

| 四年制大学 | 短期大学 | 専門学校 (医療系・その他) |
公務員 就職 |
浪人 その他 |
卒業生 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | 93 | 0 | 9(0・9) | 0 | 61 | 163 |
| 女子 | 109 | 11 | 23(14・9) | 0 | 18 | 161 |
| 合計 | 202 | 11 | 32(14・18) | 0 | 79 | 324 |
| 1.国公立大学や関関同立大などへの志向が強まる。 |
|---|
|
桜塚高校生の大半は四年制大学への進学を希望していますが、近年国公立大学や関関同立大などの難関大学への志向が大変強まってきました。 |
| 2.女子の4年制大学志向がさらに強まる。 |
|
女子の短大進学者は減少し、現在では卒業生(女子)の70%が四年制大学に進学しています |
| 3.「入れる大学」から「入りたい大学」へのシフトが強まる 。 |
|
浪人生の数は4年前まではずっと減少してきていましたが、ここへ来て浪人する生徒が増えてきています。 |