休校期間中のonline SHR vol.33(2020.5.18)

73期 3年生へ

~休校期間中のonline SHR vol.33(2020.5.18)

73期生の皆さんへ

今日は、分散ではありますが、1年生も加わり、3学年そろっての登校日です。1年生は、初めて先輩である皆さんに会うことになります。阿倍野高校に登校するのは、まだたったの4回目!不安そうな1年生を見たら、声をかけて助けてあげてください。

1 「進路希望調査・模試の科目選択」アンケートについて

2 学年より 

3 教科より *国総、国表の課題について

4 学年進路より

5 その他

1 「進路希望調査・模試の科目選択」アンケートについて

「進路希望調査」のアンケート

まだ回答していない人は、本日アンケートフォームを再掲載しているので、本日中に必ず回答するようにしましょう。

「模試の受験科目等に関するアンケート」

進研模試については、本日中に回答のない人たちについては「受験する」で進めたいと思います。(科目については「3教科」で進めます) 河合塾の模試については、回答のない人たちは「受験しない」とします。

 リスニングの受験についての質問が来ていますが、基本的に共通テストを受ける人は必ず受験、また入試でリスニングがある場合は受験しましょう。

2 学年より  

課題の質問や模試についての質問が多く寄せられています。課題については一覧表を確認して下さい。また、訂正や追加・補足については、online SHR上で、できるだけ案内したいと思います。

3 教科より:

 【国語総合演習お知らせ】

*解答について1~18までお配りするとonlineで連絡してしまいましたが、誤りです。

9~18は授業解説で解答していく予定なので、解答は今のところ配らない予定です。

解説を見ながら頑張って自分で解答していってください。

【国表の課題提出について】

国表の課題は授業開始最初の時と言っていましたが、25日登校日に変更します。それまでにやっておいてください。(2枚目はオンライン授業日にやってください。)

【政経の課題提出について】

13日に配布の「政治・経済の課題」、提出日等の連絡ができていませんでした。

提出は「6月最初の授業」の際です。

4 学年進路より

 模試の科目選択、昨日までに298人が回答してくれています。進路希望調査についても、集計できしだい、73期の現在の進路希望の状況をお知らせしたいと思います。

(模試の科目選択アンケートはここから入れます)

https://www2.osaka-c.ed.jp/cgi-bin/enq/mt-form.cgi?blog_id=80&entry_id=3962

5 その他   

*英語checkはページの最後にあります。各自解答してみましょう。

今日の範囲は ネクストステージ 第12章です。

明日の範囲は シス単 22(601-773)

です。満点をとれるよう準備しましょう

*今日の英文: Discovering History (「じゃれマガ」より)

*皆さんからの「学習」「教科」「進路」に関する質問や相談は 次のアドレスにメールで送ってください。(送信の際、メール本文中にクラスと名前も忘れず書き込んでください。)できるだけ早く返信したいと思います。なお、このメールは休校期間中のみの使用となります。

087-73ki@abeno.osaka-c.ed.jp

ネクストステージ確認テスト No.386 ~ 427

解答して答え合わせをしておきましょう。解答は最終行から31行下にあります。

解答時間は「3分」をめどに。

*ワンステップアップ→解答後は解説をしっかり読みましょう。

Next Stage 4/E No.386 ~ 427

[ A ]空所に入れるのに最も適切な語句を,下の①~④から1つずつ選びなさい。

(1) He has two other children (  ) Alan.

① besides ② except ③ without ④ on

(2) I went skiing (  ) Mt. Zao last weekend.

① until ② at ③ to ④ for

(3) Please finish the essay (  ) the end of the class.

① by ② during ③ until ④ while

(4) The beauty of the sunset was (  ) description.

① over ② beyond ③ above ④ across

(5) I'm afraid I left my pen in my office. Do you have something to write (  )?

① by ② to ③ with ④ for

(6) Let's talk (  ) a cup of tea, shall we?

① in ② at ③ on ④ over

(7) Please refrain from talking (  ) the mobile phone near the priority seats in the train.

① by ② on ③ at ④ in

(8) Don't talk (  ) your mouth full.

① during ② with ③ when ④ over

(9) (  ) my surprise, she didn't come to their wedding party.

① At ② By ③ To ④ With

(10) This is the cafe famous and popular (  ) local residents as well as visitors.

① for ② among ③ in ④ to

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*
*
*
*
*
*
*

*
*
*
*
*
*

*

Answer

Next Stage 4/E No.386 ~ 427

(1) ① ◆Next Stage〈412〉 追加のbesides「...の他に/...に加えて」

△besidesは肯定文では「...の他に/...に加えて」の意味で「追加」を表す。②exceptは「...を除いて」の意味で「除外」を表す。日本語では,判断がつきにくいので要注意。

△本問では,Alanも「彼の子ども」であるはずだから,「追加」のbesidesが入る。

【+プラス】besidesは主として疑問文・否定文で「...を除いて」(=except)の意味で使われることもある。

【!!注意】よく似た前置詞にbesideがあるが,これは「...のそばに」という意味。besidesと混同しないこと。

【訳】彼には,アランの他にあと2人子どもがいます。

(2) ② ◆Next Stage〈398〉 go doingの後の前置詞

△go skiingをはじめとするgo doingの形は,前置詞toではなく,doingに合わせた前置詞を用いる。go swimming in the river/go skating on the lake/go sightseeing in Londonなど。正誤問題などでも頻出。

【訳】先週末,私は蔵王山にスキーに行った。

(3) ① ◆Next Stage〈394〉 by「...まで(には)」(→393)

【訳】授業が終わるまでに,その作文を書き終えてください。

(4) ② ◆Next Stage〈417〉 beyond description「言葉では表現できないほど」

△beyond A(→416)を用いた成句表現beyond description「言葉では表現できないほど」を作る。なお,成句表現では③aboveは使えない。

【+プラス】beyondを使った成句表現として,以下のものも重要。

 ・beyond recognition「見分けがつかないほど」

 ・beyond belief「信じられないほど」

 ・beyond reach「手の届かないほど」

【訳】日没の美しさは,言葉では表せないほどだった。

(5) ③ ◆Next Stage〈414〉 道具のwith「...を使って」

△withには,「...を使って/...で」という道具・手段を表す用法がある。

【訳】あいにくオフィスにペンを忘れた。何か書くものを持っていますか。

(6) ④ ◆Next Stage〈407〉 従事のover「...しながら」

△overには「...しながら」という「従事」を表す用法がある。

【!!注意】飲食物だけでなくover a book「本を読みながら」のようにも使う。

【訳】お茶を飲みながら話しませんか。

(7) ② ◆Next Stage〈424〉 on[over] the phone「電話で」

△「電話で」は,on[over] the phoneまたはby phoneで表す。

【!!注意】「電話で」をbyで表す場合はby phoneのように無冠詞になるので,①byは使えない。

【訳】電車内の優先席近くでは,携帯電話で話すことはひかえてください。

(8) ② ◆Next Stage〈402〉

【訳】口に食べ物をいっぱい入れたまま話してはいけません。

(9) ③ ◆Next Stage〈410〉 結果のto─to+A's+感情名詞「Aが...したことに」

△「to+A's+感情名詞」は,結果としての感情状態を表す。「Aが...したことに」と訳せることが多い。

【訳】驚いたことに,彼女は彼らの結婚パーティーにやって来なかった。

(10) ② ◆Next Stage〈420〉 among「...の中で」の用法

△amongは,通例,複数(扱い)名詞を従えて,「...の中で/...の間に」の意味で用いられる。

【!!注意】③inが,「...の中で」の意味で用いられる場合は,場所などを示す単数名詞を伴うのが原則。本問では不可。

【訳】このカフェは有名で観光客はもとより地元住民の間でも人気がある。

*今日の英文*Discovering History

I don't get much exercise these days, so I try to walk everywhere. I walk two kilometers each way to buy food. If I stay at home during the day, I go out for a one-hour walk in the evening. The other day I walked to a park that was about two kilometers away from my home. On my way back, I noticed a sign on a small piece of land. It said that Toyotomi Hideyoshi's mother was living in Gokiso Village when she gave birth to Hideyoshi. Gokiso is no longer a village, and Hideyoshi's house is no longer standing, but if you look carefully, you can discover history around you.
  (出典: 英文メールマガジン「じゃれマガ」2020.5.号)

Question : Are you interested in history?

【参考:今後の英語checkの予定】

5/19シス単 22(601-773)

5/20 ネクストステージ 第18章

5/21シス単 23(774-1052)

5/22 ネクストステージ第19章

5/23 シス単 24(1053-1200)

5/24 ネクストステージ 第20章 (743-81