中学部3年生の異文化交流の授業で、花園近鉄ライナーズの元ラグビー選手(現花園近鉄ライナーズの普及担当)タウファ統悦さんに来ていただきました。
2限目は講義形式で、タウファ統悦さんの出身地であるトンガのことやラグビーとの出会いや学んだことなど自身のお話もしていただきました。お話の中に「感謝」「自分に正直に」「自分に返ってくる」など、人生において大切なキーワードがたくさん出てきました。
3限目は体育館でタックル体験やクラス対抗のボールリレーなど、ラグビーに馴染みの少ない生徒でも楽しく参加できる内容で『ラグビー体験』を実施してくださいました。「ONE TEAM(ワンチーム)」を合言葉に、仲間と励まし合い協力する大切さやスポーツの楽しさを教えていただきました。
給食交流も行い、思い出に残る一日となりました。タウファ統悦さん、本当にありがとうございました。