本文へスキップ

大阪府立佐野工科高等学校(全日制)

〒598-0012 大阪府泉佐野市高松東1-3-50
TEL 072-462-2772
FAX 072-461-2362


保健人権部

2021年1月28日

教育相談だより(vol.11)を発行しました。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
「1月は行く」 「2月は逃げる」 「3月は去る」
冬休みが終わり新年を迎えるや否(いな)や、 もうこの一年の終盤を迎える時期になりました。 健康に気をつけて、そして この一年頑張った自分を褒(ほ)めて この3学期を自分のペースで元気に過ごしてください。

さて、スクールカウンセラー 大畑 豊 先生から
コラム「最強の心の特効薬」が届いていますので一部紹介します。

『最強の心の特効薬』
今日は、最強でもっとも効果的な心の薬を紹介します。
なんとそれは無料で手に入って、今からも使えます。

それは、自分を大切にすることです。
そんなこと?と思います。
では、あなたは自分を大切にしていますか?
自分を自分で褒めてあげたり、自分に優しくしてますか?
自分を大切にするということを自尊感情ともいいますが、そういう 気持ちは、もっとも自分の心を癒して守ってくれます。 自分にはそんな大切にするところなんかないよと思っている、あなた!!
それは間違っています。

せっかくの最強の薬が・・もったいない。
逆に、自分を責めたり認めないという気持ちは、 とっても心と体に悪いです。
せっかくなら、最強の薬手に入れてみませんか?
自分のいいところ褒めてみませんか?
何を褒めていいか分からなければ、家族や先生や友達に聞いてみましょう。

きっとみつかります。


くわしくは、教育相談だより(vol.11)に載せています。よかったらぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 11

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2021年1月7日

教育相談だより(vol.10)を発行しました。

皆さんは、どう過ごしていますか?
2020年を象徴する今年の漢字は「密」。 これには、今年の世相を表した意味と、 「密」の漢字に含まれたポジティブな意味も込められているそうです。 そんな中で、ベネッセホールディングスが小学生に調査した 「今年の漢字」ベスト3は、 清々しいほどのポジティブパワーにあふれています。
小学生が選んだ今年の漢字
 第 1位  「笑」
 第 2位  「幸」
 第 3位  「新」  です。
さて、毎月の「Hand in Hand」でお知らせしている、スクールカウンセラー (臨床心理士)の大畑 豊 先生からコラムが届いています。

皆さんは、「心のストレッチ」していますか?
心は、毎日すごしていくなかで、
疲れたり、嫌なことがあったりすると、
心が硬くなって、
心の柔軟性がなくなります。
そういう時は、心のストレッチをしましょう。
深呼吸をしたり、ボーっとしてみたり、
自分の今の気持ちをメモしてみたり、
(スマフォやテレビを観ずに)
目を閉じて静かに音楽を聴いたりすることです。
心のストレッチとは、心を休めて、自分の気持ちに気づくことです。

くわしくは、教育相談だより(vol.10)に載せています。よかったらぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 10

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2020年11月26日

教育相談だより(vol.9)を発行しました。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
皆さんは、どう過ごしていますか?
近頃は日暮れも随分と早くなり、一日の終わりがとても早く感じられます。
秋から冬へと移り変わっていく今の時期は、気分が落ち込むこともあるかも知れません。
徐々に気温が低くなり、日照時間が少なくなっていく気候の変化が、 心にも影響しているのではないかと考えられているそうです。
皆さんは自分が抱えているストレスに気づかないまま、頑張り続けてしまうことがありませんか。
 こころもメンテしよう 〜「心のサイン」と」体のサイン」 〜
心も体も重くなってから気づくストレスでは、何もかもがしんどく感じることがあります。
自分のストレスサインに早めに気づけるようになると、適切なタイミングで休憩したり、
自分の気持ちにゆっくりと向き合えることができます。

くわしくは、教育相談だより(vol.9)に載せています。よかったらぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 9

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2020年10月15日

教育相談だより(vol.8)を発行しました。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
季節は正直なもので、10月を迎えてからは急に秋らしくなって、
開け放した教室の窓から気持ちのいい秋の風が入ってくるようになりました。
前回号に引き続きスクールカウンセラーさんから、 メッセージ(コラム)が届いていますので紹介します。
  『悩めるもの力』
今、何かに悩んでいますか?
それはどれくらい深刻ですか?
人って「悩み」があると すぐに解消したくなりますが、 別に解消しなくてもいい「悩み」 があると思うんですね。
そして その答えが大事な宝物 になったりもします。
悩みを抱える力、ゆっくりと見つめる力も大事だと思います。
それでも、辛くなれば、誰かと共有してみて、 その悩みをいっしょに見つめてみてください。
きっと何かが見えてきます。

(一部 略)

全文は、教育相談だより(vol.8)に載せています。よかったらぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 8

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2020年9月09日

教育相談だより(vol.6)を発行しました。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
皆さんは、どう過ごしていますか?
9月に入り、ふと空を見上げると夏の入道雲の空から、
ひつじ雲やうろこ雲が見られるようになりました。
夏の雲と秋の雲が同居する「行合(ゆきあい)の空」
を楽しめるのも、ちょうど今の季節です。
空を見ると日に日に秋に近づいているんだなと感じます。

さて、二学期になると、クラスや部活動などでそれぞれの
友達の性格もわかってきて、日々の生活の中でさまざまな
経験をしていることだと思います。
一緒に笑ったり楽しんだり、悔しかったり怒ったりイライラしたりと
戸惑うこともあるかも知れません。
気が合う仲の良い友達ができた人もいるでしょう。
半面、自分とは合わない人がいるのに気づいた人もいるでしょう。
日々の生活の中で、さまざまな感情が湧き起こるのは当然のことです。
どんな感情も大切な自分自身の気持ちです。
ときどきネガティブな気持ちに縛られそうになったときは、
一人で悩まずに是非「心の相談室」に来てください。

悩みに大きい小さいはありません。
心の重荷を 「話して・放して・離して」、 相談室に置いて帰ってください。

くわしくは、教育相談だより(vol6)をぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 6

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2020年8月08日

教育相談だより(vol.5)を発行しました。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
慌ただしかった一学期も終わり、いよいよ待ちに待った夏休みに突入です。
今年の夏休みは「立秋(りっしゅう)」のころから始まります。 例年にない、短い夏休みとはいえ貴重なまとまった12日の休みです。 出来ることなら、すっきりと前向きに過ごしたいですよね。 「……しかない!」から「……もある!」 ほんの少し考えをプラスに変えてみてはどうでしょうか?
些細(ささい)なことかもしれませんが、プラスの発想で真摯(しんし)に行動していくと、 不思議と気持ちが軽くなり、ストレスも溜まりにくくなります。 きっと、あなたらしい前向きな言動も増えてくるはずです。

くわしくは、教育相談だより(vol5)をぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 5

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】



2020年7月18日

生徒・保護者の皆様へ

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
考査Uも終わり7月も後半に入りました。
毎日の学校生活にも慣れてきて緊張もほぐれた時期でもあります。
一方で気持ちが緩みやすく溜め込んでいた心身の疲れがどっと出やすい時期でもあります。
ストレスに気づかないまま頑張り続けてはいませんか?
そこで、自分のストレスサインを知っておくことはとても大切です。
ストレスを軽くする方法の一つに「話すこと」があります。

 ☆ストレスについて「話す」
       ?         
   ☆ストレスを「放す」
       ?
     ☆ストレスから「離す」 
このサイクルを実行してみてはいかがですか。

くわしくは、教育相談だより(vol4)をぜひ読んでください。
●教育相談だより_Hand in Hand_Vol 4 (7月:文月)

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」
学校の先生はいつでも相談にのります。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】



2020年6月10日

生徒・保護者の皆様へ

教育相談だより(vol3)を発行しましたので、ぜひ読んでください。

生徒の皆さん、こんにちは「相談室」です。
緊急事態宣言が解除となり、5月15 日から分散登校が始まりました。
前例のない新学期のスタートとなりましたが、ようやく学校にも少しずつ活気が戻ってきました。
生徒の皆さんに会うことで、言葉を交わすことで、教員の私たちは元気をもらっていたんだなあと、 改めて感じています。
「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」 学校の先生はいつでも相談にのります。
また、教育相談の専門の先生として、本校には、スクールカウセラー(診療心理士)の先生もいます。
 ※月1回、予約制です。
 相談したいときは、”いつでも Welcome”です。


教育相談だより_Hand in Hand_Vol 3 (6月:水無月) 

【保健人権部より】



2020年5月20日

生徒・保護者の皆様へ

人権だより「それ アカンやろ! vol 01 」を発行しました。
佐野工科高校の人権だよりは、2つのタイトルがあります。
一つ目は、前回紹介した「それ ええやんか!」です。
ちょっとやってみて、心がけてみれば自分の周りの優しくなれる
そんな思いを込めた「それ ええやんか!」です。

もう2つ目は、今回発行しました「それ アカンやろ!」です。
ちょっとした心がけで、皆が安心して過ごせることがあります。
「出来ないことより、出来ることをしよう!!」
皆が前向きに、とらえるためのアドバイスが詰まっています。
ぜひ、一度みてください。

人権便り「それ アカンやろ! vol 01」 

【保健人権部より】

「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」 学校の先生はいつでも相談にのります。
また、教育相談の専門の先生として、本校には、スクールカウセラー(診療心理士)の先生もいます。
※月1回、予約制です。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】

2020年5月15日

生徒・保護者の皆様へ

保健人権部より、「Hand in Hand 」と「それええやんか!」を発行しました。
心と身体のアドバイスがあります。一度見てください。
「困ったとき」、「心配なことがあるとき」、「なんかあるとき」 学校の先生はいつでも相談にのります。
また、教育相談の専門の先生として、本校には、スクールカウセラー(診療心理士)の先生もいます。
※月1回、予約制です。
相談したいときは、”いつでも Welcome”です。

【保健人権部より】


教育相談室だより「教育相談だより_ Hand in Hand(5月号:皐月)」
  ・教育相談ってなに?
  ・スクールカウンセラーの相談方法
人権だより「それ ええやんか! vol.01 」
  ・こんな時だからこそ、自分を振り返ってみよう!
  ・今、私の自己肯定感(じここうていかん)セルフチェック
  ・自己肯定感を一瞬で高める方法

2020年5月7日

新型コロナウィルスに負けないで
 〜 今だからこそ憲法についてを考えてみよう!! 〜


毎年5月3日は憲法記念日です。
皆さん、今年は緊急事態宣言の自粛要請のある中のGWどう過ごしましたか?
去年までと違う、不安やストレスのかかる連休だったと思います。
体調はどうですか?
悩みや不安は、家族や、回りの人、学校に相談してくださいね。
そんな、去年とは違うGWですが、変わらないことがあります。
それは、5月3日は憲法記念日です。
TVやインターネットで、「要請」や「自粛」といった言葉を毎日聞きますね。
実は、この「要請」「自粛」という言葉は、憲法と大きな関係があります。
この新型コロナの大変時代だからこそ、この機会に憲法について関心を持って、考えてみませんか?

そして、最後に皆さんへお願いです。
残念なことですが、新型コロナウィルスに関して、不当な偏見から差別が発生している事実あります。
感染防止はもちろんですが、そういった偏見や差別から負けないでください。
偏見や差別を許さないでください。
本当の意味で、この新型コロナウィルスに負けないください。
そして、一緒にがんばりましょう。

【保健人権部より】

憲法について考えてみましょう(人権学習).pdf

法務大臣からのメッセージ(新型コロナウイルス感染症に関連した人権侵害について)

このたびの新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方々に心より哀悼の意を表しますとともに,
現在治療中の皆様の一日も早い御回復をお祈り申し上げます。

そして,昼夜を問わず,最前線で検査や治療などに御尽力されている医療従事者の方々に対して心からの敬意を申し上げます。 しかしながら,国民が一丸となって感染の拡大に立ち向かうべきときに,患者・濃厚接触者の方や,医療従事者の方, 本邦外出身者に対する誤解や偏見に基づく差別的取扱いや言動の事例が報告されていることは誠に残念です。 このような不当な差別を行うことは許されるものではありません。

法務省HP
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00022.html

2020年4月24日

生徒・保護者のみなさんへ


学校に登校できない日々が続いています。 今まで経験したことがない、今の生活にはストレスがかかりますね。

そんな中で、スクールカウンセリング・スーパーバイザーの先生方より

応援メッセージをいただきました。

ストレスを減らすアドバイスがありますので、よかったら読んでください。

また、悩みや不安ごとがあれば、学校に相談してください。

【保健人権部より】

スクールカウンセラーからのメッセージ(大阪府教育庁教育振興室).pdf

2020年4月15日

手に取って仲間の輪(わ)を広げよう!!

新入生の皆さん、在校生の皆さんへ

佐野工科 相談室から、「Hand in Hand  4月(卯月)」発行しました。
ぜひ、一度見てください。
皆さんの元気な姿に会える日を心待ちにしています。
( 「Hand in Hand 」とは、「手に手を取って」「協力して」という意味です。 )

●教育相談だより「教育相談だより_ Hand in Hand(4月号:卯月)

2020年4月13日

「からだ」と「こころ」の健康観察をしよう!!(教育相談窓口の案内)