2月27日(木)にマラソン大会の表彰式が行われました。 中学部全学年が体育館に集まり、1000m、1500mの表彰をしました。それぞれ1位から5位の生徒の名前が呼ばれると大きな拍手が起こり、表彰者を盛大に祝うことができました。 表彰者は舞台に立ち、校長先生から賞状を受け取る際には、一礼をして受け取ることができました。生徒が賞状を受け取ると、会場にはさらに大きな拍手が沸き起こりました。
2025年2月アーカイブ
2月26日(水)に中学部2年生で校内作業実習が行われました。 この日はすべての授業を『職業』に置き換え、あいさつの作法やビジネスマナー、丁寧な言葉づかいなどを学んだり、作業に取り組んだりしました。作業物品は地域の企業から提供いただいたもので、実際に店舗やインターネット上で販売されるものも含まれます。 生徒は真剣に先生の話を聞き、作業に取り組んでいました。今回の経験をこれからの学校生活に生かして...
2月19日、中学部2年生と3年生が学年間交流を行いました。 各教室で作業・買い物のブースをつくり、中2は作業・買い物体験、中3は接客体験を行いました。 作業ブースでは実際に職業の授業で取り組んでいる作業を行いました。中3生徒が事前に手順書を作成したり、作業手順を説明したりしました。中2生徒は説明をしっかりと聞き、説明通り作業に取り組んでいました。 買い物ブースでは、中3生徒が職業で制作したものを並...
中学部2年生の職業の授業では、木材を使って小物入れを製作中です。木材の特徴ややすりのかけ方なども学習しています。今日はみんなで木材のやすりがけをし、少し組み立てを行いました。やすりがけでは、木材の木目にそって平行にかけ、表面がツルツルになるまで集中して丁寧にかけていました。どんな小物入れになるか完成が楽しみです。
2月10日(月)、中学部3年生が学年でフィールドワークに行きました。みんなで交通ルールを守りながら、地域の玉祖神社や公園に行きました。寒い中でしたが、天気も良く楽しそうに歩いていました。神社では鳥などを見たり、公園ではみんなで遊具を使って遊んだりました。