総合的な探究の時間に係るガイダンス授業

昨日4月15日(火)の5限6限に標記のガイダンス授業を実施しました。担当の先生方が積極的に関与してくださり、本当にうれしく思いました。ここまでのご準備、本当にお疲れ様です。今後は予定通りいかないことも多々あるやもしませんが、根気強く取り組み、生徒同様にチャレンジしていきましょう。生徒諸君、なぜ探究なのか?ということをしっかり意識し、普段の教科の学習との関連性にも意識を向けて探究に取り組んでください。あなた方の成長する姿が今から楽しみです。

ところで、6限目に、協力企業・大学・団体等の1つである関西大学から、探究アドバイザーを担当してくださる山田剛史教授が見学に来られていました。最後に一言メッセージをもらい、生徒たちも心なしか嬉しそうでした。山田教授、ありがとうございました。

今後も山高は地域の企業・大学・団体等と連携しながら探究だけではなく、様々なことに取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。