5月11日(土)の午前に標記の会を開催しました。新旧役員の引継ぎや、後援会も同時に開催いたしました。山田高校PTAも時代に即して少しずつ変化しております。役員の皆様を筆頭に保護者の方々と教職員が協力して適切な形のPTAを運営していきたいと思います。 並行して開催されたのが、7月に実施の海外語学研修参加者対象の説明会です。係りの先生方や旅行取扱業者のおかげで、全ての生徒が参加できることとになりました...
2025年5月アーカイブ
本日5月2日(金)、水野教育長と2名の随伴者が来校されました。 教頭先生や事務の方々、また授業見学を快く引き受けてくださった先生方のおかげで無事おわりました。皆様、ありがとうございました。 1時間程度の短い時間でしたが、水野教育長のお考えをお聞きする機会を得たことは幸甚の至りでした。また、本校の抱えている課題を直接聞いていただき、改めて整理する機会となりました。探究の授業や英語の授業を見学をしてい...
昨日4月30日(水)の5限6限は、42期生対象の標記講演が開催されました。 ゲストスピーカーは、関西大学の山田剛史教授です。総合的探究の時間で学び始める前に、42期生のマインドセットをしたく山田教授に依頼したところ快諾してくださり、開催に至りました。ここで講演の内容をダラダラと書きますと無粋ですので、心を打たれたキーワードを1つ紹介させていただきます。「唯一解ではなく納得解を探す。」という言葉です...