【SDG's出前授業の様子】

6月27日、中学部3年生の総合の授業に明治安田生命の方が来校されて、出前授業が行われました。4班に分かれて『ハッピータウン』という教材を使用し、まちの課題を知り、まちをハッピーにするためには何が必要かをチームで協力しながら考えました。

生徒はそれぞれ、まちの持続・発展に何が必要か班で話し合いながらコインを使って地図を埋めていきました。途中でボーナスポイントがもらえるイベントが起こるとさらに活発に班での議論は進み、最後は全班、地図を完成させることができました。

地図が完成したあとはまとめの動画を見て、和やかな雰囲気で学習を終えました。生徒が「楽しかった!」と感想を言っていたのが印象的でした。