1年生登校日の報告

 本日、午前中に1組2組3組、午後から4組5組6組の生徒の皆さんが登校してきてくれました。今日が初めて高校の制服を着ての登校になります。皆さん、やや緊張気味ながらも、時間までにしっかりと集まってくれました。全生徒が停めることの出来る駐輪場に約120名ほどの自転車が停まります。しっかり間隔を空けて停めて、その後は下足室前で教員の指示に従って校舎に入って行き、入り口ではアルコール消毒。校舎内で自分の行く教室の指示を受けました。1クラスを四分割して、一教室に10名づつが着席。まだ、同じクラスの友人と仲良くなる前ですし、しかも一教室に10名。緊張して当然です。各教室の担当から健康観察を受けて、その後、書類の提出や生徒証の記入、体操服・柔道着の受け取り、駐輪場の確認とステッカーの貼付などを行いました。その間に、各クラスの担任が自分のクラス(四分割しているので、四か所です!)を回って自己紹介をしました。

上の写真は1組担任の坂田先生です。下は2組担任の筒井先生。

下の写真は3組担任の岸上先生。

皆さん、緊張して話を聞いてくれています。4組担任の角谷先生が以下の写真です。

次の写真は5組担任の古川先生です。

最後に6組担任の阪上先生です。

担任団も実は少し緊張しています。担任として生徒の皆さんと教室でじっくり顔を合わせるのは今日が初めてだからです。下の写真は、各教室で説明をする担任の先生の様子を見つめる学年主任の瀬戸先生です。

この7名の担任団で38期生の皆さんの高校生活を支援していきます。どうぞよろしくお願いします。