3日目は、事前に選択していたコースに分かれ、それぞれの活動を行いました。 どのコースも予定通りに実施することができ、充実した1日となりました。 ・九重夢大吊橋、湯布院コース ・天草四郎ミュージアム、イルカウォッチング (↓随時更新予定です↓) ・阿蘇選択体験、ミルク牧場 ・阿蘇火山博物館、南阿蘇鉄道トロッコ ・高千穂峡、あまてらす鉄道 ・球泉洞、ラフティング
2025年10月アーカイブ
予定通り民泊での活動を終えて、離村式を行いました。 子供たちの表情や様子から、どの活動もとても有意義であったことが伺えます。 「とても楽しかったです」「お腹いっぱいご馳走になりました」という声が多く聞かれました。 お世話になった民泊の皆さまに感謝の気持ちをお伝えし、名残惜しくもお別れしました。
2日目のお昼までは、民泊先での活動を行いました。 それぞれの民泊先で、そこでしかできない貴重な体験をさせていただきました。
様々な楽しい企画をしながら、あっという間にJR鹿児島中央駅に到着しました。 ここからバスとフェリーで民泊先まで移動です。 フェリーの移動中に見えた桜島がとても綺麗でした。
新大阪駅に集合して、先ほど無事に出発しました。 駅のホームで掲示板に、「団体」と表示されているところに驚いていました。 JR鹿児島中央駅まで4時間の移動ですが、移動中でも楽しめる企画を考えているようです。