73期 3年生へ
~休校期間中のonline SHR vol.37(2020.5.22)
*
**5月25日の提出課題一覧に1つ追加があります。確認してください(10:45)
*
73期生の皆さんへ
*
おととい 昨日と連日、同じ場所で帰宅途中 小学生とおぼしき数人が楽しそうに集まっているのに遭遇。遊びの相談か。 「密よ」と言いたくなる。 でも、これから学校が始まってみんなと会える、という期待・楽しみ・喜びの気配を感じずにはいられない。「がんばれ!」と心の中で声をかけながら通り過ぎた。帰宅途中の一風景。
*
1 学年より
2 教科より
3 学年進路より
4 その他
*
*
1 学年より
*学年メールでも連絡がありましたが、来週の28日(木曜日)は希望者の登校ではなく「全員登校」となります。
*
緊急事態宣言解除を受けて、学校が動き出しそうです。その一方で、夏の高校野球の中止の決定が昨日報道されていました。悔しい、の一言です。ただ翌日になって代替案や救済案の提案も聞こえてきています。町ではデパートや臨時休業していた店舗が営業を再開しました。「~ができるようになりました」という知らせが、これからはどんどん出てくるのだと思います。
*
*5月25日 分散登校日の提出課題一覧を送ります。参考にしてください。 (詳細は省きます)
*
1 古典B
2 日本史A
3 日本史αβ
4 数学Ⅲ
5 理系数学演習
6 数学ⅠAⅡB演習
7 化学
8 音楽Ⅱ・Ⅲ
9 演奏法
10 美術Ⅱデッサン
11 生活の中の書
12 コミュニケーション英語Ⅲ
13 英語長文読解
14 子どもの発達と保育
15 課題を渡した際の茶封筒(持ってきていない人のみ)
16 国語表現(追加です)
*
*
2 教科より
* 国語総合演習 小テストの質問
Q:小テストの 問3の④の答えが抜けているので教えてほしいです。
A:失礼しました。答えは ア(十分とはいかないまでも)です。
『頻出問題1200』p.129 に同じ問題があります。スキマ時間に参考書として活用してください。
*
*オンライン学習 リスニングの再生回数 700回、、、、聞きにくいところは何回でも聞いてください。1回目に「速い!」と思ったものが3回目に「あれ、ちょっと聞ける」となっていれば、それは進歩です。同じものを聞くことに躊躇する必要はありません。
「全文ディクテーションに挑戦し、その後音読してみましょう」(酒見先生より)
* *
* *
3 学年進路より
*関関同立模試(エール学園)の案内
次回登校日にも案内します(自宅受験になります)。産近甲龍も同時判定です。希望する人は、来週月曜日にHPにアップしますので、HP上で申し込んでください(申込期間:5/25~5/27の予定。受験料¥1500)。
なお、今後の模試の予定も併せて案内します。
*
*学生支援機構の「大学等奨学生予約採用申込」に関して説明の動画がHP上にアップされます。書類等の準備の参考にしてください。
*
*昨日の希望者のみの登校で、多くの生徒が進路指導室を訪れていました。やはり、入試のことが心配なところです。
いくつか大学のHPの入試情報のページを見てみました。オープンキャンパスや説明会の実施については現在は「6月に発表」「7月 実施 内容 準備中」としかありません。ただ、今回の緊急事態宣言解除を受けて 6月7月の予定が今後いっきに発表されるかもしれません。志望校についてはHPでの発表を各自確認していきましょう。
そして、大切なことは、、、
学習モードを、1.2段階上げる!ということです。
この2か月で蓄えた力をさらに充実させていきなさい。
*
*
4 その他
*英語checkはページの最後にあります。各自解答してみましょう。
今日の範囲は ネクストステージ第19章です。
明日の範囲は シス単 24(1053-1200)です。満点をとれるよう準備しましょう
*
*今日の英文: Einstein and Tokyo Skytree (「じゃれマガ」より)
*
*皆さんからの「学習」「教科」「進路」に関する質問や相談は 次のアドレスにメールで送ってください。(送信の際、メール本文中にクラスと名前も忘れず書き込んでください。)できるだけ早く返信したいと思います。なお、このメールは休校期間中のみの使用となります。
*
*
*
ネクストステージ確認問題 No.705 ~ 742
*
解答して答え合わせをしておきましょう。解答は最終行から31行下にあります。
解答時間は「3分」をめどに。
*
*ワンステップアップ→解答後は、解説を丁寧に読む。
*
Next Stage 4/E No.705 ~ 742
[ A ]空所に入れるのに最も適切な語句を,下の①~④から1つずつ選びなさい。
(1) Ken didn't give me ( ).
① many advices ② many piece of advices ③ much advice ④ an advice
*
(2) There is plenty of ( ) for improvement in his work.
① a room ② no room ③ room ④ rooms
*
(3) The new stadium is very big. It has a seating ( ) of about 80,000.
① facility ② ability ③ possibility ④ capacity
*
(4) The senior students helped me move ( ).
① a few large furniture ② a few large furnitures ③ some large furniture ④ some large furnitures
*
(5) If the sun is too hot, perhaps you would like to sit in the ( ).
① darkness ② shadow ③ shade ④ sunlight〈センター試験〉
*
(6) ( ) is a son or daughter of an uncle or aunt.
① A niece ② A nephew ③ A cousin ④ A grandchild〈駒澤大〉
*
(7) Will you get me ( ) of Do It Yourself Magazine when you go out?
① a sheet ② a piece ③ a copy ④ a paper〈西南学院大〉
*
(8) "Can you tell me where the Red Cross Hospital is?" "I'm sorry but I'm a ( ) here."
① beginner ② regular ③ local ④ stranger〈名城大〉
*
(9) We got ( ) from the teacher.
① a lot of homeworks ② a lot of information ③ lots of advices ④ a lot of informations〈上智大〉
*
(10) Somebody broke into ( ) last night.
① the secure ② the certain ③ the sure ④ the safe〈駒澤大〉
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
ANSWER
Next Stage 4/E No.705 ~ 742
(1) ③ ◆Next Stage〈705〉 不可算名詞advice「忠告」の用法
△advice「忠告」は不可算名詞。
△「much+不可算名詞」が否定文で用いられると「あまり...ない」の意味を表す(→644)。
▲②many piece of advicesはmany pieces of adviceなら可。
【訳】ケンは,私にあまり助言をしてくれなかった。
(2) ③ ◆Next Stage〈733〉 There is room for A「Aの余地がある」
△可算名詞のroomは「部屋」だが,不可算名詞では「余地/場所/空間」の意味を表す。本問のようにthere is構文で用いることも多い。
【+プラス】反意表現のThere is no room for A「Aの余地はない」も重要。
▲plenty ofは可算名詞・不可算名詞につけて「たくさんの...」の意味を表す。a lot ofと同意だが,「あり余るほどたくさんの...」のニュアンスが含まれる。
【訳】彼の仕事には改善の余地がたくさんある。
(3) ④ ◆Next Stage〈721〉 capacity「(部屋・建物・乗り物などの)収容能力」
【+プラス】capacityには「(工場などの)生産能力」の意味もあることに注意。
The factory is working below capacity. (その工場はフル稼働していない)
【訳】その新しい競技場は非常に大きい。約80,000の座席がある。
(4) ③ ◆Next Stage〈706〉 不可算名詞furniture「家具」の用法
△furniture「家具」は不可算名詞。
▲①a few large furnitureは不可。fewは複数形の可算名詞につける(→643)。
【訳】上級生たちは私がいくつかの大型家具を移動するのを手伝った。
(5) ③ ◆Next Stage〈719〉
【訳】日差しがあまりに暑ければ,日陰に座りたくなるだろう。
(6) ③ ◆Next Stage〈717〉
【訳】いとことは,おじやおばの息子か娘のことです。
(7) ③ ◆Next Stage〈730〉 copy「(同一の書籍や新聞,雑誌の)部,冊/(同一のCDなどの)枚」
【訳】外出する際,Do It Yourself Magazineを1部,買ってきてくれない?
(8) ④ ◆Next Stage〈722〉
【訳】「赤十字病院がどこにあるか教えてくれませんか」「ごめんなさい,このあたりは不案内なのです」
(9) ② ◆Next Stage〈708〉 不可算名詞information「情報」の用法
△information「情報」,homework「宿題」,adviceは不可算名詞。
【!!注意】a lot of[lots of] A「たくさんのA」のAには,複数形の可算名詞だけでなく,本問のように不可算名詞も来ることに注意。
【訳】私たちは,その先生からたくさんの情報を得た。
(10) ④ ◆Next Stage〈726〉 safe「金庫」
△一般にsafeは「安全な」の意味の形容詞として用いられるが,「金庫」の意味を表す名詞でもあることに注意。
【訳】昨夜,誰かが金庫の中に押し入った。
*
☆ (2)room,(10)safeのような単語は、短文ではなく長文の中に出てきたときにさっと切り替えれることが重要。また、日本語の感覚とは違う「可算・不可算」はネクステの中にもまとめてあるので再チェック。気になったときこそ、しっかり覚えるチャンスです。
*
*
*今日の英文* Einstein and Tokyo Skytree
Albert Einstein changed the world of physics with his ideas at the beginning of the 20th century. One of his most important ideas is called the theory of relativity. His ideas are difficult to understand, but scientists have shown that they are correct. Recently, scientists did an experiment with clocks at Tokyo Skytree. These clocks are very precise. They can measure very small differences in time. When the scientists measured time at the top of Skytree, they showed that it went faster than at the bottom of the tower. That is something that Einstein understood 100 years ago.
(出典: 英文メールマガジン「じゃれマガ」2020.4.14号)
*
Question : the theory of relativity 日本語では?
*
*
【参考:今後の英語checkの予定】
5/24 ネクストステージ 第20章 (743-812)
5/25 シス単 25 (1201-1377)
5/26ネクストステージ 第21章 (813-1065)
5/27 シス単 26 (1278-1581)
5/28ネクストステージ 第22章 (1066-1122)
5/29 シス単 27 (1582-1685)
5/30ネクストステージ 第23章 (1123-1211)
5/31ネクストステージ 第24章 (1212-1244)