2017.07.08(土)

 午前中、熊取町立熊取南中学校吹奏楽部の皆さんと、合同練習しました。パート練習の後、1年生は基礎合奏、上級生は07.23(日)の貝塚熊取吹奏楽祭での合同演奏に向けての合奏をしました。熊取南中学校の皆さん、いかがでしたか。07.23(日)の貝塚熊取吹奏楽祭はよろしくお願いします。

熊取南中学校の皆さんが準備中

1年生の基礎合奏

 2017.07.11(火)

 午後、ウインドアンサンブル奏の河野健先生の合奏指導を受けました。

 2017.07.12(水)

 午後、貝南ブラスOB(8期生)でOsaka Shion Wind Orchestraの打楽器奏者・多畑秀城氏が来校されました。打楽器と全体合奏を指導していただきました。

 2017.07.15(土)〜17(月祝)


合宿初日の夕食風景。3日間頑張ります。

 合宿(河内長野市・河内長野ユースホステル)を行いました。07.27(木)のコンクール南地区大会07.23(日)の貝塚熊取吹奏楽祭に向けての強化練習です。毎年恒例の河内長野ユースホステルですが、ユースホステル周辺に新しい道路・橋が造られ、周りの様子が少し変わっていました。

OBのY氏による指導。ユース裏手の道路が駐車場になっていました。

生徒指揮者による全員での合奏

朝食前にユース裏手の空き地で朝練

廊下でも練習

サキソフォン

打楽器

クラリネット

トランペット

バス&トロンボーン

フルート

ホルン

顧問によるコンクールメンバーの合奏

コンクールに出場しない1年生の練習

山城雅也先生によるコンクールメンバーの合奏

朝食前にユースの前でラジオ体操

顧問による全員での合奏、スタンドプレイを確認中


ユースホステル前にて、3日間お疲れ様でした。

 2017.07.22(土)


演奏の様子

 堺市吹奏楽連盟主催サマーブラス2017(大阪狭山市文化会館SAYAKAホール)で演奏しました。コンクールに向けて、会場の雰囲気をつかみました。演奏曲は ♪遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳) です。なお、画像は大阪フォトサービス様より頂戴しました。


演奏後、記念撮影

 2017.07.23(日)


当日朝、コスモスシアターにて

 貝塚熊取吹奏楽祭(貝塚市民文化会館コスモスシアター)で演奏しました。貝南ブラス単独演奏の他、貝塚市立第四中学校吹奏楽部、貝塚市立第五中学校ブラスバンド部、貝塚高校吹奏楽部、熊取町立熊取南中学校吹奏楽部の皆さんと合同演奏しました。大阪観光大学吹奏楽部、貝塚市吹奏楽団の演奏も聴くことができ、勉強になりました。
 演奏曲は ♪@夏色(北川悠仁、編曲:山下国俊)、♪A前前前世(野田洋次郎、編曲:宮川成治)、♪B遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳)、♪Cセドナ(S.ライニキー)、♪Dアルセナール(J.ヴァンデルロースト)、♪E恋(星野源、編曲:郷間幹男)(@Aは貝南ブラス全員、Bはコンクールメンバー、Cは23年のみ熊取南中学校吹奏楽部と合同、DEは全員で貝塚市立第四中学校吹奏楽部・貝塚市立第五中学校ブラスバンド部・貝塚高校吹奏楽部と合同) です。


貝南ブラス・貝塚市立第四中学校吹奏楽部・貝塚市立第五中学校ブラスバンド部・貝塚高校吹奏楽部との合同演奏

 2017.07.25(火)

 午後、クラリネットパートが武井先生の指導を受けました。コンクール目前にアドバイスをいただきました。

 2017.07.27(木)


コンクール地区大会での演奏の様子

 大阪府吹奏楽コンクール南地区大会・高校小編成の部(大阪狭山市文化会館SAYAKAホール)に出場しました。20校が出場する中、優秀賞を受賞(12校)し、さらに地区代表に選出(3校)され、08/14(月)の大阪府大会に出場することとなりました。優秀賞は7年連続、地区代表は2年ぶりです。南地区大会の出場校などはこちらをご覧下さい(他部門の抽選結果も掲載しています)。演奏曲は ♪遠つ人〜雁金の宰〜(樽屋雅徳) です。審査員の先生方から以下の講評をいただきました(全員A評価です)。この講評を参考に、府大会でより良い演奏を目指して頑張ります。なお、画像は大阪フォトサービス様よりいただきました。

講評 評価
 大変集中力のある演奏だったと思います。一人一人しっかりと吹けていましたが、周りの音をもっと聴くようにすれば、よりきれいな音色になると思います。(N.M先生)
 冒頭の雰囲気とても良いです。Aの音程が少し気になるので注意して下さい。メロディのフレーズ感良いですね。Fl、Clの音程が少しあっていません。特にCの音。速い部分のPer、リズム感良いですね。全体的なドライブ感もとてもすばらしい。Saxの音色が少し気になるところがあります。Flソロはもう少しフレーズを長く歌えると更に良いですね。後半のゆったりした部分はもう少しtuttiの音色が溶け合うと良いですね。少しSaxが浮いてしまっているように感じますので、少し注意して下さい。全体を通してPer、とても良いですね。バランス感もとても良かったです。(T.A先生)
 柔らかいサウンドを持っていてよく歌えるバンドです。丁寧な合奏練習が出来ています。感情部分がもっと繊細に演奏できればよい。(A.S先生)
 出だしオープニング、ブラボーです。ゆったりとしたテンポの所、更にイントネーションをシビアにいきましょう。ちょっとしたところの延ばしや、ハーモニーが狂いそうになるので、そこをうまく調整しましょう。Tpさんブラボーです。木管のイントネーション合わせ、ニュアンスと共に更に頑張って下さい。Tpさんがなかなかいい感じ。ブラボー。更に更に上を目指して頑張って下さい。(K.F先生)
 ダイナミクスの幅、表現力の幅が見事でした。Percのリズムのセンスや音色もすばらしかったです!!TpSolo見事です!木管の暖かい音色をもう少し深みがでるとよいなと思いました。(Y.M先生)


演奏後の記念撮影

 2017.07.29(土)

 午前中、クラリネットパートが武井先生の指導を受けました。府大会に向けてアドバイスをいただきました。

2017年06月 <<< 2017年度に戻る >>> 2017年08月

Copyright (C) 2001-2017 Kaizukaminami high school BrassBand club.