進路状況【国公立大学】
桜塚高校生の国公立大学への志望は年々強まってきており、現3年生も60名を超える生徒が国公立大学を目指して勉強に取り組んでいます。3年生の2/3近くの生徒がセンター試験を受験します。
■ 2010年度入試の主な進学先一覧(浪人を含む) ■
大学名 |
進学者数 |
大阪教育大学 |
3 |
京都教育大学 |
1 |
京都工芸繊維大学 |
1 |
和歌山大学 |
1 |
香川大学 |
1 |
静岡大学 |
1 |
横浜国立大学 |
1 |
大阪市立大学 |
1 |
大阪府立大学 |
3 |
京都府立大学 |
2 |
京都市立芸術大学 |
1 |
兵庫県立大学 |
1 |
滋賀県立大学 |
1 |
高崎経済大学 |
1 |
防衛大学校 |
1 |
合国公立大学進学者合計 |
20 |
進路状況【私立大学】
桜塚高校生の60%以上が現役で私立大学に進学しています。ここ2~3年、関関同立、産近甲龍大への合格者の総数は増加しています。
現役の3年生も関関同立、産近甲龍大、武庫川女子大、同志社女子大、関西外大などを目指して勉強に励んでいます。
■ 2010年度入試の主な進学先一覧(浪人を含む) ■
大学名 |
進学者数 |
関西大学 |
26 |
関西学院大学 |
17 |
同志社大学 |
11 |
立命館大学 |
10 |
京都産業大学 |
3 |
近畿大学 |
32 |
甲南大学 |
23 |
龍谷大学 |
4 |
関西外国語大学 |
11 |
京都外国語大学 |
1 |
武庫川女子大学 |
13 |
神戸女学院大学 |
2 |
同志社女子大学 |
5 |
京都女子大学 |
1 |
甲南女子大学 |
7 |
大阪経済大学 |
8 |
大阪工業大学 |
4 |
追手門学院大学 |
7 |
神戸学院大学 |
4 |
桃山学院大学 |
3 |
大阪薬科大学 |
1 |
神戸薬科大学 |
1 |
兵庫医療大学 |
4 |
畿央大学 |
2 |
その他の私立四大 |
65 |
私立四大進学者合計 |
265 |
進路状況【短大・専門学校】
短大や専門学校に進学する生徒の数は多くありません。
これらの生徒のほとんどは、看護師、幼稚園教諭、保育士、栄養士、理美容師、調理師などの資格をとることを目的に進学しています。
そして、そのほとんどが卒業後に希望していた資格を取り、その道で社会に出て行っています。
■ 2010年度入試 短期大学 主な進学先一覧 ■
短期大学名 |
進学者数 |
武庫川女子大学短期大学部 |
5 |
関西外国語大学短期大学部 |
3 |
大阪信愛女学院短期大学 |
1 |
大阪学院短期大学 |
1 |
池坊短期大学 |
1 |
短期大学進学者合計 |
11 |
■ 2010年度入試 専門学校 主な進学先一覧 ■
専門学校名 |
進学者数 |
豊中看護専門学校 |
5 |
大阪医療センター附属看護専門学校 |
2 |
大阪済生会中津看護専門学校 |
2 |
大阪厚生年金看護専門学校 |
2 |
語学文化系の専門学校 |
10 |
理容美容系の専門学校 |
3 |
工業系の専門学校 |
2 |
専門学校進学者合計 |
36 |
進路状況【就職】
就職希望者には個別の丁寧な指導を行っております。
就職希望者の大半は公務員志望です。また民間企業への就職希望者に対しては、毎年ほぼ100%の就職率を達成しています。
■ 過去8年間の就職先 ■
就職先 |
人数 |
国家公務員 |
4 |
大阪府公務員 |
3 |
大阪市公務員 |
1 |
吹田市公務員 |
1 |
公務員合計 |
9 |
民間企業 |
7 |