ちょっと見学~資格編~その⑧

明日は2級電気工事施工管理技士1次試験があります。
そのため休日にかかわらず、試験合格を目指して今日もみんな勉強に励んでいます。

電気工事施工管理技士試験は、その内容にこれまで学校で習っていた、電気の範囲のほか「土木に関する問題」や「施工計画に関する問題」さらには「労働基準法に関する問題」といった電気だけでは通用しない現場で必要とされる広範な知識を試されます。
そのため本校でも1回あたりの合格率は50%といった難易度の試験です。
電気だけなら強気なみんなも、この試験で問われる新しいことに苦戦中です。

写真はコンクリートに関する知識の見直しをしている様子でした。

頑張れ藤工生!初の全員合格を目指して!