大阪市内のど真ん中、大和川高校に、全国にも例のない縦30m、横42mという巨大なサンド・コートが大阪府教育委員会のスクールカラーサポートプラン事業により平成12年8月30日完成しました。授業で活用するのはもとより、将来的には地域のスポーツ愛好団体や子ども達、周辺地域の皆さんに開放することで、地域と一体となった「開かれた学校づくり」をすすめて行きたいと思っています。
|

●2009年9月NHK番組「あほやねん!すきやねん!」ビーチバレー部員 生出演風景はこちらをクリック
●ビデオを観たい方はこちらをクリック
●2005年7月ビーチバレーがNHK「10ニュース1番」で放映
本校のサンドコートは内陸型としては日本で最初に作られた施設で、現在でも日本に2カ所しかありません。しかも、国際バレーボール・ビーチ連盟の規格に沿ったコートが2面取れるのは本校だけです。さらに、公式のフットサルが行える大きさもあるため、サンド・サッカーのグランドとして利用することも可能です。 |
 |
 |
ところで、ビーチバレーと言えば海辺のスポーツというイメージですが、世界では川辺や湖のほとり、街中でと様々な環境の中で練習や大会が行われています。シドニーオリンピックビーチバレー女子代表の清家ちえ選手は大和川高校サンド・コートを
「世界大会のスタジアムメインコートと同じ雰囲気が味わえる日本で有数のコート」
と絶賛しています。 |
ビーチバレーの魅力は老若男女を問わず仲間2人がそろえば気軽にゲームができる手軽なスポーツです。本校では、このコートでビーチバレーボールを学ぶユニークな授業や部活動を行っています。皆さんも是非大和川高校に入学してサンドコートの感触を体験してみませんか。 |
 |
>>>画面のトップへもどる
|
Yamatogawa high school |