打楽器パートが「多畑先生の打楽器クリニック」(阪南市・サラダホール)に参加しました。講師は貝南ブラスOB(8期生)でOsaka Shion Wind Orchestraの打楽器奏者・多畑秀城氏、クリニックの主催は阪南市の音工房ブリランテ(楽器のメンテナンスでお世話になっています)です。先月、本校に合格した中学生も、貝南ブラスへの入部希望者ということで、参加していただきました。
左が講師の多畑秀城氏
記念撮影
クラブ紹介で演奏しました。演奏曲は ♪Shake It Off(T.スィフト、編曲:郷間幹男)、 ♪DANZEN!ふたりはプリキュア(小杉保夫、編曲:小島里美) です。
♪Shake It Off
♪DANZEN!ふたりはプリキュア、ダンプレです
ありがとうございました
恒例のクラブ員全員での大合唱
この度、日本パルスより発売される「小編成バンド 名演集〜25人以下の熱演〜 関西吹奏楽コンクール編」に貝南ブラスが収録されることとなりました。収録曲は2007年に関西吹奏楽コンクールで優秀賞を受賞した ♪悪魔の踊り(J.ヘルメスベルガー、編曲:高橋徹) (別ウィンドで開きます)です。
爽神堂フェア(熊取町・七山病院)で演奏しました。演奏曲は ♪セサミストリート、 ♪Lemon(米津玄師、編曲:宮川成治)、 ♪ハリウッド・マイルストーンズ(編曲:J.ヒギンズ)、 ♪Shake It Off(T.スィフト、編曲:郷間幹男)。午前中は大阪観光大学吹奏楽部、貝塚市立第四中学校吹奏楽部の演奏を鑑賞し、色々と勉強させていただきました。ありがとうございました。
控室で準備
大阪観光大学吹奏楽部の演奏とゆるキャラ
貝塚市立第四中学校吹奏楽部の演奏
演奏準備
♪セサミストリート
♪LEMONと♪ハリウッド・マイルストーンズ
♪Shake It Offはダンプレです
たわわまつりでの合同演奏に向けて、貝塚市立第四中学校吹奏楽部、貝塚市立第五中学校ブラスバンド部の皆さんと合同練習しました。
パート練習
パート練習
今から合奏です
合奏練習風景
昼食交流会
昼食交流会
午後、OBのT氏の合奏指導を受けました。曲の指導だけでなく、各楽器の音作り、バンドのサウンドの作り方などを指導していただきました。
2019年03月 <<< 2019年度に戻る >>> 2019年05月
Copyright (C) 2001 Kaizukaminami high school BrassBand club