2024年10月 1日アーカイブ

2日目夕食かりゆしビーチリゾートオーシャンスパにて

ホテルでの食事がはじまりました! 卓盛でみんなでよそって食べています! これまでの修学旅行の話などを楽しそうに会話が絶えない様子です! 本日はこの後、お風呂に入り、部屋でクラスメイトと楽しい時間を過ごすことと思います! 本日は天気に恵まれ、全ての行程を予定通り終えることができました。 明日の天気もよくなってほしいと望んでいます!

2日目美ら海水族館

美ら海水族館にて約2時間、わずかな時間ではありましたが、日本ではここと海遊館でしか見られないジンベイザメや、沖縄の美しいサンゴ、ウミガメ、マナティなど、水族館の展示を満喫し、2泊の宿、かりゆしリゾートビーチへと移動を開始しました。

2日目(1.3.4.5.7.8組)大宜味村離村式

昨日の夕方から本日までの民泊が終了しました! お世話になった民家の皆さま、ここでしかできない体験をたくさんさせていただき、本当にありがとうございました! 生徒からの感謝の言葉にも、自然の偉大さを改めて感じ、ここでしか食べられない食事を食べ、感謝でいっぱいという言葉もありました! この経験を生徒には生かしてもらえたらと思います! この後は美ら海水族館へ向かいます!

2日目(2.6.9組)今帰仁村離村式

2,6,9組は今帰仁村での民泊を終えました。 離村式では生徒代表の三線の演奏、また遊びにおいでというありがたいお言葉とともに、「荷物にならないお土産」をたくさんいただき、美ら海水族館に向かいます。 <生徒より> 約一日間の民泊を終え2,6,9組は離村式会場に集合しました。 離村式では民泊で三線を教わった9組の生徒たちによる「海の声」の弾き語りもあるなど、それぞれが新しい体験が出来ました。 この...

2日目民家での体験

生徒の様子を見て回っていると、いろんな体験をさせていただいてました! 農家の作業を見させていただいたり、 (雨が多いため地面がぬかるんでて体験が叶わなかった生徒もいました) 海辺の岩場で魚を手掴みしたり、 波と戯れたりしていました! この後やんばる公園でマングローブを見る生徒や、博物館に行く生徒など、まだまだ体験をさせていただくようです! 追記 琉装体験をした生徒もいました! 後ろの山は...

2日目開始!

おはようございます。 生徒たちはそれぞれの民家の方と楽しいひとときを過ごしていることかと思います。 13時に今帰仁村、大宜味村で離村式を行い、美ら海水族館へ行き、クラスのみんなと海の生物と戯れます。 本日も随時更新していきますね。