2018年アーカイブ

仕事納め

 日本中が凍える年の瀬となりました。今学校を見て回ると、数学の進学講習を行っていて、先生の熱心な声が廊下まで聞こえてきました。受験生の皆さん、風邪をひかないように、体調管理に気をつけましょう!     冬きたりなば、春遠からじ・・・正門からのこの歩道にさくらの花びらの舞う春を迎える前に、まだまだ寒い日が続きますが、一歩一歩前に進んできた今年のように、来年もまた一歩一歩進んで行きたいと思います。  ...

受験生にはクリスマスもお正月もない!!

 冬休みに入り、いいお天気が続いています。クリスマスイブの今日も12月末とは思えない温かさですね。昨日は、インドネシア中部で起きた「地震なく津波」というニュースがあり、自然の脅威をまた目の当たりにしました。朝刊には222人死亡とありましたが、まだ犠牲者は増える恐れがあるとのことです。  さて、冬休みも三年生は、進学講習を受けるため登校している人たちがいます。街中では、マライア・キャリーや山下達郎...

第3回学校説明会を開催しました

 週間予報では雨マークがついていたので心配していましたが、青空がのぞき、気温もあまり下がらず、多くの中学生と保護者の皆さんを迎えて体育館で説明会を開催いたしました。  いつも通り、花園PRESS(1年生の広報係)が中学生の皆さんをお迎えし、生徒会執行部の司会進行、私からの学校説明、2年生の代表からHANAZONO進路探究プログラムとラグビーW杯応援プロジェクトの説明、生徒会試行部からの学校行事...

HDCサンタが一足早くやってきた!

 終業式、大掃除、LHRで通知票や宿題を受け取った後、久しぶりのお楽しみ!中庭にかわいいサンタクロースやトナカイ??が登場しました。大変な盛り上がりでしたね。   

二学期終業式

 長かった二学期も終わりの日を迎え、終業式を行いました。  私からは、昨年度から始めた『探究』の取組の話をし、このブログでも少し前に紹介した三年生の振り返りの言葉を紹介しました。誰に指示されたわけでも、強制されたわけでもなく、自分にとって必要だと思うことを考えて、実行したことの意義、素晴らしさを皆さんに伝えたかったからです。それと同時に、花高生一人ひとりが、探究だけでなく色々な場面で、成長している...

嬉しかったこと

 2学期の終盤に探究の取組の中間発表や最終発表が続いていて、このブログでもお知らせしていました。生徒たちが生き生きと取り組んでいる姿、難しいと言いながら、なんとか考えようとしている姿・・・色々な様子を見ることができて、普段の授業や部活動、体育祭や文化祭とまたちがった生徒の一面を知ることができるという点でも貴重な取組です。教師をしていることの喜びのひとつは、やはり、生徒が前に進もうとしている姿を見る...

姉妹校LJBC来校!

 期末考査最終日の12月10日(月)の午後に、パースにある姉妹校のLJBC校の先生と生徒たちが花園高校にやってきてくれました。今年は、日程に都合で、半日しか学校に滞在してもらえなかったのですが、花高生たちが心を込めてお迎えしました。昨夏にパースでの語学研修に参加し、ホームスティをした3年生も参加して、旧交を温めていました(というより、熱烈なハグをしてました!) 残念ながら私は会議が入ってい...

2年生普通科修学旅行報告

 遅くなりましたが、2年生普通科の修学旅行の報告をアップしました。  笑顔が弾けていますね。  トップページの「最新情報」をご覧ください。

明日から二学期期末考査

 12月に入りましたが、ロングコートは必要ないというような気温が続き、「本当に12月?」と思ってしまいますが、まちがいなく、12月ですね、2学期の授業が今日で終わり、明日から期末考査です。  放課後しばらくして、2階に行くと、職員室前の廊下では、会議が終わるのを待ち構えていた生徒たちに数学科の先生方がつかまっていました。一年生は、三角比ですね。基本の公式や表はしっかり頭にはいっているでしょうか?授...

探究!探究!探究!第2弾!

 本日2年生は、5・6時間目を使って、「ソーシャル・チェンジ」をHR教室別に行いました。それぞれ考えたことを絵や図を使って発表したり、クイズを出したりとグループごとに工夫をしていました。    1年生は、中間発表をクラスごとに行い、3年生はグループごとに仕上げを行っていました。  少しずつでも、考えること、話し合うこと、まとめること・・・様々な力をつけていってもらえたらと思います。

第2回学校運営協議会を開催しました

 本日午後、第2回学校運営協議会を開催しました。委員の方々にはまず、6時間目の授業を見学していただきました。そのあと、学校経営計画の進捗状況や授業力向上の取組等の報告をさせていただき、ご意見をいただきました。  授業については、ICTを利用した授業が増えているなど先生方が工夫をしている様子が見て取れると言っていただきました。互見授業などの取組をさらに組織的な授業改善に進めていくための貴重なご意見も...

咲くやこの花中学校・高等学校の公開授業

 本日、大阪市立咲くやこの花中学校・高等学校の創立10周年記念行事の第Ⅱ部研究発表大会に新学習指導要領準備PTの先生方と一緒に参加しました。  午前中の公開授業では、総合学科の高校2年生の「総合的な学習の時間」で行われている探究学習の中間発表でした。系列別に行われており、言語文化系列とスポーツ科学系列・造形芸術系列の発表を見学しました。一人一人の発表の後に質疑応答があり、質問もそれに対する応答も興...

2年生国際理解行事🍀

 6時間目のLHRの時間に、2年生は国際理解行事として、各クラスに様々な国からの留学生をお迎えしました。先日の1年生に続いての取組ですが、花園高校でずっと続いている異文化理解のための行事です。  事前に自分のクラスにお迎えする留学生の国のことを調べたり、質問したいことなどを準備しています。コミュニケーションツールは「英語」なのですが、すらすらしゃべることができなくても、なんとか伝えよう、相手の言っ...

探究!探究!探究!

 本日5時間目の「ビジョン」(総合的な学習の時間)は、1年生はクエスト(企業探究)、2年生はソーシャルチェンジ、3年生は社会に出る前に社会の課題に目を向けるプログラムにそれぞれ取り組みました。  3年生は、「HANAZONO進路探究プログラム」に参加した生徒以外は、初めての探究の取組ですが、さすが3年生、しっかり考えていました。  1年生は、ミッションを受け取り、いよいよ各班でアイデアを...

第2回学校説明会を開催しました

 本日午後より、生徒会執行部の進行により、概要説明・授業体験・クラブ見学・施設見学という内容で学校説明会を行いました。本当にたくさんの中学生・保護者の皆さんに参加していただき、ありがとうございました。  今回は、生徒会執行部の学校行事や部活動の説明のほかに、2年生の2名の生徒からHanazono進路探究プログラムについても説明してもらいました。花園小学校で授業を担当して、小学校の先生になる思いがよ...

朝の挨拶運動&遅刻防止週間

 今朝正門に着くと、昨日お伝えした正門脇の花壇がこの写真のようになっていました。これから寒くなっていきますが、きれいな色とりどりの花が正門で迎えてくれるのは心温まりますね。生徒会執行部の皆さん、ありがとう。    さて、今週は懇談週間に合わせて、恒例の朝の挨拶運動と遅刻防止週間です。生徒会の執行部の皆さんが、ティッシュを配布して、挨拶を呼びかけました。きちんと挨拶できる人、笑顔とともに挨拶できる人...

黄色いハート🌸

 今週は、月曜日から水曜日までの3日間午前中授業で、午後は懇談を行っています。学年も後半に入りました。成績のこと、進路のこと・・・担任の先生としっかりと話をして卒業・進級、そしてその先の未来に向けて自分のするべきこと、考えないといけないことを確認して、行動にうつせるようにしてもらいたいと思います。  さて、昨年度から6月と11月の懇談期間を利用して、「HANAZONO進路探究プログラム」を実施...

東大阪市主催ラグビーW杯開幕一年前クリーンアップキャンペーン

 開幕日の9月20日に予定されていたクリーンアップキャンペーンが雨天で中止になったのですが、先週金曜日に、約一ヶ月遅れてクリーンアップキャンペーンが開催されました。  花園高校からは、応援プロジェクトに参加している1・2年生と生徒会執行部が花園ラグビー場周辺のクリーンアップに参加しました。東大阪市の市長様はじめ、役所の方々、地域の方々が参加され、約一年後のラグビーW杯開幕に向けて気持ちを高めま...

保健委員会

 本日放課後、保健委員会が開かれました。美化週間の前に、保健委員の皆さんが集まって、校内美化~ごみの分別~について考える機会を持ちました。これまでは、簡単に済ませていた保健委員会なのですが、今回は、少し時間をとって、考えてもらうことにしたそうです。  いつも生徒会執行部を中心に、クラブ員が協力してクリーンアップキャンペーンとして校内外の清掃活動を進めていますが、ぜひ、全校生徒が校内美化に前向きに...

いつのまにか秋が深まりました

   正門からの風景です。葉っぱが色づいてきましたね。気温もだいぶん下がりました。もう11月です。平成最後の秋・冬・・・と駆け足で行ってしまいそうな気がします。なんにもできないうちに、平成が終わってしまったということのないように、一日一日を大切に過ごしたいものです。    

無事帰阪!

 普通科は沖縄から、先発隊は伊丹空港で、後発隊は関西国際空港で解散しました。国際教養科は、予定より早く関西国際空港に到着し、いろいろ手続きをしてまもなく解散です。  両学科とも充実した旅となり、いい思い出がたくさんできたことと思います。  休み明けに、元気な姿を見せてください。今夜はゆっくり休んでください。

1年生 大学見学&秋の遠足

 本日1年生は、京都の大学見学と観光地を巡る遠足に出かけています。  京都の大学はどこも風情があって、周りの景観とともにいい環境だなあと思うことでしょう。でも、雰囲気だけでなく、どんなことを学べるのか、どんな施設があるのかなども知ってもらいたいなと思います。  大学と観光地がいくつかずつ指定されていて、各班でそれらを含む3地点を回り、スマホで写真撮影し、後日見学レポートを作成し、写真もPCに保存す...

『3年進路だより』をしっかり読もう!

 本日、54期生3年進路だよりが配布されます。大学の公募制推薦入試のシーズンに突入する前に、皆さんに伝えておきたいことが満載です。進路担当の3年生の先生の「熱意のこもった、温かく、かつ厳しい」言葉であふれています。  読み流さないで、心を落ち着けて熟読してください。決して突飛なことが書いてあるわけではありません。当たり前の、でも皆さんのことをしっかり見ているからこそ、伝えたい・伝えておかなければな...

普通科2年生・石垣島を満喫中!

 国際教養科に二日遅れて昨日、普通科の2年生も関西空港から石垣島へと無事飛び立ちました。  昨夜からの地元の村でのステイを終え、今日はカヌー体験や様々なマリン体験を楽しんでいるようです。石垣島は晴天!日頃の行いがよかったのですね!?  明日は、西表島でのジャングルトレッキング・ジャングルカヌーも予定されています。  

国際教養科2年生・ケアンズへ出発!

   本日夕刻、ケアンズへの語学研修に旅立つ国際教養科の2年生が、関西国際空港に集合しました。関空へ向かう電車の中で、秋晴れの今日一日を思い、無事出発の日を迎えられてよかったなあと思っていました。昨年は、台風の影響で飛行機が飛ばず延期となり、てんやわんやの末、11月になったということや、9月に台風がぽこぽこ発生したことなどから、「大丈夫かなあ・・・」と先生方と気を揉んでいました。10月に入...

生徒会後期執行部役員認証式

   本日昼休みに、校長室で認証式を行いました。残念ながら1名欠席でしたが、後期の執行部は12名でがんばってくれます。  私から伝えたのは、生徒会執行部が花園高校の学校生活を支える役割を果たしてくれていて、それだけに大変なこともあるけれど、がんばってほしいということです。期待しています!!

大麻は違法薬物です!

 本日6限目に、体育館で生徒会後期執行部役員選挙の立ち合い演説会を実施しました。フレッシュな顔ぶれも加わり、明日認証式を行います。  その後、八尾のサポートセンターから来られた講師の方に、大麻についてお話いただきました。大麻等の薬物汚染が未成年者に広がっています。高校生だけでなく、中学生や小学生にも・・・。さらに、大麻乱用で検挙された未成年者の数が、大阪が全国最多だそうです。そこで、この秋に、大阪...

ペタンク!

 1・2時間目のフランス語の時間、テスト返却が終わった後、グラウンドに出て、『ペタンク』をしていました。  皆さん、『ペタンク』ってご存知ですか?南フランス発祥で、木製の小さな目標球(コショネまたはビュットという)に、金属製のボール(ブールともいう)を投げ合い、より近づけることによって得点を競うゲームだそうです。投げるだけでなく、転がしたり、滑らせたりもありです。世界55か国以上で楽しまれているそ...

中間考査終了!

 本日中間考査最終日でした。出来はどうだったでしょうか?答案が返ってくるのが嫌だなあ・・・なんて思っている人も中にはいるのでしょうね。答案が返却されたら、点数だけ見て終わるのではなく、結果が良くても、悪くても、「何がよかったのか」「何が足りなかったのか」を自分できちんと振り返って、次に活かしてください。テストだけではなく、色々なことに対してそういう行動・思考ができることが肝心だと思いますよ。  さ...

Don't sleep through life!

 本日5限目に1年生は学年集会が行われました。文理選択本調査や進路のこと、探究のこと、そして高校生活のことについてそれぞれ担当の先生からお話がありました。  11月に1年生が初めて参加できることになる「HANAZONO進路探究プログラム」の紹介もありました。今回は3日間という短い日程で5つのプログラムとなりますが、そのうち2つは新しいプログラムで、楽しみです。ぜひ、一歩前に進み出て、参加してく...

台風一過・クリーンアップキャンペーン

 先日、ラグビーW杯開幕一年前に東大阪市が企画したクリーンアップが雨天のため中止になったとお伝えしました。本当はその時に、学校全体でボランティアを募って、校内や、学校周辺もきれいにできたら・・・と思っていたのですが、残念ながら雨天中止。  今日の放課後は、いつも生徒会が中心に実施しているクリーンアップキャンペーンを行い、生徒会執行部とクラブ員が参加しました。台風の後ということもあり、あちこち散らか...

緊急時連絡ブログを開設しました

 台風24号が近畿地方に接近している時に、新たに生まれた25号の心配もしなければならない状態・・・そして北海道の地震の速報・・・本当に今年はホッとする間もありません。さらに、今までとちがうのは、鉄道の計画運休というのが始まったことです。おおむね好評だと言われていますが、学校もそれに合わせて対応しなければなりません。  今できることで、一番早く連絡できるのがブログだということで、「緊急連絡ブログ」を...

本日は登校禁止です

 6時47分に暴風警報が発令されました。  本日は登校禁止です。また、不要不急の外出は避け、身の安全を守ってください。

ラグビーW杯まであと1年!

 2019年9月20日に花園高校の近くにある花園ラグビー場で、ラグビーW杯が開催されます。いよいよ、あと一年となりました!  1年前の今日、東大阪市主催のクリーンアップキャンペーンが行われる予定で、花高生たちも参加する予定でしたが、残念ながら雨天のため中止になりました。この日の準備のために奔走された担当者の方々を思うと、雨がうらめしいです。  花高生たちが取り組む、ラグビーW杯応援プロジェクトです...

「敬老のつどい」にダンス部が出演🌸

 本日午前中に、花園小学校の体育館で花園校区福祉委員会・花園校区自治連合会共催の「敬老のつどい」が開催され、HDC(花園高校ダンス部)が第二部のアトラクションに出演しました。  キレキレのダンス、しっとりしたダンス、可憐なダンスと趣向をこらし、最後の曲は、DA PUMPの「U.S.A.」で敬老のつどいを大いに盛り上げました。        

第2回花高ビブリオバトル!

 昨年に続き、55期生(2年生)がビブリオバトルに取り組みました。    各クラス1名の代表が、思い思いの本を、自分の言葉でしっかりPR!2年担当の国語科の4名の先生方と2年担任の石田先生、教頭先生と私の計7名が審査員になり、最終的に1名を代表に選びました。磨きをかけて、大阪府の大会に出場してくださいね。  

平成最後の花高祭・文化の部が終わりました!

 閉会式での演劇部門グランプリの3年9組の「レ・ミゼラブル」は圧巻でした!  他にも賞をとったクラスや文化部はもちろんですが、賞はとれなくてもそれぞれのクラス・クラブ、そして有志も一生懸命取り組み、楽しんでいたのがよかったと思います。花高生のパワーが発揮されていましたね。  一年前の宿題の出来栄えは、パーフェクトではなかったですが、天気の悪い中、自分たちも外来者の方たちもいい時間を過ごせる二日間だ...

劇部門

 今年も3年生ががんばっています。ここに来るまでに、クラスによっては山あり谷あり?だったようですが、本番ではみんなで一致団結できたでしょうか?やってよかった!と思えたらいいですね!  

展示部門もご覧ください

盛り上がっています!

 お天気もなんとかもっています。たくさんの来場者も迎えて、盛り上がっています!  今年は、自転車置き場を利用して、食品販売をしています。   PTAのバザーも大繁盛

芸術選択の作品展示

 美術や書道を選択している生徒たちの作品も展示されていました。  「食品のサンプル」は、とても精巧です。  

文化の部二日目・雨のスタート!

 朝起きたときは、太陽が照っていたのですが、どんどん空が暗くなってきて、9時前には雨がかなり降っています。雨のスタートとなりました。突然雨がひどくなる恐れがあること、雷注意報が東大阪市に出ていることもふまえ、朝の教職員の打ち合わせ会で、天候の急変時にも臨機応変な行動ができるよう生徒に伝えるとともに、外来者も多数来られる予定ですので、その対応も確認しました。  多くの生徒たちが心配していた中庭ステー...

『クエスト』報告会のポスターを掲示

 西側の渡り廊下には、先日このブログでもお伝えした1年生が取り組んでいるクエスト(探究)の企業研究の報告会のために作成されたポスターが掲示してありました。小さくてわかりにくいと思いますが、どれも力作ぞろいです。

ハナドリ

 PR看板を見て、パンフレットを見て、とても気になっていたのが『ハナドリ』こと「HANAZONO DREAM」です。ジェットコースターって??ワクワクしながら、教室に行ってみると・・・!        ちょうど教室に来られた藤田先生に、TRYしてもらいました。とてもおもしろい!GOOD JOB!です。

お天気もってます!

 なんとか雨が降らず、中庭ステージも大盛況です。 『LEMON』が聞こえてきて、慌てて駆けつけると、なんと田中敬太先生がギターを!  渡り廊下には、恒例の「語学研修の報告」と「第二外国語」のポスターが掲示されています。色とりどりで、内容も豊富。いつもながら素晴らしい出来栄えです。  

花高祭・文化の部 オープニング!

 生憎のお天気ですが、雨雲を吹き飛ばすように生徒会執行部による和太鼓の演奏で、花高祭・文化の部がいよいよ始まりました!  生徒会執行部の司会進行で、吹奏楽部・マッパラム部によるオープニングの演奏があり、盛り上がりました。  今日から二日間、雨に負けず、楽しく・充実した時間を過ごしてください!      

2年生・探究 ソーシャル・チェンジ第2回!

 昨日4時間目のLHRの時間、2年生は、『ソーシャル・チェンジ』の第2回めに取り組みました。6月の第1回では、学年集会で『ソーシャル・チェンジ』とはいったい何なのか、なぜこんな取り組みをするのか、という話があったと思いますが、2学期はいよいよ本格始動となります。  昨年度と同様、教育と探求社のプログラムのひとつを使っての探究の取り組みですが、1年生で取り組んだ『企業探究』と比べると、より自分の人生...

学校ホームページ・リニューアル!!

 本日、たった今!学校のホームページがリニューアルしました!一番乗りです!  これまでのホームページが色々な情報を掲載するときに、もう少しアップがしやすくならないかということもあり、情報科の中田先生が忙しい中、時間をやりくりしてリニューアルしてくれました。  内容が充実するようにしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします!

LAN教室の使用について

 先日このブログで報告しました台風の被害状況のなかで、LAN教室の窓ガラスが割れたとお伝えしました。昨日の夕方、業者の方にやっと見に来てもらえました。被害が広範囲に及んでいるため、ガラス屋さんがなかなかみつからないということもお伝えしていましたが、事務室の担当者になんとかみつけてもらいました。ところが、こういう状況ですので、ガラスがすぐには手に入らないという事態になっているそうで、来週にはなんとか...

台風21号の被害状況

 今年は、「経験したことのない」災害が次々と日本列島を襲っています。今回の台風21号も思っていた以上に強烈で、各地に大きな被害をあたえました。昨日駅までの通勤のあいだに、交差点二か所で信号があらぬ方角を向いているのに驚きました。生徒の皆さんのお宅でも停電・断水等や様々な物の破損等被害にあわれたとの報告が入っています。一日も早い復旧を願っています。  府立高校では百数十校の学校で、大小なんらかの被害...

異常に強い台風21号接近!

 20数年ぶりの強烈な台風と言われる台風21号が、近畿に近づいてきています。  JR西日本が、早々に明日10時でほとんどの電車の運休を決めるなど、尋常でない強烈な台風がやってきているということで、前日にも関わらず、明日の休校を決定しました。  今はよく晴れていてまったく気配はありません。しかし、明日に備えて、技師さんには学校中を点検し、強風で飛びそうなところは補強をしてもらいました。生徒の皆さんも...

女子バスケットボール部公式戦

   対金岡戦の応援に行ってきました。  リードされるも必死で食いつき、最後まであきらめない姿勢は立派でしたが、追いつくことができず、残念ながら敗れました。おつかれさま。  公式戦で得た課題を次のチーム作りに活かして、さらにパワーアップしてください!  

酷暑の8月が終わります

 今日ももわっとした暑い一日でした。校舎内の廊下や階段を歩いていてももわっ!これでは、生徒たちも疲れているだろうなと思いながら、一週間最後の金曜日の6限目の授業の様子を見て回りました。  どの学年の廊下には、あと一週間に迫った花高祭・文化の部の制作物が所狭しと置いてありました。  1階から2年生・3年生・1年生と順に見て回りましたが、しーんと先生の話を聞いているクラス、にぎやかにグループで話し合...

1年生「クエスト」企業探究プログラム:『新人研修』報告会

 昨年に引き続き、1年生では教育と探求社のクエストエデュケーション「企業探究プログラム」に取り組んでいます。  本日5限目に、各クラスでグループごとに選んだ企業についての発表が行われました。夏休み中にアンケートをとったり、企業についてのクイズを用意したりと色々工夫していました。  何よりよかったのは、用意した原稿を読むのではなく、しっかり聴いている人たちの方を見て発表をしているグループが多かっ...

サッカー部公式戦1回戦勝利!

 本日センター付属高校と対戦。第1試合で、9時のスタートでしたが、じきに気温がぐんぐん上がってきて、太陽もぎらぎら。そんな中、花園イレブンは、最後まで走り切りました。  試合は、お互い何度も得点のチャンスがあるという展開。後半時計が気になる時間帯になり、花園におしいシュートが続き、得点して逃げ切るか!と期待しつつ応援していましたが、センター付属もよく粘り、引き分けでPK戦へ!  そのPK戦では、両...

中河内地区合同説明会に参加しました

 布施高校を会場に開催された「中河内地区合同説明会」に参加しました。  今年は、プレゼンテーションの会場が3つ設けられて、混雑緩和の工夫がされていたのですが、それでも今日の湿度の高さなどで体調が悪くなった中学生の方が出たり、席が足らずに通路に座ったり、立ったままで話を聞いていただいたり、行列になったりと色々ご迷惑をおかけしたことも多かったと思います。  花園の個別説明の方も、お待たせすることもあり...

The 7th Hanazono English Challengeを開催!

 本日9時半より、本校視聴覚教室で、中学生の皆さんをお招きして暗唱大会を行いました。「イングリッシュ チャンレンジ」と名付けたこの取り組みも今年で7回目を迎えました。  地元の東大阪市や八尾市の中学校だけでなく、大阪市内の4校の中学校からも参加していただきました。ありがとうございます。  本校の生徒たちもオープニングの挨拶をしたり、発表をしたりという形で参加し、中学生の皆さんの前で英語を話すという...

暴風警報発令!14時全員下校しました!

 「2学期、がんばっていきましょう!」と言ったところですが、14時前に暴風警報が発令され、全員下校となりました。文化祭の準備や講習等予定されていましたが、仕方ありません。まだ雨も風もぜんぜんですので、できるだけ早く家に帰ってください。  本日、保護者宛の文書を配布し、この学校Webページにも掲載いたしましたが、始業前に特別警報・暴風警報が発令された場合の対応を変更しましたので、連絡いたしました。学...

2学期始業式

 台風20号が近畿地方に接近中の本日、2学期の始業式を行いました。朝に体育館に行ってみましたが、風があることから、なんとかできそうということで、体育館での実施となりました。  私からは短く話そうと思っていましたので、3点簡潔に伝えました。 ①夏休み中もがんばっていた3年生へ 学校が始まったなりのペースを各自でつかんで、焦らす、各自の進路を切り拓くために、自分の力で頑張り抜いてほしいということ ②1...

We are sneaker ages 2018! フレッシュ&スタイリッシュ!

 暑い夏に、またこの暑い大会の日がやってきました!  今年は、なんと10名中1年生が8人というフレッシュなチーム、そして男子が多い!しかも、ずっとトップバッターだったのですが、今年は初めて4番目の出演。どんな演奏になるのだろうと、ワクワクしていました。  課題曲は、女子のリードボーカルで元気いっぱい!ギターもかっこよかったです。そして、自由曲のOasisの名曲は、男子がリードボーカルで、とってもス...

カナダ語学研修から無事帰国

 突然、アカウントが無効になってしまい、ブログアップが遅れましたが、月曜の夜に全員元気に関西国際空港に到着しました。帰国してみたら、あっという間の時間だったのではないでしょうか?一人ひとりにとって、心に響く何かや素敵な出会いがあり、それが今後の高校生活に活かされるとよいなと思います。  出発の際に、「2学期の始業式で、語学研修の報告をみんなにしてね。」と頼んだところ、「そんなん無理です!」と言って...

合宿、対外試合、合同練習・・・部活動に燃える夏!

 8月に入り、合宿や対外試合に出かける部も多くなり、7日の午後は、グラウンドでは硬式野球部が練習、体育館では合宿から戻ってきた女子バスケットボール部が中学校との合同練習をフロア全面を使って実施していました。  暑い中、しっかり声を出して集中して練習していて、とてもいい雰囲気でした。  

上小阪中学の生徒さんたちと太鼓の練習

 8月7日から夏休み恒例の上小阪中学校の生徒さんたちと生徒会執行部のメンバーとの太鼓の合同練習が始まりました。  エアコンが使えて、防音があるところという条件で、視聴覚教室のスペースを利用しています。初日なのに、中学生も演技が上手でびっくりしました。  熱中症に気をつけながら、合同練習をがんばってくださいね!  

3年生・勝負の夏!

 夏休みに入り、連日の猛暑に「暑い!」という気力もなくなってしまいそうですが、生徒たちは元気に、部活動に文化祭の準備に、そして講習と大忙しです。  特に3年生は、真剣そのもの!講習だけでなく、自習室が満室なので、図書室や教室などで自習をしています。異常気象と言われる夏のこの暑さの中、体調管理も心のコントロールも難しいこともあるでしょうが、自分を信じて、そして焦らずひとつずつ積み上げていきましょう!...

陸上部は早起きスタート!

 「命にかかわる暑さ」対策で、部活動も顧問の先生方が色々工夫をこらしています。  陸上部は、少しでも涼しいうちにと、練習開始を早い時間に設定しています。練習に集中できて、記録が伸びるといいですね。  写真の1枚は、小さくてわからないと思いますが、やり投げの練習をしています。      

大阪府公立高校進学フェア2018開催

 異例の進路をとった台風12号の影響で、午後からの半日開催となりましたが、大勢の中学生や保護者の方々が来場されました。  花園のブースでは、学校の概要説明をさせていただき、ぜひ学校説明会に来てくださいと呼びかけました。今日十分にお答えできなかったこともあると思いますので、ぜひ学校へお越しください。  

行ってらっしゃい!カナダ語学研修へ!

 本日10時に関西国際空港に集合し、元気いっぱいカナダへ旅立ちました。    カナダも暑いらしいですが、体調管理に気をつけて、一瞬一瞬を満喫してきてくださいね!充実した旅になりますように!

第1回学校説明会(国際教養科)を開催しました

 暑い暑い本日の午後に、今年度第1回の学校説明会を実施しました。例年第1回は国際教養科の説明会で、CALLやLANを使っての授業を体験してもらっています。本当に大勢の申し込みがあり、キャパシティーの関係で受付を締め切ってしまい、申し訳ありませんでした。  説明会では、生徒会執行部の司会により、私と国際教養科長からの説明、2年生の生徒からHANAZONO進路探究プログラムの紹介、生徒会執行部から...

1学期終業式を行いました

 この猛暑の中、体育館に全校生徒が集まっての式は難しいと判断し、1学期の終業式を放送で行いました。  私からは、「命に危険のある暑さ」と言われる毎日ですので、「暑さ指数」を紹介して、夏休み中の活動にも十分注意をしてもらいたいということ、そして、それぞれの学年に向けて、この夏の過ごし方を伝えました。  大阪北部地震や西日本豪雨と身近に災害が立て続けに起こり、連日救助活動や被害の報道を目にしていると、...

尋常でないこの暑さ☀!

 小学生が亡くなったニュースを朝見て、本当に「油断してはいけない!」と思いました。先日、部活動で校舎の周りを走らせたニュースを耳にした時に、どうしてこの暑さのなかでそんなことができるのか!と思いましたが、今日もまた、枚方の中学校で38度の暑さの中、リレーをして熱中症で搬送されたというニュースを知り、「いつもやっていることをやっただけ」という感覚なのではないのだろうか・・・と思い、気を引き締めてかか...

カナダ語学研修最終ミーティング

 本日9時半より、本校会議室でいよいよ25日の出発まで10日ほどになったカナダ語学研修の最終打ち合わせが、参加生徒と保護者の方々にも参加していただいて行われました。  最初の挨拶でも言いましたが、一瞬一瞬を大切に、積極的に過ごしてほしいと思います。体調管理も、荷物の準備も、そして心の準備も万全にして臨んでください!  

第5ブロックPTA協議会総会が開催されました

 14日(土)午後4時より、第5ブロックの16校の高校が参加して開催されました。  第1部の総会のあと、第2部では各校PTAの活動報告が行われ、花園高校PTAを代表して川西副会長が発表してくださいました。各校の様々な取り組みを参考に、今年度のPTA活動が実り多いものになるようにしたいと思います。よろしくお願いします!  

 何のこと?って思いますよね。これは、2019ラグビーW杯プロジェクトの「アート部門」のキャッチフレーズです。このプロジェクトは、3年生から引き継いだ2年生たちが、「アート」「SNS」「ツーリズム」「新製品開発」の4つの部門に分かれて、企画を考え中!!です。『企画を考える、それを実現可能なものにするにはどうしたらいいか?』の試行錯誤の入り口に入ったところです。このプロジェクトの醍醐味は、「うまくい...

3年生・AO入試対策講座PART2

 本日午後、香川大学山崎先生を講師に迎え、6月に引き続き第2回の講座が行われました。本気で取り組むと決意した生徒たちが集まり、ジャンル別に指導を受けました。  自分が大学で何をやりたいのかを明確にしていき、それを自分の言葉で、しっかりと伝ええることができるかがポイントです。通り一遍のことではなく、自分のなかでどれだけ深く掘り下げることができるかの作業が必要です。  難しいことですが、先生のアドバイ...

 7月12日(木)4限目に、1年生は「新人研修」という企業探究プログラムのお題に挑戦しました!  昨年度初めて導入した教育と探求社のクエストエデュケーションの「企業探究プログラム」に、今年の1年生も挑戦です!  今回は、各クラスipadを使って、取り組みました。「クラスによって、アプローチの仕方も微妙にちがって、面白い。」と教育と探究社の担当者の方が言っておられたとのこと。これから、グループで...

 本日3限目、1年生は体育館に集まり、高校に入って初めて受けた実力考査(6月に実施)の返却と、各自の個票の見方、そしてその前に夏休みを迎えるにあたってこれからの目標、学習方法、自分の進路を考えるためのヒントとなる講演を実施しました。  とにかく暑かったです!外部の講師を招いての集まりですから、標準服着用です。少しでも涼しくと、先生方が大型扇風機を回してくれていて、その音も気になりました。講師の方は...

トマト!

 大雨のため月曜日に延びた期末考査が終了!昨日からテスト返却のたびに、悲鳴とも歓声ともつかぬ声が校長室まで聞こえてきます。  昨日の朝、学校に着くと生徒会執行部の生徒たちが植えてくれたトマトが大きく育って赤くなっていました。もうトマトジュースが飲めそうですね!  今週はかなり暑い日が続きます。考査も終わって部活動も開始!熱中症には充分気を付けてください。そして、3年生!講習やAO・小論文講座やら今...

硬式野球部夏1回戦ドームで勝利!

 硬式野球部の夏の大会1回戦が、本日京セラドームで行われました!  初めてのドームでの試合で、緊張するのではないかと応援の先生方と心配していましたが、選手たちはしっかりと力を出し、山本高校に勝利!雨が続き、昨日も休校となり、十分な練習もできませんでしたが、本当によくがんばりました!  次も頑張って、校歌を歌ってくださいね!!      

本日臨時休校としました

 期末考査最終日ですが、臨時休校とし、月曜日に本日の考査を実施することとしました。  本来なら、交通機関の運転状況の回復を見て時間を遅らせて考査を実施する可能性もありましたが、大雨の状況や避難勧告が出ている地域もあることを併せて、臨時休校することにしました。  また、本日事務室に提出締切の支援金関係の書類は、締切を月曜日に延期しておりますので、ご安心ください。

第1回学校運営協議会を開催しました

 昨年度までの学校協議会が、今年度より学校運営協議会に生まれ変わり、本日午後2時より校長室で6名の委員の方にご出席いただき、開催いたしました。  平成30年度入試の結果(今春卒業生)の報告、平成30年度学校経営計画の説明、平成31年度教科書採択の報告等を行い、委員の方々からのご質問に出席の教員がご説明しました。委員の方々からは、多くのご質問、ご意見、アドバイスをいただきました。今年度のひとつひとつ...

一学期期末考査始まりました!

 ムカッ!とくるぐらい暑い7月2日、期末考査が始まりました。一時間目に全クラスの様子を見て回りましたが、どの学年も、どのクラスも、一心に答案に向かっている様子でした。日頃の勉強の成果が発揮できている人、さぼったつけがまわっている人・・・様々なことと思いますが、とにかく、今は、勉強することに集中してくださいね!  とはいえ、硬式野球部のように、今度の土曜に公式戦(京セラドームであります!)というケー...

1年生・2年生保護者説明会を開催

 本日午前中には、1年生保護者説明会を開催しました。    まず、高大接続改革の大学入試改革についてわかりやすく説明しているDVDを観ていただき、その後、学年の進路担当から、1年生が4月から取り組んできたこと、これから予定している取組についてお伝えしました。また、学年の教務担当からは、文理選択についてご説明しました。この夏、生徒たちには自分の未来の選択を真剣に考えてもらいたいと思っています。  大...

ベルリンの壁がやってきた!

 本日午後、本校の視聴覚教室で国際教養科の生徒対象に、公開国際理解講座が行われます。タイトルは、「元駐独大使が語る真の国際人になるために」で、関西学院大学教授の神余隆博先生を講師にお迎えします。  この講座は、東大阪市国際交流協会・東大阪市の主催で行われるのですが、それに先立ち、火曜日に東大阪市の職員の方たちが、『ベルリンの壁』を展示するために搬入してくださいました。1989年11月に、ベルリンを...

AO・推薦入試指導講座

   6月22日(金)の放課後に、香川大学の山崎先生を講師としてお招きして、小論文に挑戦する3年生の生徒を対象に講座を開催しました。  昨年度初めて実施し、長年のご経験に基づいたお話と、生徒への熱いメッセージに私たちは学ぶことがたくさんありました。今年度は4月に教員対象にも山崎先生をお招きして、志望動機や小論文、面接指導についてお話いただきました。そして、今回は生徒対象のもので、7月とあわせて2回...

学校のブロック塀につきまして

 本日朝の9時台に教育庁の担当者より自宅に電話が入り、昨夜余震があったため、学校のブロック塀に新たな損害等がないか確認するようにと指示を受け、急いで学校へ駈けつけ、特に変わりないことを確認し、報告しました。  本校のブロック塀については老朽化が著しく、私が3年前に赴任する以前から補修をしていただくよう教育委員会に要望をあげていたと聞いています。私が赴任してからも、ひび割れなど見た目で確認できる箇所...

GTEC Advanced~四技能英語検定試験に挑戦!

 体育祭あとの英検に続き、本日午前中、本校でGTEC Advancedを実施しました。これは、「聞く」「読む」「書く」「話す」の4技能を測るスコア型英語テストです。花園高校でこれまでにも1年生・2年生で実施してきたGTECは、3技能のみで、しかも正式な検定日での受検ではありませんが、今日のこれは、四技能を測り、正式な検定日に実施するため「オフィシャルスコア」と認められるものです。  午後に、担当の...

花園PRESS任命式!

 本日視聴覚教室に、「花園PRESS」として花園高校の広報活動の大きな戦力として活躍してくれる100名を超える1年生が集まりました。  私から、学校の代表として母校に戻り、花園高校のことを広報するという使命の重要さと、PRESSとして活動することが自分の成長につながるということをお話しました。一生懸命取り組めば、学校の中だけではないものを必ず得ることができるというようなことを話しました。  今年度...

『花探』開始!前向きに!貪欲に!!

 昨年度からスタートした『HANAZONO探究プログラム』のひとつ、『HANAZONO進路探究プログラム』(略して、「花探」)の2年目が今週実施されます。  昨年度のプログラムと同じものもあり、同じでも内容がちがうものもあり、新たなプログラムもあり・・・と充実のプログラムです。  学校の外の社会とつながること、学校の先生とはちがう大人と接して、多くのことを学ぶこと、今まで思いも寄らなかったこと...

面談週間スタート!

 今週は午後授業をカットして、三者面談を実施します。それぞれ学年によって、文理選択のこと、科目選択のこと、進路のこと・・・と話さなければならない話題がありますが、それ以前に、新しい学年で高校生活を順調に送れているか、心配なことはないかなど、保護者の方を交えて担任としっかりコミュニケーションをとっていただければと思います。  保護者の方々には、進路についてお聞きになりたいことがあれば、進路指導室にも...

厳しい時代に立ち向かう気概はありますか?

 今日の午後、大学入試情報分析報告会に行ってきました。今春の私立大学の定員厳格化の影響なども含め、去年の3年生に続き、今年の3年生、そして入試制度が変わる直前の今の2年生にとって、大学入試がどれほど厳しいものになっているのか情報を詳細に仕入れたいと思って参加しました。この時期、同様の説明会が実施されていて、進路指導部の先生方が分担して参加し、その情報を生徒の皆さんや、先生方に伝えて、できるだけ皆さ...

1年生文理選択、2年生科目選択説明会

 本日5時間目に1年生、6時間目に2年生が、それぞれ次年度の文理選択、科目選択に関する説明を受けました。  1年生は、入学してまだ二か月ちょっとですが、文理の選択を考え始めなければいけません。得意・不得意もまったく無視はできませんし、将来どんな職業に就きたいかというところから考えるというのがこれまでの考え方でした。でも、皆さんが生きていく社会は、とても複雑になってきています。将来就きたい職業が、皆...

朝のあいさつ運動

 あいさつ運動3日目にして、ようやく太陽が顔を出しました。近畿地方も梅雨入りのようですが、今日は雨は降らないようです。教育実習生も参加して、登校してくる生徒たちにあいさつをしていました。  自分からあいさつできる生徒、あいさつを返す生徒、うなずくだけの生徒、知らん顔の生徒・・・といろいろですね。生徒だからではなく、大人でもだれでも、あいさつができないのは、とても情けないことだと感じます。  あいさ...

フォークソング部が全国大会に出場します!

 今度の日曜日、6月10日に大阪城音楽堂で開かれる『全国高等学校軽音フェスティバル2018』に我らが花園高校フォークソング部が『アジア部門』に出場することになり、その案内を持って昼休みに顧問の上田先生と校長室に来てくれました。  ビデオ審査を経て、2次審査での演奏によって見事選ばれたそうです。これまで様々な場に出て活動してきたことも認められた要因だとか。本当にがんばってきた甲斐がありましたね。  ...

切り換えと集中!!

 花高祭・体育の部が終わり、今週は、『遅刻防止週間』&『朝のあいさつ運動』が実施されます。  金曜日の体育の部の閉会式で、応援団の団長の一人が言った言葉、「花高生は、やる時はやる!そういう花高は最高!」というようなことを言っていました。そのとおりだと思います。  それは、行事だけでなく、高校生活のあらゆる場面で発揮してもらいたいです。  大きな行事が終わった後は、気持ちを切り替え、今やらなければい...

トマトがすくすく!

 朝出勤してくると、一人の男子生徒が花壇の前で何か作業をしている姿が・・・近づいて行くと、生徒会の執行部が植えたトマトが育ってきて、重みで倒れてきているので、支える棒を取り付けてくれているところでした。  このトマトは、サラダとかで食べるのではなく、トマトジュースになる種類のトマトなんだそうです。楽しみですね!

3年生保護者対象進学説明会を開催しました

 本日10時より、大学進学に関する保護対象説明会を本校視聴覚教室で開催いたしました。  ベネッセコーポレーションの本校ご担当の江田氏に講師をお願いし、今春の大学入試状況、志望校決定のためのアドバイス、受験生の保護者の心構えの3点についてわかりやすく話していただきました。  その後、本校の進路指導主事より今春卒業生の進路状況や、今後のスケジュール等についての説明がありました。  再来週には三者面談も...

体育の部・終了しました

 一時間遅れて、プログラムを3つカットして実施しました。競技や応援に生き生きと一生懸命に取り組む姿はとてもまぶしかったです。  毎年素晴らしいなあと思う応援合戦ですが、今年は、各団が「チャップリン」「クレオパトラ」「ジャングル」「祭」とバラエティに富み、どれも目を見張るできばえでした。審査をしていてとても悩みました。最後の生徒会の先生のお話でも、今までにない接戦だったそうです。衣装もとても個性的...

体育の部・午前の部終了!

 吹奏楽部の演奏、各団の行進、応援団長の力強い宣誓、そして生徒会会長の       『Hey! Say! 最後の体育の部ダヨ!』 の掛け声に続いて          『全員集合!』 とみんなで気合をいれて体育の部が始まりました。  生徒会種目「Hey! Say! 最後のBig Jump!」は、新しい種目で、教育実習生がデモストレーションに参加してくれました。執行部が考えてくれたのですが、とても楽し...

花高祭体育の部やります!

 7時現在生徒会執行部や硬式野球部・サッカー部をはじめとして運動部の生徒たちがグラウンドの水抜き、整備にかかってくれています。これから、準備にあたっている生徒たち、そして2年生が看板の設置など、フル回転で開催に向けて動いて行きます。  開始時間は遅れますが、昨日もお伝えしたように、応援合戦の時間は12時30分からで、変更しません。  太陽も顔をだしてきましたので、熱中症に気をつけて行いたいと思いま...

明日の体育の部の開催について

 雨のため、予行を切り上げました。残念です。  さて、明日の体育祭ですが、これから雨が続くようですが、明日は晴れの予報ですので、明朝7時の時点で判断します。学校のHPでお知らせしますので、ご確認ください。  現時点での予定では、今日は準備が十分にできませんので、朝から準備や水抜き等を行い、開始時間を遅らせて実施するつもりです。その場合は、プログラムを変更して行うことになります。  以下の点にご注意...

花高祭・体育の部、明日は予行!

 目まぐるしく変わる週間天気予報にはらはらしながらの毎日ですが、現在金曜日の天気予報は「晴れのち曇り」です!明日の予行はグラウンド状態が心配ですが、なんとかいいコンディションで当日を迎えたいです。  生徒たちは、廊下や教室を使って、準備の追い込みに大忙しです。応援団の演技だけでなく、衣装、ボード、団旗の製作等、各学年がそれぞれの持ち場でがんばっています。  応援団の演技も、各団個性があっておもしろ...

陸上競技部公式戦

 25日(金)~27日(日)の3日間、長居にあるヤンマースタディアムで公式戦が行われています。自宅が近いこともあり、自転車で応援に行きました。  前に行った時は、どこで、いつ何をやっているのかわからなかったのですが、今回は、顧問の先生が事前に花園の選手が出る時間や、場所等を教えてくださったので、ちょうど時間のあった今日の午前中に行ってきました。  写真にある走高跳と、400メートルハードルの予選を...

PTA総会・実行委員会

 25日(金)午後から本校視聴覚教室で、平成30年度のPTA総会を開催しました。まず、昨年度の会計報告・行事報告等のあと、指名委員会より本年度の会長以下役員の方の紹介があり、拍手で承認されたました。  平成29年度の役員の方々には、校長より感謝状をお渡ししました。熱心に、活発に活動していただき、ありがとうございました。  総会では、私からの近況報告を兼ねて挨拶のほか、進路指導部長から今春の卒業生の...

1年生学年集会~もう、新入生ではない!~

 中間考査終了後、1年生は体育館で学年集会を行いました。学年通信が配られ、主任の宮本先生から、タイトルにあるような言葉が伝えられました。花高生なんだという自覚を持ってがんばってほしいというエールです。     その後、「総合的な学習の時間」(略して総学、花園高校ではビジョンと名付けています)についての説明がありました。HRとどうちがうのか?ということから、そこで取り組む「クエスト(探究学習)」につ...

ネット社会と高校生の実態~教職員人権教育研修

 2時より佛教大学の原 清治先生を講師としてお招きし、人権研修を実施しました。ネットいじめ問題をテーマに、生徒の実態を詳しく伝えていただきながら、ネット社会によって生徒たちがどう変わってきたか、人間関係の作りこみの変化、そして私たちがどう理解し、とう対応していけばいいのだろうか・・・というようなところまで、詳細なデータも織り交ぜての非常に興味深いお話でした。  8年前には、ネットいじめは「匿名性が...

エピペン講習会

 AED講習会に続いて、アナフラキシーとエピペンについての講習会を実施しました。  一昨年度に続いて、本校薬剤師の中尾先生に講師をお願いしました。ていねいなご説明とわかりやすい動画教材、そしてペアでのエピペンの実習等内容の濃い講習会でした。  実際の場面で的確に動けるかと思うと、なかなか自信は持てませんが、そんなことを言っていてもだめなので、いざという時のために、しっかりと準備をしておくことの必要...

AED講習会

 本日一時半より、本校会議室で、吹田先生を講師としてお招きしてAEDの講習会を行いました。毎年講師をお願いしています吹田先生のわかりやすく、楽しく、ためになる講習会でした。  実習では、先生方も力を合せて救急蘇生に取り組んでいました。いざという時に協力して動けるためにも大切な講習です。  吹田先生、どうもありがとうございました。          皆で協力して賢ちゃんを救いました!    

1学期中間考査が始まりました!

 今年度初めての考査が始まりました。準備はしっかりできましたか?日頃の学習の積み重ねが大事だということを痛感する人もいるのではないでしょうか?まずは、この考査期間、学習に集中しましょう。精一杯やってこそ、次にやるべきことがはっきりと見えてきますから。  気温がずいぶん上昇し、湿度も高くなるとか。でも考査の後半は、雨が降ったり、気温が少し下がるという週間予報です。体調を崩しやすいですので、気をつけて...

GW明けはどしゃ降り☔

 久しぶりの授業、しかも7時間目まで!というGW明けの月曜日ですが、おまけに朝から雨、雨、雨・・・いやだなあ・・・と私は昨夜から雨の音を聞きながら憂鬱だったのですが、生徒たちは元気ですね。休み時間のはじける笑い、放課後の廊下での応援団のダンスの練習、進路指導室をのぞくと進路の相談・・・とそれぞれ活発に動いていました。そんな生徒たちの姿を見ると、がんばらなければ!と思います。  一年生は学校に慣れま...

女子バスケットボール公式戦

 学校に出た帰りに、八尾市立体育館で行われている女子バスケットボール部の公式戦の応援に行きました。対市岡戦。スタートから相手に着実にシュートを決められ、対する花園はなかなかシュートが決まりません。それでもスリーポイントが決まり、そこから乗っていくかな・・・という場面が最初の方で2回ありましたが、うまくリズムがつかめないまま、相手に押されてしまったように思います。  用事があって最後までみることがで...

遠足

 GWの谷間の5月2日(水)に全学年遠足を実施しました。生憎の空模様でしたが、なんとか実施できました。 3年生は、バスで姫路セントラルパーク・サファリパークへ。道路も混んでおらず、予定より早く到着し、雨が降り出すまでにアトラクションを楽しめたそうです。サファリパークはバスで回るので雨も大丈夫だったようです。  2年生は、京都嵐山方面と東山方面の2コースを設定し、グループでの行動。心配していた雨も最...

HDC54th the LAST STAGE!

 本日18時開演で、ダンス部3年生の引退公演が八戸ノ里のホールで行われました。今年で4回目になりますが、暑い日も寒い日もがんばってきたダンス部3年生のラストステージ!みんなキラキラ輝いていましたよ。

進路指導に関する教員研修

 2年生の進路講演会に続いて、放課後に同じく香川大学の山崎裕正先生に講師をお願いして、教員研修を行いました。昨年度も4月に山崎先生にご来校いただき、進路指導に関する研修を行いましたが、今年度は、昨年度の研修の後半に取り上げていただいた「志望動機」や「面接」指導にポイントを絞ってお願いしました。  推薦入試やAO入試等で必要な「志望動機」や「面接」の指導で重要な点を具体的な例を挙げて説明していただき...

 本日6限目に、香川大学の山崎裕正先生を講師にお迎えして、進路講演会を行いました。先週学年集会で「2年生の一年間がいかに大切か」という話を聞いた生徒の皆さんに、今週は大学の先生の立場から、未来のためにいかに志を高く持つべきかについて、様々なお話を織り込んでの一時間でした。     大切なことは、①自分を成長させる進路選びをすること  ②高校2年生のうちから行動を開始すること この2点でした。 さあ...

おまけ:団の色の決定方法

 先ほどのブログに、最初はA団・B団・・・と書いていましたが、集まりの最後には団の色が決定しました。  その決定方法を書こうと思っていて、忘れたので追加しますね。  ①箱の中に番号の書かれたボールが入っている  ②団長4名がじゃんけんをして順番を決める  ③順番に箱の中のボールをとる  ④ボールに書かれた順番に、好きな色が選べる という決定方法でした。  「ボールに書かれた数字の順番に好きな色を言...

団役員集合!

 本日放課後、昨日朝発表された花高祭・体育の部の応援団の団役員が会議室に集合しました。  最初は、A団・B団・C団・D団として、団長初めとして団役員全員が自己紹介をしました。「楽しみましょう」「盛り上げましょう」とみないい笑顔で自己紹介をしていました。その後、3年担任の生徒会担当の丹先生から、諸注意があり、そして、生徒会主担の藤川先生から、スケジュールや全体的な注意、そして熱い激励!がありました。...

前期生徒会役員認証式

 昼休みに、前期生徒会執行部役員の認証式を行いました。ポスト全部が埋まって13名がそろうのは、久しぶりとのことです。  私からは、昨日の立会演説会で話に出ていた「達成感」をしっかり味わってほしいということを伝えました。花園高校の生徒会執行部の活動は、本当に『縁の下の力持ち』そのままに、高校生活がより豊かなものになるように、花高祭などの学校行事が円滑に行われるようにと積極的に活動しています。誰かに...

前期生徒会役員立ち合い演説会

 本日6限目、体育館に全校生徒が集まって、前期生徒会役員の立会演説会が行われました。今回は、13のポジションに全員が出揃いました。  前期は、花高祭の体育の部と文化の部という二大行事を取り仕切らないといけない大変な仕事量なのですが、それをやり遂げた時の達成感は半端ないそうです。「花高のために!」と立候補を決意してくれたことを本当に嬉しく思います。  明日の認証式を楽しみにしていますよ。

2年学年集会

 5時間目に2年生は学年集会を行いました。進路についてと学校生活での注意点の二つのメニューでした。  進路については、学年進路の石田先生から、パワーポイントを使って、「すべての生徒の第一志望を叶える」という目標に向かって、そのためには2年生のこれからの一年がいかに重要かということ、そして、自分の進路希望を見定めるための大切な3つのテーマ等についてのお話がありました。  「自分を知る」「社会を知る」...

3年生進路説明会

 本日5時間目に、3年生は進路希望別に説明会が行われました。  新年度が始まって10日が過ぎました。3年生の自覚をもって日々過ごせているでしょうか?自分の進路を自分で切り拓くための道筋は明確に見えているのでしょうか?  今日の説明を聞いて、不安に思ったこと、焦りを感じたこと、気になったことがあれば、そのままにしておかないで、すぐに行動してください。行動といっても何をどうするのが自分にとって必要なこ...

怒涛の年度初め(>_<)

 新入生の皆さん、まだ水曜日が終わったところですね。大丈夫ですか?入学式から、対面式・オリエンテーション・新入生歓迎会・クラブ体験・到達度テスト・・・!!次から次ですよね。なかには、慣れない電車通学に疲れている人もいるでしょうね。今週はあと二日です。なんとか乗り切ってくださいね。  2・3年生は、新しい階の教室で今日のテストは、気合を入れて臨めたでしょうか?見て回っていると、真剣な顔で取り組んでい...

 ラグビーW杯プロジェクトに取り組む3年生7名が、東大阪市長さんの前でプレゼンテーション(活動報告)ができる機会がありそうだと以前このブログでお知らせしたと思いますが、本日実現しました。  東大阪市役所5階にある危機管理室を訪問しました。まず、防災拠点となるこの素晴らしい危機管理センターについて、説明していただきました。ここは、災害対策本部となる部屋で、1つのフロアに防災機能が集中配置されてい...

第56回入学式を挙行いたしました

 花冷えの4月9日、午前中の始業式に続いて、新入生を迎えました。桜も葉桜になり、なんとかお天気だけはと思っていたのですが、小雨がパラパラ。なんとか持ちこたえたようです。  毎年、入学式では、式場に入場してくる新入生のフレッシュな様子、舞台の上から見る緊張した面持ちなどを見るたびに、責任の重さを感じます。56期生の皆さんの未来が充実したものとなるよう、しっかりサポートしたいと思います。もちろん、がん...

平成三十年度1学期始業式

 始業式に先立って着任式を行いました。この春花園高校にお迎えした13名の教職員を2・3年生の生徒の皆さんに紹介しました。  始業式での私からの話は、要約すると以下の2点です。  ①「自分のことだけでなく、周りの人のことも考えて行動できているかどうか」  ②「自由」と「ルールを守る」ということについて  学校という一つの集団の中で、すべての人が安心して、前に進んでいくために、「ルール」があります。そ...

震えながらの合格者登校日

 土曜日ですが、例年どおり合格者の検診等のため朝から先生方は準備に大忙し。お昼前から、震えながらの登校となった合格者の皆さんでした。  桜はすっかり葉桜になってしまいましたが、入学式は今の予報では雨は降らないようなので、少しでも春らしい陽気になってもらいたいと思っています。  56期生となる皆さん、「自己申告書」に皆さんが書いていたこと、とても素晴らしかったですよ。『有言実行』を期待しています。月...

始動!

 新しく11名の先生方と、事務室に2名の転任の方をお迎えして、平成30年度がいよいよ動き出しました。今日は、一日会議デー。朝から運営委員会・職員会議・担任会・教科会・分掌会議・学年会・・・と会議のオンパレード。会議の合間には、職員室の机移動もあり、先生方も席替え。夕方職員室に行くと、職員室の風景も少し変わって、新しい年度の始まりだなと実感しました。そう言えば、事務室も人の入れ替わりだけでなく、模様...

平成30年度スタート!桜満開!

 平成30年度のスタートは日曜日。正門から見渡すと、この通り、桜が満開!大阪では、記録を取り始めてから一番早い満開となったそうです。残念ながら、入学式までは持ちそうにありません。満開の桜の下を登校してくる新入生を迎えたかったのですが、残念です。  体育館前では、ダンス部が練習をしていました。寒い冬もこの体育館の前で熱心に練習をしているダンス部なのですが、どんどん暖かくなってきて、これからは汗ば...

退職辞令交付

   本日9時より校長室で、退職辞令の交付を行いました。そして、その後恒例の「お見送りのアーチ」と花束贈呈が行われました。  長年大阪府の教育のため、そして花園高等学校のためにご尽力いただきました。長い間おつかれさまでした。第二の人生が幸多きものとなりますよう祈念いたしております。本当にありがとうございました。また、引き続き、花園高等学校でご勤務いただく先生方、よろしくお願いいたします。

韓国姉妹校訪問から無事帰国

 昨日夕刻に、韓国の姉妹校・全北外国語学校を訪問していた生徒と引率の先生方が無事帰国しました。少し体調を崩した生徒もいて心配していましたが、最終日には回復し、お土産もちゃんと買って帰ることができたとのこと。安心しました。  盛りだくさんのメニューをこなして、充実した訪問になったようです。この体験を活かして、新しい学年でも意欲的に学校生活を送ってほしいと思います。

韓国姉妹校訪問研修旅行へ!

 本日、姉妹校である韓国の全北外国語高校へ向けて、18名の生徒と引率の先生2名が関西空港を飛び立ちました。学校での交流やホームスティを通じて、姉妹校の絆を深め、ソウル市内や史跡を訪ねたり、大学生との交流もあります。韓国の文化、人々の生活に触れて、隣国のことをたくさん知るまたとない機会です。  26日までの短い期間ではありますが、積極的に行動して、いい出会いをたくさんしてきてください。帰国後の報告を...

3学期終業式

 3年生が卒業し、2つの学年になる3学期の終業式は、毎年、体育館に余裕ができて少しゆったりした気持ちになりますが、少し寂しさも感じます。  今年は、色々な挑戦をしてきた生徒たちに始業式や終業式でその成果を披露してもらってきましたが、今日もクエストカップの全国大会出場者のプレゼン、ラグビーW杯プロジェクトの参加者で来週東大阪市長さんの前でプレゼンをする2年生たちの発表、そして、インターナショナル...

合格発表&合格者説明会

 雨の中の合格発表になりました。  午後からは、合格者説明会を行いました。いっぺんに色々な説明があって少し疲れたことと思いますが、高校生活を順調にスタートさせるために大切なことばかりです。書類もしっかり目を通して、提出もきちんとしましょうね。まず、それが第一歩!この後、入学式までの間に、物品購入やクラス発表・検診日等があります。花高生になる準備期間を有意義に過ごしてくださいね。もちろん、勉強も忘れ...

一歩踏み出すと、世界が広がる!

 様々なことに「挑戦」をしている花高生。今年度は、『HANAZONO探究プロジェクト』で世界が広がりました。  たとえば、1年生がクエストカップの全国大会に出場したことはすでにお伝えしましたが、今日「教育と探求社」からメールをいただき、「TEMA美少女」(全国大会参加チーム)に富士通の社員の方々の前でプレゼンテーションをする機会を提供してくださいました。他の学校も参加するようですので、新たな刺激を...

第53回卒業式

 心配していた春の嵐も無事おさまり、本日、卒業式を挙行いたしました。  53期生の皆さん、卒業おめでとうございます。  卒業式の朝、正門で皆さんを迎えた53期担任団の先生方の想いに心をはせることのできる人であってほしいと思います。  花園高校で送った高校生活の思い出を胸に、新たな世界に飛び立つ皆さんのこれから  の人生が幸多きことをお祈りします。      

クエストカップ2018全国大会!

 本日、東京の立教大学にて、クエストカップ2018全国大会が開催され、本校からも1年生4名が選ばれて参加しました。「チーム美少女」でエントリーしていました。私も東京へ行くつもりだったのですが、熱を出してしまい断念。とても残念です。  朝早くのリハーサル、そして11時頃に出番がまわってきたそうです。引率の先生からメールをもらいましたが、みんな「やりきった!」といういい表情をしていたそうです。よくがん...

学年末考査もあと1日

 まだまだ寒い日が続く今年の冬ですが、1・2年生の学年末考査もようやくあと1日となりました。土日をはさんで最終日を迎えるのですが、「二日もあるし・・・」と油断しないようにしてくださいね。  ところで、今回の学年末考査は、あまり生徒たちの『悲鳴』が聞こえてこない気がするのですが・・・出来栄えはどうでしょうか?最終日の数学あたりで、大きなショックを受ける人がいたりして・・・いやいや、そんな不吉なことを...

クエストカップ全国大会出場者を激励!

 学年末考査一日目の終了後、校長室にクエストカップ全国大会出場チームのみなさんを迎えて、私から激励のことばをかけ、学校からの全国大会出場の激励金を渡しました。今週末に東京で開催されるのですが、担当の武縄先生の指導のもと、プレゼンテーションの練習に励んでいます。学年末考査の勉強と重なり、大変だと思います。でも、全国大会に出場するなんて、本当にめったにないチャンスなので、硬くならず、心を開いて、思い...

第3回学校協議会

 今年度最後の学校協議会を校長室で行いました。  私からは、「今年度の成果と次年度への課題」についてお話し、学校教育自己診断と授業アンケートの結果を報告しました。また、生徒指導部長の榛田先生から、遅刻指導や挨拶励行などのマナー指導について報告がありました。  委員の方々からは、『HANAZONO探究プログラム』等の生徒のポテンシャルを引き出す取組が有意であること、自学自習の習慣の確立に向けて、...

The 7th International Course Speech Contest

  普通科に続き、6時間目は国際教養科のスピーチコンテストがありました。第7回を迎える今年は、1年生4名、2年生4名、計8名の代表がスピーチを行いました。  それぞれが、これまでの練習の成果がしっかり伝わるスピーチでした。そして、やはり2年生は貫録がありました。スピーチに引き込まれる瞬間がありました。これまでに、色々な機会に英語でのスピーチに挑戦してきた人は、やはり「場数を踏む」という表現がありま...

 本日5時間目に、1・2年生の普通科・国際教養科の全員が体育館に集まり、普通科1・2年生の英語のコンテストを実施しました。(全員と書きましたが、残念ながら、2年生1クラスがインフルエンザで学級閉鎖になっています。)  2年前に本校に赴任した時、国際教養科では、英語のスピーチコンテストを実施していましたが、普通科にはないという話を聞いて、「なんとか普通科でもやれないものか」と話していたところ、当時の...

クエストカップ2018全国大会に出場決定!

 今年度から始まった『HANAZONO探究プロジェクト』の中の1つの取組である「クエストエデュケーション」については、このブログでも何度か紹介してきました。全国で120もの高校が取り組んでいるそうですが、その全国大会が2月末に東京で行われます。  今年度初めて取り組んだ花園高校の1年生も全グループの作品をエントリーしていました。担当の先生方が、「行くぞ!全国大会!」と言っていた時も、正直に言います...

82歳の女性、国連本部で英語で演説

 スマートフォン用アプリを開発した82歳の日本人女性が、国連本部で開かれた高齢者とデジタル社会に関するイベントに参加し、演説をしたとニュースで見ました。若宮正子さんというその女性は、60歳で会社を定年退職してから、独学でパソコンを習得し、「ゲームアプリは若い人向けで、高齢者にとってはおもしろくない」という友人の声にこたえて、80歳を過ぎてプログラミングを学んで、「ひな壇」というゲームアプリを開発さ...

 『2019ラグビーW杯プロジェクト』が動き始めたことは、このブログでもお伝えしましたが、地域の活性化計画を考えるには、何よりまず、地元の商店街について知らないことには始まらない・・・ということで、地元の花園本町商店街でのフィールドワーク(FW)が、今日と2月末の2回に分けて行われることになり、本日午前中に、第1班が花園商店街に向かいました。  商店街の方々にお話を伺ったり、実際の様子を見て回ると...

花リン復活!・・・雨・・・大クイズ大会!!

 本日5・6時間目、1・2年生合同で『花リンピック』が行われました。昨年度は、日程が調整つかず、中止になってしまった『花リンピック』でしたが、今年は復活!グラウンドでのクラス対抗ドッジボール大会が計画されていました。また、雨バージョンは体育館で、大クイズ大会と、両方の準備が進められていました。  残念ながら、雨天でグラウンドが使えず、ドッジボール大会は中止となり、現在、体育館で大クイズ大会が行われ...

学校説明会を開催しました

 本日10時より、視聴覚教室で今年度最終の学校説明会を開催しました。申し込みが多く、補助椅子を使っての開催で、かなり窮屈な思いをされたと思います。申し訳ありませんでした。  高校入試がどんどん迫ってきて、不安な思いをしている中学生の皆さんもいると思います。「ここからのがんばりが本当にものをいうと思います!」とエールを送りましたが、そのためには、「絶対ここに行きたい!」という強い思いが必要です。今日...

夏期語学研修報告会2017

  本日放課後、視聴覚教室にて、夏期語学研修の報告会が行われました。今年初めて実施した福島British Hillsでの国内英語合宿の参加者13名、オーストラリア・パースへの語学研修の参加者26名が、それぞれの体験を1枚のパワーポイント画像と1分間の英語スピーチで報告しました。  一人ずつの1分間スピーチは、今年初めての試みですが、国際教養科だけでなく、普通科の生徒たちもがんばっていました。一...

 本日、寒い寒い体育館で、1年生は、プレゼンテーション大会を行いました。今年度開始した『HANAZONO探究プロジェクト』の取組のひとつで、先週は、各クラスでプレゼンテーションを行い、そこで選ばれたクラスの代表が、出場しました。  まず、司会進行の3人が、コメントを入れながら、てきぱきと進行してくれて、とてもよかったです。後で学年主任の先生に聞いたところ、前日に参加者全部のプレゼンテーションを見て...

人生最後の考査&初めての小論文テスト

 3年生は今日から学年末考査です。インフルエンザや胃腸炎などが流行っていたり、受験と重なったりと、全員が揃わない教室も多かったようですが、高校で受ける最後の考査です。全力で臨んでくださいね。  そして、2年生は、初の試み、小論文のテストを実施しました。アドミッションポリシーの研究や、志望動機の書き方、面接練習、そして小論文の書き方などに取り組んできましたが、その最後を締めくくっての小論文テストでし...

英語即興ディベートに挑戦

 本日、大阪府立大学の中川先生をお招きして、国際教養科1年生2クラスで、即興型ディベートに挑戦しました。昨年度初めて実施しましたが、生徒たちの反応もよく、今年度も続けてお願いしました。  即興ということですので、完璧な英語の文章でなくても、思ったことをできるだけ伝えようとする姿勢が大事です。そして、まちがえようが、おかしかろうが、気にせず、まず英語で話そう!という勇気を持つことですね。  国際教養...

International Festival 2018

 今日の午後、住吉高等学校の同窓会館を会場にお借りして、府立高校の国際関係科10校が参加して行われました。1年生が暗唱部門、2年生がスピーチ部門、そして留学生による日本語スピーチ、第二外国語によるスピーチやパフォーマンスに、各校の生徒たちが全力で取り組みました。  花園高校からは、暗唱部門に1年生男子が参加し、"Tokisoba"を軽妙に発表、見事3位に入賞しました。スピーチ部門には2年生女子が参...

1年生『クエスト(探究)』クラス代表決定!

 今年度初の取組の一つで、1年生が総合的な学習の時間に取り組んできた『クエストエデュケーション』。いよいよ本日は、プレゼンテーション!各クラスでグループが発表をし、最後にクラス代表を投票で決定しました。    各クラス6つのグループに分かれ、自分たちの選んだ企業からのミッションに応えるというプログラムです。  家族が幸せになるための「幸せを映し出すカメラ」、オレオレ詐欺の被害を防止するための「立体...

寒さにめげず、がんばれ、受験生!

 本当に心まで冷え切ってしまうような寒い、寒い毎日です。インフルエンザや風邪などでの欠席連絡も増えてきました。みなさん、うがい・手洗い励行しましょう!  さて、明日・明後日は、センター試験です。毎年、全国の受験生が雪などの天候の影響や体調管理に苦労しますね。準備は万全でしょうか?初めての経験ですから、緊張するなという方が無理だと思います。でも、自分だけじゃありません。みんな同じです。3年生の学年主...

 久しぶりに全校生徒が登校してきました。生徒の明るい声が響く学校は、やはりいいものです。元気がでます。そして、三学期始業式は、全学年がそろう最後の式ですね。53期3年生の皆さんには、最後まで先輩としての成長した姿を後輩に見せてほしい、1・2年生は、先輩たちから「たすき」を受け取って、走り続けてほしいと伝えました。この短い三学期、それぞれが一つの節目を迎え、そして未来に向かっていく大切な時です。前を...

明けましておめでとうございます☀

 穏やかな陽光あふれる新年を迎えました。  皆様のご多幸をお祈りいたします。  受験生の皆さん、がんばっている仲間がいっぱいいますよ。煮詰まったら、ちょっと外の空気を吸ってリフレッシュして、また集中しましょう!春はもうすぐですよ🌸  2018年も花園高校をよろしくお願いいたします!  

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事