2013年7月

2013.07.13(土)〜15(月)

 今回の合宿は3年ぶりに河内長野ユースホステル(2011年春から1年あまり閉館)で実施しました。毎年恒例の行事でコンクールに向けての強化練習です。山の中の一軒家なので、思い切り音が出せました。2日目にウィンドアンサンブル奏の河野健先生にコンクール曲の合奏を指導していただきました。ありがとうございました。 


二日目の朝、ユースホステル近くの空き地にて

バスで現地に向かいます

全体合奏場所の準備

室内で練習(その1)

室内で練習(その2)

室内で練習(その3)

屋外での練習(その1)

屋外での練習(その2)

ラジオ体操

いただきます

全員での合奏

コンクールメンバー(管楽器)の合奏

生徒指揮者の合奏練習

合宿終了、荷物の積み込み

2013.07.26(金)

 今年の第52回大阪府吹奏楽コンクール南地区大会は昨年と同じ大阪狭山市のSAYAKAホールで開催され、高校小編成の部には20校(昨年より1校増)が出場しました。貝南ブラスは3年連続で全審査員の先生方からA評価を頂き優秀賞を受賞(10校)しましたが、府大会に出場する南地区代表(4校)には選出されず、6年ぶりの関西大会出場や3年連続の府大会出場も実現できませんでした。演奏曲は「ヘリオスフィア」(坂井貴祐・作曲)。審査員の先生方の講評は以下の通りです。(写真は大阪フォトサービス様より提供いただきました。ありがとうございました。)
講評 評価
 勢いのある演奏でしたね。リズム、拍感がいい!フレーズの取り方も流れも自然で、心地良いです。動くことでピッチにブレが生じているように思う箇所もあります。音の処理、気をつけましょう。(N先生)
 冒頭Trp、NiceSoundです。高音の音の伸びも良いです。タンギングの発音をより美しく演奏出来るとより良くなると思います。もう少し腹圧が上がるとよりよいサウンドになるでしょう。EuナイスSolo、ダイナミックレンジも幅広く表現出来て良いですね。中間部分も美しく演奏出来ていますね。(M先生)
 大変、勢いのある演奏で、とても元気の出る演奏でした。それぞれのソロ楽器も素晴らしい演奏で見事に音楽の流れをつくっていました。全体のサウンドも柔らかく、管楽器の特性を十分表現されていて、安心して聴けました。欲を言えば、音程をさらに注意していけば、もっと良くなると感じました。(T先生)
 Timpの音色、演奏がとても良かったです。全体的にとても元気な演奏で良かったです。音程に気をつけて、これからも頑張って下さい。(H先生)
 皆さんの積極的な演奏を楽しませて戴きました。「皆で音楽を作る!」が素晴らしい演奏でした。日頃の練習で「どう吹いているか」ではなく「どう聴こえているか?」を意識して下さい。各パートの吹き合いになってしまうのが残念です。頑張って下さい。(O先生)

2013.07.31(水)

 貝塚市吹奏楽祭の合同演奏の練習のため、顧問と部員5名で貝塚市立第四中学校の吹奏楽部を訪問しました。

2013年06月 <<< 2013年度に戻る >>> 2013年08月

Copyright (C) 2013 Kaizukaminami high school BrassBand club. All rights reserved.