2025年です!

明けましておめでとうございます。顧問の井上です。

年が明け、昨日より2025年の練習が始まりました。練習前に恒例の初詣へ。

おみくじは2年生が「大吉」、1年生は「吉」だったようです。

久々の練習では、明日の練習試合に向けて、お正月休みでなまった体を動かしました。

今の2年生の引退まで、あと3か月ほどです。限られた時間の中で、練習の質と量をどう確保していくのか。言われたことをこなすだけの練習ではなく、日々自分の頭で考えながらバレーボールと向き合ってほしいと思います。自分たちの目標に向かって、一人ひとりが主体的に考え、仲間と協力していく過程こそが、高校生の部員たちにとって貴重な経験となるはずです。

豊中高校は、ここ2、3年部員が少なく、来年チームが組めるのだろうかという不安と常に隣り合わせです。中学生の皆さん、今は必死に勉強に取り組んでいることだと思います。どうか体調に気を配りながら、悔いのないように頑張ってください。そして春に豊中高校に入学できたときには、ぜひバレー部に、まずは見学や体験からでもかまいませんので来てください。チームスポーツは難しく、うまくいかないことも多々ありますが、仲間とともに苦労や喜びを分かち合うという経験は何者にも代えがたいものです。今年の春、新たな仲間とともにバレーボールに取り組めることを心から楽しみにしています。

皆様、本年も豊中高校女子バレーボール部をよろしくお願いいたします。