令和7年度大阪高等学校総合体育大会ローイング競技(大阪インターハイ予選)が、5月10日・11日に開催されました。 本校ボート部は、男女全6種目中3種目で優勝しました。 優勝クルーは以下のとおりです。 ・男子舵手つきクォドルプル(3年:鎌田、堂本、古賀、十川、2年:髙川) ・女子舵手つきクォドルプル(3年:堀口、2年:𠮷田、香原、井川、1年:豊田) ・女子ダブルスカル(3年:小岩、杉山) ※...
2025年5月アーカイブ
本日(R7.5.8)6限、1・2年生は進路ホームルームを行いました。 1年生は、担任より、高校の成績と大学入試等との関係について丁寧に説明を行いました。 2年生は、株式会社マイナビより嶋垣氏を講師としてお招きし、「志望理由書を書いてみよう」の題目で、体育館にて、約1時間の講演をしていただきました。 例年、本校では「高校2年の秋頃には進路をどうしたいかを決めよう」という目標のもと進路学習を進めて...
先日(R7.5.2)5限に、前期生徒会役員選挙の立会演説会をオンラインで実施しました。今回は、各役職の候補者数が定員内であったため、全員が信任となりました。 本日(5.7)昼休み、に前期生徒会役員の認証式を行いました。半年間の任期ですが、よろしくお願いします。
本日(R7.5.1)4限に、火災避難訓練を行いました。食堂から出火したとの想定で、全員が迅速にグランドに避難しました。昨年度よりも短い時間でグランド集合ができました。 本校では、能登の災害ボランティアへの参加や宮城県の高校での防災・減災の取組みのポスターセッションに参加するなど、素晴らしい取り組みができています。 皆さんもご存知のように、南海トラフを震源域とする地震は、繰り返し発生しています...