9月5日(水)、1年生物基礎の授業の様子です。本時では、遺伝情報の複製と分配・タンパク質について学びました。
前半は、DNAの半保存的複製のしくみについてプリントに図に書き出して学んでいきました。後半は、タンパク質についてアミノ酸の結合した高分子化合物であることを学んでいきました。
半保存的複製のしくみやアミノ酸の結合について担当の先生からの発問があり、その都度ペアなどで対話的に教え合う場面が組み入れられて学びを進めていきました。
担当の先生の発問を相談しながら考えたり、練習問題に対して熱心に取り組んでいる姿が印象的でした。