小学校国語5,6年生のページ

  教  材  名
    光村出版 東京書籍 学校図書 三省堂 教育出版


 
説明的文章 見立てる 動物の体と気候 和紙の心 「十秒」が命を守る 言葉と事実
生き物は円柱形 新聞記事を読み比べよう くり返しのはたらき 洪庵のたいまつ 世界遺産白神山地からの提言
百年後のふるさとを守る 森林のおくりもの 新聞の読み方を考える 動物の「言葉」人間の「言葉」 まんがの方法
天気を予想する テレビとの付き合い方     みすゞ(ず)さがしの旅
ゆるやかにつながるインターネット        
文学的文章 のどがかわいた 注文の多い料理店 トゥーチカと飴 カニモトくん 五月になれば
大造じいさんとガン 大造じいさんとがん 注文の多い料理店   大造じいさんとがん
わらぐつの中の神様   大造じいさんとがん   雪わたり
             


説明的文章 感情 イースター島にはなぜ森林がないのか 自分の脳を自分で育てる 宇宙時代を生きる 日本語をコンピュータで書き表す
生き物はつながりの中に 新聞の投書を読み比べよう
メディアリテラシー入門 「なべ」の国、日本 ぼくの世界、きみの世界
「平和」について考える 未来に生かす自然のエネルギー 世界危機遺産ガラパゴス 猿橋勝子 伊能忠敬
『鳥獣戯画』を読む 豊かな日本語の使い手になろう      
言葉は動く        
文学的文章 カレーライス ばらの谷 みちくさ 紅鯉 川とノリオ
やまなし 海のいのち きつねの窓 まほう使いのチョコレート・ケーキ きつねの窓
海の命 ヒロシマのうた      
国語科は全ての教材がExcelシートに掲載されています。
利用方法については利用の手引きをクリックして確認してください。
単元別テストライブラリーへ戻るボタン