11月中旬の植物(その1)

この時期は夏から秋に繁茂した雑草が枯れてゆき、 落葉樹・常緑樹の区別なく多くの樹木は実をつける。クサギの花は終わりに近く、ヒイラギモクセイ・ヤツデ・サザンカはこんな時期に開花する。 ナンキンハゼとハナミズキでは紅葉が始まっている。茨木市で撮影。

アオギリ.jpg
アオギリ
アオギリ科
アキニレ.jpg
アキニレ
ニレ科
アラカシ.jpg
アラカシ
ブナ科
イヌマキ.jpg
イヌマキ
裸子植物

エノキ.jpg
エノキ
ニレ科
オリーブ.jpg
オリーブ
モクセイ科
クサギ.jpg
クサギ
クマツヅラ科
クスノキ.jpg
クスノキ
クスノキ科

クロガネモチ.jpg
クロガネモチ
モチノキ科
ケンポナシ.jpg
ケンポナシ
クロウメモドキ科
サザンカ.jpg
サザンカ
ツバキ科
センダン.jpg
センダン
センダン科

トウカエデ.jpg
トウカエデ
カエデ科
トキワサンザシ.jpg
トキワサンザシ
バラ科
ナンキンハゼ.jpg
ナンキンハゼ
トウダイグサ科
ニセアカシア.jpg
ニセアカシア
マメ科

ハナミズキ.jpg
ハナミズキ
ミズキ科
ヒイラギモクセイ.jpg
ヒイラギ
モクセイ科
ヒカゲイノコズチ.jpg
ヒカゲイノコズチ
ヒユ科
ムクノキ.jpg
ムクノキ
ニレ科

メタセコイア.jpg
メタセコイア
裸子植物
モミジバスズカケノキ.jpg
モミジバスズカケノキ
スズカケノキ科
ヤツデ.jpg
ヤツデ
ウコギ科