2月2日(日)万博テニス公園にて、ダブルスの大会がおこなわれました。
本校から出場したのは2年生の鈴木と半田、1年生の田中と山本です。
2年生の2人はダブルス本戦の延期となった準決勝戦からのスタートでした。
相手は第1シードの大阪学院で、高体連ポイント100ポイント以上持っている強豪です。
強豪とわかっていたので、気持ちはいつも以上に強く持ち、積極的に攻めたプレイで挑みました。
練習もこの試合にむけて取り組んできたのですが、勝利には届かず3-8で負けました。
負けましたが、2人にとってさらにレベルアップの機会となる貴重な経験となったことだと思います。
1年生の2人はフューチャーカップというダブルスの予選の決勝戦で負けた者を集めてトーナメントにした大会で、それに出場しました。初戦から関大一校の2年生ペアとあたり負けました。序盤は2-1とリードして積極的に攻めるところもあったようですが、ポイントを取り切れなかったみたいです。コンソレーションがあり、もう1試合を経験することもできたので、こういった大会を通じて試合数をこなすことで自信をつけて、2人の戦い方を形にできるようにしていってほしですね。
2月の大会はこれで終了です。
2ペアとも良く頑張りました。次の大会は3月です。個々の課題を明確にして、さらなるレベルアップに向けて頑張ってほしいです。
2年生は5月から始まる春季団体戦が最後の大会となります。個々のレベルアップがチームのレベルアップにつながります。
3月の大会までの練習がとても大事です!