第2日目 10月22日(火)
二日目の朝
ダイヤモンドヘッドトレッキング(2347組希望者)
日本の山道とは違い緑が少なく岩や砂地が多いところでした。山頂では、360度の景色を楽しめ、記念撮影には
ちょうどいいところでした。
早朝ウォーキング(1568組希望者)
朝食会場が外部でしたので、希望者はちょっと早めに起きて、早朝ビーチを散策しながら朝食会場に向かいました。
テーマ別行動(1568組)
10を超えるテーマを設定し、グループごとに体験活動をしました。
ノースシェアのカヤックツアーの参加教員よりレポート
まず最初は「この木なんの木」で有名なモアナルアガーデンズで記念撮影、次はドールへ行き
パイナップルソフトクリームを食べたり、買い物を楽しんでいました。道中の海岸で野生の亀に出会
うなど貴重な経験をした後、ランチ後カヤックへ
カヤックでは、サンドバーと呼ばれる浅瀬で魚やサンゴを鑑賞したり泳いだりとハワイの海を楽しんでいました。
B&S(2347組)
B&Sとはブラザー・アンド・シスターのこと。ハワイ大学の学生が一班8名のグループに入って、ワイキキを散策しながら
会話を楽しむというプログラムです。オールイングリッシュで、大学を案内してもらったり、ショッピングを楽しんだようです。
アメリカ人にはあいまいな表現が通じなくて、自分のしたいこと、"YES"か"NO"かはっきり伝えないと、だめだということを実体験したようです。
田中 of 東京
今晩は田中of東京での夕食
生徒の前で、シェフがナイフやフォークを自在に操るパフォーマンスをしながら料理を作ってくれて、生徒たちは
大満足でした。

|