休校期間中のonline SHR vol.11 (2020.4.24)

73期 3年生へ

~休校期間中のonline SHR vol.11 (2020.4.24)

A

73期生の皆さんへ

 本日よりHP上では「73期(3年生徒・保護者用)」のページでシス単のテスト等を見てもらうことになります。ユーザー名、パスワードを間違わないように入力してください。

同時に複数の人が入力ミスをすると、アカウントがロックされてログインができなくなってしまう...ということです。)

  A

A

 1 学年より 

 2 教科より

3 学年進路より

 4 その他 

A

A

1 学年より vol.11 ☆3年英語担当の前枝先生よりのメッセージです

A

英語科の前枝です。今年度から73期学年団に仲間入りしました。どうぞよろしくお願いします。

 突然ですが、皆さんは #FrontLineHeroes というハッシュタグをご存じですか? 新型コロナウィルスと最前線で戦う人々のためtwitterやInstagramで世界的に使われています。投稿の大半は英語ですが、不適切な投稿が少なく、比較的読みやすいと思います。これまで勉強してきた文法や語法が生きた言語としてどのように使われているか、学ぶきっかけになるのではないでしょうか。

 辛い日々が続きますが、国や文化を超えて、こんなにたくさんの人々が思いを共有できる機会もないと思います。英語で世界のリアルに触れてみてください(ただし、内容を理解していない投稿の安易な拡散や、不審なURLへのアクセスは厳禁!)

A

A

2 教科より vol.11 国語科(河合)

<現代文 第5回>

 今回は、「問題集の使い方」をお話したいと思います。

 例えば、皆さんがもう手にしているはずの『アドバンス3』について。

(1)まず、「20分以内に解く」という目標を立てて、開始時間をメモしておく。

そして、「1!本文」をザッと読む。

次に、「2!ことば」を解く。

「3!ポイント」「4!設問」を解答する。

ここまでは当たり前ですね?

(2)「5!50字チャレンジ」を必ずやる! ここをサボっていては、国語の力をつけることはできません。字数が、多少足りなくても、はみ出してもいいので、必ず自力で書く!

ここまで、20分以内にできましたか?

そして、あとで解答を見て、添削をする。

(3)さあ、ここからが本題です! 問題集の超有意義な使い方!

例えばP5「語句チェック」の欄を見てください。「B とば口に立つ」は、初めて出会う語句だったのではないですか? 正解したにせよ、間違ってしまったにせよ、「とば口」って何?と立ち止まることが大切です。そして、皆さんが大好きなスマホで「とば口 語源」で検索してみましょう。大人でも、多くの人が知らない言葉なんだな、とわかると思います。いろんな人が「知りませんでした」とか「こういう使い方をしているのを聞いたことがあります」などとレスしています。それをスクロールしていくつか読んでいきましょう。時間にすれば5分もかからないたったそれだけの作業で、「とば口」という語句が、皆さんの記憶に残るでしょう。そして、できれば、早速使ってみましょう。「コロナウィルスの研究は、まだとば口に立ったばかりなんやって」って感じで。で、「何それ?」って訊かれたら、「いや、まだ入り口に立ったばかりっていう意味やで」と教えてあげましょう。そうすれば、「とば口」という語句は、もう、「自分の言葉」となります!

A

(4)次の漢字を「大きな字ではっきり」書いてみよう!

① フキュウの名作。

② ジンジョウな方法では解決できない。

③ 年度予算がボウチョウする。

④ セイチョウな秋の空。

⑤ フクスイ盆に返らず。

A

A

3 学年進路より(喜多)

 連日、進路指導部長より「受験体験記」が送られてきていると思います。君たちの先輩の実体験ですから説得力もあると思います。勉強を始める時期についての後悔やアドバイス、それぞれの勉強方法。現役の君たちが先輩の経験したものをうまく取り入れていくと、アドバイスをした先輩たちも、嬉しく思うことでしょう。

 ただし、320人いれば320通りの勉強方法があるはずです。ある人にとっては非常によかったやり方が、ほかのすべての人にあてはまるとは限りません。

 受験体験記から何を学びますか?そしてどんな風に生かしますか?学びに取り組めば取り組むほど、自分の必要な部分が見えてくるものです。先輩たちの体験記に書ききれていない努力や勉強量、取り組みを想像して、各自の目指すものに向け日々を過ごしてください。

土台の力をしっかりと身につけた先輩たちが、希望の進路を手に入れていると考えます。

A

(メールを登録していない人は、1日でも早く登録を済ませましょう)

A

A

4 その他

☆ 明日、明後日は、午前9時ごろに「シス単スペシャル」のみ配信します。1~1000から25問、選択問題のみではありません。3年用のページにも掲載します。各自有効に活用してください。

A

*シス単の単語テストはページの最後にあります。各自解答してみましょう。

今回の範囲は901~1000です。

次回(月曜日)の範囲は1001~1100です。満点をとれるよう準備しましょう

A

*今日の英文:The Readers' Corner: What is the difference between men and women?

(「じゃれマガ」より)

A

*皆さんからの「学習」「教科」「進路」に関する質問や相談は 次のアドレスにメールで送ってください。(なお、送る際にはメール本文中にクラスと名前も忘れず書き込んでください。)できるだけ早く返信したいと思います。なお、このメールは休校期間中のみの使用となります。

087-73ki@abeno.osaka-c.ed.jp

A

A

A

システム英単語 確認テスト E10 (901-1000)

解答して答え合わせをしておきましょう。解答は最終行から31行下にあります。

A

解答時間は「1分」をめどに。

★ワンランクアップの学習法:選択肢を隠して解答

A

1. [  ]にあてはまる適切な単語を選択肢の中から一つ選びなさい。

(1) the [ ] of Robin Hood ロビン・フッドの伝説

①lament ②lane ③legacy ④legend

A

(2) English [ ] music イギリスの民族音楽

①fork ②folk ③hawk ④hack

A

(3) spend two years in [ ] 刑務所で2年過ごす

①possession ②passion ③poison ④prison

A

(4) study social [ ] 社会心理学を研究する

①psychology ②psychiatry ③physics ④physiology

A

(5) a [ ] movie 恐怖映画

①freight ②horror ③fury ④hollow

A

A

2. 次の単語の意味として適切なものを選択肢の中から一つ選びなさい。

(1) profession

①表現 ②所有 ③職業

A

(2) option

①思想の自由 ②選択の自由 ③表現の自由

A

(3) garbage

①貨物 ②ゴミ ③荷物

A

(4) cough

①熱 ②痛み ③せき

A

(5) component

①機能 ②構成要素 ③組織

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*
*
*
*
*
*
*

*
*
*
*
*
*

*

解答 ①不朽 ②尋常 ③膨張 ④清澄 ⑤覆水

A

ANSWER

1. (1) 958. ④ (2) 988. ② (3) 918. ④ (4) 932. ① (5) 963. ②

2. (1) 904. ③ (2) 971. ② (3) 984. ② (4) 950. ③ (5) 981. ②

A

☆今日で1000まで実施しました。明日、明後日の復習用を有効に活用しましょう。

余裕のある人は、コロケーションも是非意識しましょう。

A

A

*今日の英文* The Readers' Corner: What is the difference between men and women?

What is the difference between men and women? There are many differences. Men think about what to eat when they get hungry. Most of women think about what they have in the refrigerator before the meal time. Men dislike it when their pride is hurt. Women hate to be ignored. Many men believe the saying, 'Do not judge a book by its cover'. (We shouldn't think that someone is good or bad because of how they look.) Many women care about their looks.

(出典: 英文メールマガジン「じゃれマガ」2013.4.11号)

A

Question: Why don't you add your comment about this article to this? You can send your comment to 73期のメールアドレス.