連絡
【令和5年3月6日更新】
泉鳥取高校 思い出情報誌「我らの泉鳥取」第36号掲載しました。【New!】
(上部のメニューをクリック)
学校教育自己診断結果、第2回学校運営協議会議事録 掲載しました。【New!】
(上部メニューの「学校教育自己診断」「学校関連文書」内にあります)
インフルエンザにかかったとき
これまでは医師の診断書・意見書に基づき出席停止措置をとっていましたが、当分の間、保護者からの
届け出によることになりました。 <届け出用紙はここをクリック>
3月 6日(月)1年 登校日(休校日の振替)
3月 7日(火)1・2年 答案返却日・大掃除
3月 9日(木)進級判定会議(生徒待機)
3月10日(金)~14日(火)1・2年生 追認補講・追試期間
3月15日(水)終業式・教科書販売
【泉鳥取高等学校の再編整備について】令和4年8月18日更新
令和3年8月30日の大阪府教育委員会会議において、「泉鳥取高等学校の特色ある取組みをりんくう翔南高等学校に継承・発展させる機能統合を令和5年度から実施する」との再編整備案が決定されました。
くわしくはこちらをご覧ください。
再編整備のおしらせ(PDFファイル)]
2023(令和5)年度から機能統合を行う学校(大阪府教育庁ホームページ)]
統合先のりんくう翔南高校の機能統合概要(大阪府教育庁)]
<コロナウイルス感染防止のため、以下のことを守ってください>
・登下校時、学校内において、周りに人がいるところでは原則マスク着用のこと。
・当日朝、検温し、発熱・風邪症状や体調不良の場合は学校に連絡し、登校を控えてください。
・各階廊下、教室にアルコール消毒液を置いてあります。手洗いや消毒を励行しましょう。
・できるだけ3密を避けるよう心がけてください。
【学校では教室の換気や教室の消毒などを行っています。】
【Youtube イズトリチャンネル 開設しています。泉鳥取高校で検索】