




配布プリント
PTAだより
ケイタイ
|
>>TOPへ
2011.6.7up
本校創設以来、生徒の健全な成長をはかることを目的として、家庭・地域社会の協力を求め、生徒の教育環境の改善、充実をはかって諸活動を展開してきています。
主な活動としては、実行委員会を母体とし、各学級委員とともに、体育祭での麦茶サービス・学校見学会・手芸講習会・文化祭への出品・社会見学会・講演会などがあり、保護者同士の親睦を深めながら、楽しんで取り組んでいます。
|
■各種委員会の活動
成人文化委員会 |
2年学級委員会 |
文化祭・展示会、手芸講習会、社会見学会 |
生活保健委員会 |
3年学級委員会 |
体育祭・麦茶サービス |
体育祭前日・当日の校内清掃、文化祭前日の校内清掃 |
広報委員会 |
1年学級委員会 |
PTA新聞「かんらん」年2回発行、冊子「橄欖」年1回発行 |
■PTA組織
会長 |
1名 |
・「成人文化」・「生活保健」・「広報」の各委員長と副委員長2名。
・各学年の委員長と副委員長2名。
以上のメンバーで実行委員会を構成し、各クラス2名の学級委員は各種委員会のどこかに所属し、活動を行います。
|
副会長 |
2名 |
書記 |
2名(うち1名は教職員) |
会計 |
2名(うち1名は教職員) |
会計監査委員長 |
1名 |
会計監査委員 |
2名 |
>>>画面のトップへもどる
■2011(H23)年度 PTA会務及び行事

>>>画面のトップへもどる |