
7月20日(土)・21日(日)、大阪総体地区予選が開催されました。顧問の先生からの報告です。陸上部は、個人種目15種目・14名、リレー全4種目で予選を勝ち抜き、大阪大会への進出を決めました。日頃の練習の成果が存分に発揮されてよかったです。 8月7日・ヤンマーフィールド長居、8月13~15日・万博記念競技場にて大阪大会が開催されます。ぜひ、近畿大会への進出が叶うことを願っています。
7月20日(土)・21日(日)、大阪総体地区予選が開催されました。顧問の先生からの報告です。陸上部は、個人種目15種目・14名、リレー全4種目で予選を勝ち抜き、大阪大会への進出を決めました。日頃の練習の成果が存分に発揮されてよかったです。 8月7日・ヤンマーフィールド長居、8月13~15日・万博記念競技場にて大阪大会が開催されます。ぜひ、近畿大会への進出が叶うことを願っています。
いよいよ夏休み期間となりました。登美高生は、進学講習・クラブ活動・登美高祭の準備などで多くの生徒が登校して活動を行っています。登美高生は、夏休み期間も学習・クラブ・学校行事に全力で取り組みます。 7月22日(月)、ソフトボール部が練習試合・合同練習を行いました。生野高校をお招きしました。 ソフトボール部は、新チームとして熱心に練習しています。前半は練習試合、後半は合同練習としてゲームノックを...
7月20日・21日、大阪ミナミ夏祭り2024&中央区にぎわいスクエアが開催されました。本校のダンス部が、21日(日)の午後4時よりLIVESTAGEにて公演をさせていただきました。 ダンス部は、現在全国大会への出場に向けて練習に取り組んでいます。9月の定期公演向けのダンスを2曲披露させていただきました。 会場には、多くの方が詰めかけてくださり大きな拍手を頂戴することができました。来場された方...
7月20・21日、バレーボール大阪総体南地区予選が開催されました。多くの保護者の皆様や関係の皆様の熱心な応援、誠に有難うございました。本校は、1・2年生の新チームで初めての大きな大会への出場となりました。顧問の先生からの報告です。 20日(土)は、1回戦から3回戦が行われました。男子バレーボール部は、1回戦を長吉高校、2回戦を初芝富田林高校にいずれもストレート勝ちを収めました。 21日(日)...
7月20・21日、バレーボール大阪総体南地区予選が開催されました。多くの保護者の皆様や関係の皆様の熱心な応援、誠に有難うございました。 20日(土)は、1回戦から3回戦が行われました。女子バレーボール部は、1回戦から3回戦までいずれもストレート勝ちを収めました。 21日(日)は、4回戦は八尾高校と対戦しストレート勝ち、5回戦は大阪朝鮮高級学校と対戦してストレートで勝ちました。1回戦から5回戦...
7月19日(金)、1学期終業式を行いました。体育館は、冷房が完備していますので全学年が集まって終業式を行うことができました。 校長式辞として、前半は、1学期の振り返りとして体育祭や各クラブの活躍の様子を紹介しました。後半は、広島市立基町高校の原爆の絵の製作の取り組みを紹介し、平和の尊さをこの夏休み考えてほしいと伝えました。結びとして学習面を中心にこの夏休みに取り組んでほしいことを伝えました。 ...
ダンス部が、全国高等学校ダンス部選手権の予選を勝ち抜くことで全国大会への出場が決定しました。全国大会は、8月20日に東京ガーデンシアターで開催予定です。ダンス部の全国大会での活躍を願っています。 昨年度の全国高等学校ダンス部選手権全国大会より
7月14日(日)、全国高校野球選手権大阪大会2回戦が行われました。対戦相手は大阪教育大学付属天王寺高校です。保護者の皆さまをはじめ多くの方が応援に駆けつけてくださいました。誠に有難うございました。 初回から集中打で4点をとりました。その後も連打を重ねて得点をあげていきました。7回まで13点をあげてコールド勝ちとなりました。 打線は、センター方向を中心に連打を重ねるなど見事な攻撃でした。投手陣...
7月7日(日)、全国高校野球選手権大阪大会1回戦が行われました。対戦相手は花園高校です。保護者の皆さまをはじめ多くの方が応援に駆けつけてくださいました。誠に有難うございました。 序盤から本校が押し気味にゲームを進めました。チャンスで惜しい当たりの打球があるなど先制点を挙げることができませんでした。6回まで0-0の両校が持ち味を発揮する好ゲームとなりました。 7回表に待望の先取点を奪いました。...
6月29日(土)、硬式野球部が練習試合を行いました。精華高校グランドで練習試合をさせていただきました。夏の大会直前となり、両校にとって貴重な練習の機会となりました。 初回に右中間越えのツーベースで先制しました。2回にも連打でチャンスを作り、犠牲フライで追加点をあげました。その後、1点を返されました。7回まで1点リードの接戦の試合となりました。8回にミスで2点をあげられて逆転され、最終的には2-...