2024年1月21日(日) 於大阪緑涼高校 大阪緑涼高校との対戦です。 実力差は圧倒的でした。1セット目は3点しかとれませんでした。 2セット目はなんとか二桁得点にこぎつけましたが、一方的な試合でした。 強打はどれもすごくてレシーブの手に当ててもあさっての方向にボールが 飛んでいってしまうほどでした。 ただ、それにしても1セット目はもう少しミスを減らし、当たり前のプレーを 心がけていればもうちょっ...
高槻北高等学校 女子バレーボール部
いよいよ大きな会場にやってきました。 最後の日は楽しんでバレーをしようと言っていましたが、 対戦相手の登美丘高校は、はっきり言ってとても強かったのです。 つぎつぎと強打を決められ、こちらの攻撃はすべてひろわれました。 なすすべなく2セットを奪われ、高槻北高校の公立校大会はここで 終了しました。 緊張もしましたが、まあ一生懸命やれたし、大きな会場でやれる ことなんてそうそう有るわけでもなく、よい体...
2023年12月17日 前日に続く公立校大会2日目。 阿倍野高校会場での最初の相手は山本高校です。 1セット目、20-12とリードするのですが、またも悪いくせ が出て23-17と追い上げられます。25-17でなんとか1セットを とりましたが、心配がおおきくなります。 案の定、10-11と中盤で逆転されました。 どうもぴりっとしない内容です。最後には19-17から6点連取して 25-17で勝ちました...
2023年12月16日 公立校大会1日目 北地区Gゾーンは槻の木高校が会場です。 最初の相手は池田高校です。 昨年度もよく練習試合のお相手をしていただきお世話になっている チームです。 1セット目、25-17、2セット目25-19となんとか勝つことができ ましたが、次やらせてもらうときはどうなるかわからない感じでした。 続いて春日丘高校です。 1セット目、中盤で18-10とリードし、楽勝かと思われ...
2023年11月18日 クリーンキャンペーンとは日頃お世話になっている地域を清掃する活動です。 季節柄、ものすごい量の落葉があったのでたいへんでしたが、 やりとげた満足感もありました。
2023年11月12日 年に2度しかチャンスのない1部昇格へのチャレンジの日です。 2部Hゾーンは、狭山高校、大阪朝鮮高級、いちりつ、高槻北の4校です。 最初の対戦相手は狭山高校 1セット目、25-14、2セット目、25-15でのストレート勝ち。 次の相手は大阪朝鮮高級学校です。 攻撃力の高いチームで、1セット目、8-6といったんリードしたものの、 そのあと一方的に攻め込まれて12-25と完敗でし...

まずはこの日の第2試合、北千里高校との対戦。 よく練習試合をさせてもらっているので少しやりにくい感じはあります。この1週間風邪やけがでめんばーがまったくそろわず、この日も1セット目はいつもと違うオーダーで臨みました。でだしはとんとんとうまく進みましたが、中盤に逆点され、そのまま終盤へ。このまま負けるのでは、というところでなんとか踏みとどまって最後ぎりぎりでセットをとりました。2セット目にベストのオ...
予選は摂津高校でおこなわれました。 対戦相手は、北摂つばさ・芥川合同チーム、槻の木、摂津です。2位までが1週間後の決勝トーナメントにすすむことができます。 北摂つばさ・芥川との試合は2-0で、槻の木とも同じく2-0でした。1位をかけての摂津高校との対戦は、1セット目を20点もとれず落とすと、2セット目も中盤までリードされます。しかし終盤、連続サーブで得点を重ね、同点から何度も勝ち越し、会場全体がわ...
中学生22名をお迎えして部活体験会をおこないました。 アップからゲームまで、高校生も楽しくすごすことができました。 この中から一人でも多く北高女子バレーボール部に来てほしいものです。 Welcome!
過去の記事
- 2024年 (01)
- 1月 (01)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2023年 (18)
- 2022年 (12)
- 2021年 (07)
- 2020年 (14)
- 2019年 (16)
- 2018年 (04)