たか高はサッカーとバスケットボールの 試合会場になっていました たか高に遠くから来校していただきました 正門では サッカー部の部員と バスケットボール部の部員が 来校者の誘導などもしっかり頑張っています

たか高文化祭 ーその3ー

体育館のステージでは 吹奏楽部の演奏がありました 中庭ステージでは 書道部によるパフォーマンスが行われました 続いて 第2回TGTイベントが行われました たか高(Takako)の素晴らしい(God)才能(Talent)の持ち主のうち 有志の皆さんが発表するステージです 素敵なデュオでした 完成度の高いパフォーマンスを披露してくれました 二人羽織での激辛麺の早食い競争に教員も参加させられて...

たか高文化祭 ーその2ー

💛ぷりてぃ shrine💛 鳥居は朱色でなく プリティな感じに仕上げてみました コンピュータ研究部の黒板アートです デジタルアートに対するアンチテーゼだそうです 同窓会のコーナーでは 1期生から45期生までのアルバムや 高石高校の初代校長鹿島先生が描かれた絵画の展示もありました 来室された方はご自分の卒業年度から 何期生かを確認してアルバムをご覧になられていました PTAのバザーは パンと...

たか高文化祭 ーその1ー

文化祭の前日までに 頑張った練習や制作や買い出しなども含めて それらが 文化祭当日 生徒の皆さんの表情をキラキラさせたり 発表や展示を素敵なものにしてくれたり してくれているのですね たか高文化祭にふさわしい門になります 当番の先生も 思わずポーズ 映えスポットスタンプラリー

たか高文化祭 お待ちしております

今日のたか高です 正門入ってすぐ右に受付があります 卒業生の方 どんどんお越しください 現役生の頑張りを応援してあげてください 同窓会の展示もあります ご自身の何年か前を思い出されるかもしれません 招待状をお持ちの方 是非ともお越しください たか高の雰囲気が満喫できます <今日のたか高> 正門入って右では 一掃入魂の師匠が 本日は一滴入魂 植木に水やりをしていただいております 玄関入ったところ...

たか高文化祭 準備

明日の文化祭に向けて 生徒の皆さんは準備に余念がないです 中庭には ステージが設営されました 明日 出番のある書道部や有志の生徒の皆さんが確認していました 観客席の隣では 3年3組が食品バザー 「TKSN(たこせん)34」 の開店準備をしていました 下足室前では 2年6組が食品バザー 「あなたと恋を~チュロスを添えて~」 の最終確認をしていました 中庭では 1年8組が迷路「1-8から逃げろ...

たか高文化祭 コーラス大会決勝 ーその2ー

すべての発表が済んで サプライズがありました 3年生全員が1年生と2年生に 学年の歌を贈りました その曲は Radio Happy Willowsの「はなむけ」です 昨日のコーラス大会予選で練習したのは このためだったんですね 3年生から 1年生と2年生に 歌詞をしっかり味わってほしいと伝えていました 3年生の皆さんが伝えたかったのは この部分でしょうか? 「変わることの魅力と戸惑い  変わらざ...

たか高文化祭 コーラス大会決勝 ーその1ー

本日 9時から11時まで たか高体育館にて コーラス大会決勝が行われました 昨日の予選は どのクラスのコーラスも素晴らしくて その歌声で 心がふっと軽くなりました まずは 3年生の音楽選択者の皆さんが 2曲披露してくれました コーラス大会の決勝の発表順は 予選3位の3クラス 2位の3クラス 1位の3クラスの順となります <1年4組>栄光の架橋 <2年6組>カイト <3年1組>鱗 <1...

たか高文化祭 コーラス大会決勝 お待ちしております

本日 8時50分から たか高体育館にて コーラス大会決勝が開催されます 昨日の学年別予選の結果 各学年上位3クラスずつが 歌声を披露してくれます 素晴らしい歌声を会場いっぱい響かせてくれることでしょう <今日のたか高>

たか高文化祭 コーラス大会予選(3年)

午後から 3年生の出番です さすが3年生! と言える 素晴らしい発表でした どのクラスも それぞれのクラスの持ち味を生かせる選曲や 限られた時間の中で どこに力点をおいて練習したのか そのような頑張りがあふれている予選となりました <3年1組> <3年2組> <3年3組> <3年4組> <3年5組> <3年6組> <3年7組> <3年8組> 3年生は「学年の歌」として Radi...

たか高文化祭 コーラス大会予選

いよいよ 待ちに待った 文化祭の幕開けです まずは 本日 コーラス大会予選が 学年別で 1年生は1限と2限 2年生は3限と4限 3年生は5限と6限に 始まりました 休憩のときに 歌い終わった生徒たちが 楽しかったなぁ と話していました そのつぶやきには 達成感や満足感など 複雑な思いが混じっているように感じました 保護者の方々にもお越しいただきました どのクラスのコーラスも素晴らしかった...

たか高 野球部 練習風景

9月8日(日曜日)に 秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選の 2回戦があります たか高にとっては初戦となります 一球入魂の心意気でしょうか がんばってください 試合が楽しみですね

たか高文化祭 コーラス大会予選 お待ちしております

おはようございます 本日 コーラス大会予選が行われます 昨日から 準備も万端です 生徒の皆さんも気合十分です 本当に予選が楽しみです 会場の様子です お待ちしております <今日のたか高>

たか高文化祭 リハーサル

本日 放課後 体育館の舞台では 有志の生徒3名が 位置の確認を 入念に行っていました 当日のステージが楽しみですね <今日のたか高>

総合的な探究の時間(1・2年)

本日 5・6限は 総合的な探究の時間で 班ごとに課題に取り組んでいます 来週の中間発表に向けて 調べたことをまとめています <今日のたか高>

たか高 野球部 保護者会

本日 10時から 視聴覚教室にて 野球部の保護者会が開かれました 顧問団からの挨拶や今後の部の方針などを 保護者の方々にお伝えしました 保護者の方々も今後の保護者会の運営について 確認したり話し合われたりしました チーム高石として 保護者の方々も 部員を支えながら 部員とともに頑張っていこうという 気持ちがあふれている保護者会となりました 来週からの 秋季近畿地区高等学校大会大阪府予選が楽しみです...

9月1日と8日は たか高体育館で ウィンターカップ予選の1回戦と2回戦が行われます 3階のギャラリーには たか高の応援団がおられました 試合前のアップです 気持ちをひとつにします 試合前のミーティングです 試合開始です 試合は たか高が流れをしっかりと引き寄せ 130ー55で勝ちました フロアーで観戦していると  あまりにも迫力のあるプレーに感動して 試合中の写真が・・・ありません 試合...