走 落 ( 小 玉 ) 神 社



 千中バスが余野を出てすぐ、道の左(北)

側に「走落神社」が見えます。

 実はここが「走落神社」という名前になっ

たのは意外に新しく、明治四十(1907)

年のことです。

 この頃、全国各地で神社の合併が行われて

いました。東能勢村でも、村内にあった10

の神社を1つに合併することになり、その場

所として選ばれたのがこの地にあった小玉

(おだま)神社でした。

 この小玉神社の起源については、大永三

(1523)年、もとの走落神社の祭神のう
   ちの天照大神(あまてらすおおみかみ)をここに移した、という伝説があります。しかしそ

   れ以前から神社はあったらしく、よく分かりません。

    いずれにせよ、もとの走落神社から藤森神社・走湯神社・小玉神社に分かれて祭られてい

   た神々が「再集合」したということで、新しい神社の名前は「走落神社」と決まったのです。

                                           →  藤森神社(藤の宮)     

                     走湯神社(稲荷宮)