1月中旬の植物

12月末から1月上旬に例年寒波がくる、小春日和の暖かさはもうなく風が強くなる。あるものは塊状の群落を形成し、 あるものは地面に這いつくばるロゼットを形成し、あるものは強風で散った枯葉に守られるように、身を潜めている。樹木のような強固な植物体をもたない野草にとっては、 寒風を避けて陽の光を受けることが、この時期とても大切なことのようである。茨木市で撮影。

アレチノギク.jpg
アレチノギク
キク科
コメツブツメクサ.jpg
コメツブツメクサ
マメ科
コハコベ.jpg
コハコベ
ナデシコ科
ヒメジョオン.jpg
ヒメジョオン
キク科

メマツヨイグサ.jpg
メマツヨイグサ
アカバナ科
ヤエムグラ.jpg
ヤエムグラ
アカネ科