2014年12月アーカイブ

12月22日(月)授業が終了

期末考査に続く答案返却や授業も今日で終了。長かった2学期ですが、それだけにみんなが充実感と達成感を持ってくれたと思います。今年は年末年始にかけて連続休暇がとり易いといいますが、休暇中も部活動の練習や試合などで頑張る生徒も多いようです。 終業式で成績が返されるので弱点の克服の時間も作ってほしいですね。

12月8日(月)生徒支援研修の第2回です

10月に続く第2回の研修でした。保護者と教職員が一緒に学ぶ機会というのは、この研修をきっかけに初めて設定したものです。私は高校入試制度の改編に関する説明会のために受講できませんでしたが、これからもこういう機会を重ねていきたいものです。

12月5日(金)期末考査がスタート

一年の過ぎるのは早いもので、もう期末考査のスタートです。11日までのほぼ一週間ですので、体調を十分に整え計画的に勉強をしてくれることでしょう。3年生の中には進路が決まり始めている生徒も出てきているようですが、卒業までの時間こと自分を高めるために有意義に使える時間なので気を抜かないで頑張ってほしいですね。

11月21日(金)11月は国際理解の強化月間

行事予定には各学年ごとの国際理解行事が組み込まれており、留学生や外国生活を体験した人たちのお話を聞いたり、直接質問ができるような時間が設定されています。今日は、韓国の姉妹校、全北外国語学校の生徒13人と先生が訪問してくれたので、全校集会を設定してダンスやマッパラムの演奏などで交流会を開催しました。終了後は、PTAの国際交流委員さんの協力による着物体験などで、大幅に予定時間を超えてすっかり夜になって...

11月15日(土)メインの学校説明会です

中学生にとっても本格的に志望校を決定する時期になってきました。夏ごろから開かれている各種の合同説明会でパンフレットを集め、この時期には数校にターゲットを絞って見学に行くというパターンが多いようです。午前中に授業を終えた花高生(花園PRESS員)が生徒会役員や部活生徒と力を合わせて受付・案内を行ってくれました。総数720人の中学生と保護者で体育館は超満員になってしまい、ご迷惑をおかけしました。

11月8日(土)PTAの社会見学は伏見

とても良い天気に恵まれた社会見学でした。毎年行く先を変えていますが、今年は京都市の防災センターで強風、大地震の恐ろしさを体感できました。防災意識を高めた後は、伏見の酒蔵見学などで注目の和食文化を支える産業や近世末の歴史も存分に味わうことができました。

10月16日(木)中間考査明けで授業も気合が

6日から始まった中間考査。答案の返却が一段落した時期を見計らい、各クラスの学習の様子を見学しています。とはいえ、やはり2年生は目前に迫っている修学旅行のことが黒板に残っていたり、放課後にも作業があるようで楽しげですね。

10月6日(月)生徒支援の研修会です

強烈な台風が直撃した中で、学習障がいの状況を正しく理解するための研修会を、PTAの支援のもとに実施しました。障がいのある子どもに対して、障がいの特性を正しくとらえて、それぞれに応じて適切に向き合っていく方策を家庭と学校が連携してとっていくことが大切です。臨床経験の豊かな講師による学習障がいの状況を体感できるような研修でした。

本校の生徒がどのように感じながら日々の学習をしているのかについて、7月に実施した授業アンケートをもとに学校協議会の委員に説明しました。自由記述で表現してくれた生の声を見て、いろいろな留意点や改善策について指摘をいただきました。第2回のアンケートは12月の予定なので、改善できるように努めたいです。

9月22日(月)中学校でPRしました

去年もお招きいただいた枚岡中学校で、3年生に学校の特色や受験に向けた準備などについてお話ししました。花園高校から近いこともあり、多くの花高生の母校でもある中学ですから、親しみを持って聞いてくれました。最終的にどんな進路を選ぶにしても、自分の夢を実現する熱い思いを大切にできる道が最適だということを伝えました。

9月25日(金)早い時期に進路を考えましょう

多くの大学や短大などの講師を招いて、自分にあった進路を見つける進路学習会を行いました。希望するコースに分かれての説明を聞いたりもしましたが、まだまだ先のこととして油断せずに、いろいろな分野があるんだということをまず感じてもらう機会となればいいです。

9月14日(土)着々と修学旅行に向けて

本格的に秋が来てくれるのが待ち遠しい残暑が続きます。2年生は修学旅行に向けて委員が着々と準備を進めてくれているようですが、国際教養科は専門学校の協力を得て渡航体験などがシミュレーションできる機会を持ちました。空港カウンターや出入国管理の様子など、備えあれば憂いなしということで万全を期して臨みたいですね。

9月7日(土) やはり花高祭は盛り上がる

行事予定の関係で去年より早めの文化祭となりましたが、去年以上に集中力が高まっていたようです。創立間もない時期の同窓生の取材申し込みがあり、案内がてら昔の苦労や思い出話を聞かせていただきました。 完成度の高い劇がグランプリを受賞。全校生徒が再演を鑑賞して次回への励みとしていました。

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事