サイエンス部

サイエンス部の活動を紹介します。

炎の色が変わる!?ふしぎな「炎色反応」

みなさん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。サイエンス部ブログ担当(兼部長)です。新年初ブログです。 私の冬休みは充実していましたが、年始は各地で地震や事故・火災に噴火などの悲惨な出来事続きでした。安心を祈るばかりです。 さて、前回予告した通りにこんかいは「炎色反応」です。まずは工程を説明します。 [工程] メタノール(*1)・ステアリン酸・7種類のうち1つ(塩化リチウム・塩化ナト...

祝初投稿

皆さん初めまして、こんにちは、花園高校サイエンス部のブログ担当(兼部長)です。 2023年になり、もう令和4年になりました。部員は閑古鳥が鳴きやまない程です。 活動日は不定期で、兼部も可能です。 私の初めての花高祭(文化祭)は、例年通り行うことができたらしく大盛り上がりでした。その中で、サイエンス部は「見えない科学を体験しよう!」をテーマにして大気圧の展示&体験さして頂きました!体験者は少なかった...

スーパーブルーブラッドムーン観測会

 皆さんこんにちは!地学部ブログ担当です。2018年、明けましておめでとうございます!これが年明け1発目の更新です。昨年は合宿に文化祭、地学発表会などの活動を行ってきた地学部ですが、今年も様々な活動を行っていきたいと思います!      年明け1発目の活動は天体観測です。1月31日(水)に行いました。狙いは皆既月食、月が地球の影に隠れる現象です。おまけにこの日は1月で2回目の満月であるブルームーン...

地学部夏休み・文化祭の活動

皆さんお久しぶりです、秋になっても風邪気味のブログ担当です。前回の更新から何か月も更新を行っていなかったので少し季節外れですが、今回は夏休みと文化祭の活動をまとめてお知らせいたします。 地学部では毎年夏休みに日本のどこかへ合宿に行きます。去年は新潟の糸魚川に行きましたね。今年の行先は私の独断と偏見で『東京・上野』になりました。上野を選んだ理由なんですが、私上野の国立科学博物館に一度でいいから行って...

地学部の新年度の活動

 皆さんこんにちは地学部ブログ担当です!新入生歓迎会やクラブ見学も無事に終わり、地学部には新たに一名の新部員が誕生いたしました。  さて、新部員も増えた地学部の最近の活動内容はもっぱら勾玉削りです。珍しく春から削ってますよ(^^)/ 新部員さんはなんと以前勾玉削りを体験したことがあるそうで、初めてにしてはなかなかの出来栄えでした。もしかすると私より上手いのでは・・・。  近々親睦会もかねて久々の登...

新年のご挨拶

 あけましておめでとうございます!地学部ブログ担当です。めでたく年も明けいつものようにのんびり活動しております。  近頃の活動についてですが、時間の関係で地学部は年が明けてから大掃除を行いました。しかしこれがまた大変でした。何しろ物が多い部室ですので大量にある道具の置き場所や掃いても掃いても次々に出てくるホコリやチリなどに苦労しました(^_^;)。  ちなみにこのときに集まった人数は3人です。非常...

発表会の好評と学校説明会のお知らせ

 どうも、近頃風邪をひいたブログ担当です。先月の20日に行われた地学発表会の様子や好評についてまとめたいと思います。  まず初めに発表内容ですが、前回に引き続き古代の生き物というテーマで行いました。順番は8番目だったので他学校の発表を見る時間がかなりありましたね。肝心の発表は正直あまり上手くプレゼンできなかったですね(^_^;)。緊張していくつか文が飛んだりもしました。他学校の発表は素晴らしいもの...

秋の活動に向けて

 どうも!近頃風邪気味のブログ担当です。 さて、今月の地学部は11月の20日に行われる発表会に向けて準備を進めています。 パワーポイントで文書をまとめあげて、大勢の前で発表するいわばプレゼン大会のようなものだそうです。  今回の発表は去年の発表の続きという形で、古代の生き物をテーマにしたいと思っています。 発表会というだけあって、いかに人に伝わるかが重要だそうで、かなり苦労しています(^_^;)。...

地学部の活動

お久しぶりです。地学部です。今回からブログ担当が変わりました。気が付けば地学部は一年程ブログを更新していなかったのですね^^; 投稿ペースも上げていくよう頑張ります。  今年の文化祭は勾玉制作の体験に加え、副部長の気の迷いシリーズを販売いたしました。お陰様で少なからずの売り上げを出すことができました。ありがとうございました。 さて、文化祭が終わりましたので地学部は十一月二十日にある大阪府高等学校地...

発表会

あっという間に一年が過ぎそうですね・・・。どうも、テスト間近な部長です。 三年生が部活に顔を出す機会が減ってきたのであの忌々しいタイトルをようやく変えることができます(笑)。やった! 毎年恒例の22日に発表会が市立東高校にてありました。 もちろん、無理やりにでも地学と生物を結びつけるため、古生代の生物についてを発表しました。 しかし、私のひとつ前のグループがあのNASAと協力してる高校だったため、...

過去の記事