平成23年度行事(予定も含む)
| 5月26日(木) |
定例総会 |
| 6月1日(水)・6月3日(金) |
授業公開 |
| 6月11日(土) |
PTA進路講演会 今年も1,2年生保護者対象と3年生保護者対象の2部に分けて現在の入試制度、本校の進路実績等の詳しいデータを示したわかりやすいお話をしていただきます。
- 1,2年 10時00分~12時00分
- 3 年 13時00分~15時00分
- 内容および講師
「桜塚高等学校の進路状況について」 進路指導部長 谷口亮 教諭
- 1・2年の部
「スタディーサポートの分析」 ベネッセコーポレーション・奥田満 氏 |
| 6月18日(土) |
PTA主催「3年生対象業者模試」校内実施 |
| 6月27日(月) |
生徒育成委員会主催講演会・懇談会
- 時間 10時00分~12時00分
- 講師 臨床心理士 山中 祥匡 氏
|
| 7月9日(土) |
「大学入試勉強会」
- 時間 13時00分~14時30分
- 講師 東進衛星予備校 福政 圭一 氏
「ザ・座談会」
- 時間 15時00分~16時00分
- 形式 10数名のグループに分かれ、昨今の子どものことを先生方とざっくばらんに話し合います。
|
| 7月20日(水) |
「広報 ふれあい桜塚」82号発行 |
| 8月27日(土) |
PTA進路講演会(1年生保護者対象) 1年生の現状、2・3年生での変化など、本校生の学習状況・進路意識等、現在の入試制度、本校の進路実績等の詳しいデータを示したわかりやすいお話を進路指導部長・谷口亮先生にしていただきます。 |
| 9月10日(土) |
文化祭 PTA喫茶・バザー・パネル展示 |
| 11月中旬(未定) |
人権講演会(講師 未定) |
| 11月26日(土) |
PTA社会見学会
- 行き先
未定
- 申し込み受付
9月10日(土)10:30~11:30
- 受付場所
文化祭金券(チェリー券)売場横
※申し込み用紙は当日配布いたします。 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。 |
| 12月22日(木) |
広報 「ふれあい桜塚」 83号発行 |
| 1月21日(土) |
PTA主催「1、2年生対象業者模試」校内実施 |
PTA運営委員会とは?
会長・副会長・書記・会計・各委員会委員長・校長先生・教頭先生・事務部長・首席・総務(教職員)によって構成されています。
PTA行事等の検討を2ヶ月に一回程度行います。また運営委員会便りも随時発行しています。