11.軟骨魚類
骨格が軟骨でできている,現生のサメ・エイ・ギンザメ類などで代表される魚類.化石はデボン紀初期から知られ,石炭紀には早くも栄えた.
図-106
:
イスルス[
Isrus desori
]の歯,第三紀,アメリカ産.アオザメ属のサメ.
図-107
:
ガレオケルド[
Galeocerdo
sp.]の歯,第三紀,アメリカ産.イタチザメ属のサメ.
図-108
:
カルカロドン[
Carcharodon polygurus
]の歯,第三紀,アメリカ産.ホホジロザメ属のサメ.
図-109
:
カルカロドン[
Carcharodon
sp.]の歯,白亜紀,モロッコ産.ホホジロザメ属のサメ.
図-110
:
カルカリヌス[
Carcharhinus gangetcus
]の歯,第三紀,アメリカ産.メジロザメ属のサメ.
どこへ移動しますか?
ご希望のところをクリックしてください。
トップページ
はじめに
紹介標本の例
参考文献
有孔虫類
サンゴ類
腕足類
巻貝類
二枚貝類
頭足類
棘皮動物
節足動物
筆石類
硬骨魚類
爬虫類
鳥類
哺乳類
藻類
羊歯植物
裸子植物
被子植物
珪化木