2021年5月アーカイブ

緊急事態宣言が再度延長されます

 からりと青空が広がる晴天が続いています。今年、関西は早々と「梅雨入りした模様」と発表されましたが、また、梅雨入り前に戻っているようです。例年、この時季は大陸からの帯状高気圧に覆われて晴れの日が続くことが多く、ときには30℃を超える「真夏日」になることもあります。マスクが外せない日が続きますが、熱中症に対する注意も必要になってきました。  中庭のアメリカデイゴが赤々と見事な花を咲かせています。 ...

1年「総合的な探究の時間」について

 木曜日の5時間めは、「総合的な探究の時間」です。1年生は、いよいよ今日から本格的な「探究活動」が始まりました。今日はその1時間め、全員体育館に集まり、山住先生から「『探究』とは何か」について講義がありました。  はじめに見た約2分の映像を見て、生徒たちは何を感じたのでしょう。自分のおかれている環境を考え、世界中のさまざまな場所で生きる人々の環境に想いを馳せ、将来の自分が生きる世界がどんな世界に...

教育実習がはじまりました

 楽しみにしていたスーパームーンの皆既月食は、空一面に広がった雲に遮られて見ることができませんでした。ちょっと残念。次は11月19日(金)の宵、皆既食に近い部分食を見ることができればいいですね。  さて、今日から教育実習が始まり、5人の卒業生が来られました。6月16日(水)までの3週間、それぞれの教科指導をはじめ、さまざまな業務を学ばれます。高校での教育実習で取得できる教員免許は高校と中学校で、小...

5月26日(水)皆既月食を楽しみましょう

 おはようございます。中間考査最終日になりました。  今夜、日本で3年ぶりに皆既月食が見られます。そんなに遅い時間でもないので、地球の影にすっぽり入る満月をぜひ楽しんでください。どんな色に見えるでしょう。南東の空低くにあります。  緊急事態宣言発令中でも、南東の空が見えて山や高いビルなどで遮られていない場所が、ベランダや家のすぐ近くにあれば、簡単に見ることができます。観望する時は、事前に安全な場所...

大健闘!男子バスケ部、女子バスケ部、サッカー部

 一昨日の日曜日(5/23)、「令和3年度 第76回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会」と「令和3年度 大阪高校春季サッカー大会」が行われました。男子バスケットボール部、女子バスケットボール部は、どちらも1回戦から勝ち進み、大阪ベスト16をかけて、男子は大阪電気通信大学付属高校と、女子は摂津高校と対戦しました。  男子は第一クォーターで6対26の20点差をつけられましたが、持ち前の粘りと...

降り続いた雨が止みました

 1951年からの観測史上、5月に最もたくさんの雨が降りました。梅雨は日本の雨期、毎年たくさんの雨が降り、特に末期の集中豪雨は、残念ながら毎年大きな被害を受けてきました。  ところが今年の梅雨入りは驚くほど早く、昨日の豪雨も20日ほど早いように感じます。    そんな雨も止み、午後になって久しぶりの太陽も現われました。明日は晴れそうです。やっと洗濯物が乾くと、ホッとされている方も多いのではないでし...

新しい学習評価について考えています(5/21)

 立夏が過ぎ、小満がやって来ました。畑が次々と耕されて水を入れられています。今年もおいしい米が収穫できるでしょうか。今日は昨夜からの大雨で、JR東西線が運転を見送るなど、朝のラッシュ時は大混乱しました。そして生徒たちの出席状況を見て,考査開始を30分後ろにずらせました。たくさんの生徒たちが慌てたことでしょう。苦労したぶん、いい点数が摂れたらいいですね。  午後から今年度4回めの「パッケージ研修WG...

梅雨空の下、生徒たちは頑張っています

 5月16日(日)、大阪も「梅雨入りした模様」との発表がありました。この時季は大陸からやって来た帯状高気圧に覆われて、からりとした清々しい晴天が続くことが多いのに、ちょっと驚きです。例年は、沖縄の梅雨入りのおよそひと月後に、大阪にも梅雨がやって来ることが多いのですが、今年は、少し早めの5月5日に沖縄が梅雨入りして、僅か10日ほどでやって来ました。さて、明けて夏がやって来るのはいつ頃になるでしょう。...

1、2年実力診断テスト分析会(5/12)

 放課後、1年、2年の順で、4月に行われた実力診断テスト及び学習状況調査分析会を行い、それぞれクラス担任の先生や授業担当の先生が参加されました。  分析データは、国数英の3教科について、分野や項目ごとの正答率も詳しくなされていて、生徒一人ひとりの学習到達ゾーン(GTZ)が判定されています。  それによると、1年生(59期生)の65%、200名を超える人が、すでに国公立大学または関西難関私立大学に十...

SNSに関する講話をしてもらいました(1年生)

 今日から中間考査1週間前になりました。1年生にとっては、高校に入学して初めての定期考査で緊張している人もいるでしょう。自分の今までの学習状況に基づいて、考査最終日までの学習計画をきちんと立てて、そのとおりに実践すればいいのです。何も心配することはないでしょう。とはいっても、苦手意識がある科目はそう簡単にはいかないものです。しかし、ひょっとして「苦手だ」と自分で勝手に思っているだけかもしれません。...

緊急事態が延長されました

 昨日まで大阪府に発出されていた緊急事態宣言が延長されました。今日から5月31日(月)まで引き続き最大限の注意が必要です。昨日付で下記の文書を生徒の皆さんに持って帰ってもらいました。府立高校では1クラス40人の通常授業を続けながら、感染が広がらないように、生徒たちも十分に注意して学校生活を送っています。  ウイルスの感染拡大を防ぐために、食事中は、「向き合わない」「話さない」といった厳しい行動の制...

 今年度も、スクールソーシャルワーカー(SSW)の松本さんに来てもらえることになりました。昨年度から本校にもSSWの先生に来てもらい、たくさんお世話になっています。今日、生徒の皆さんに向けての自己紹介文を書いてもらいましたので下に掲載します。  スクールカウンセラー(SC)がおもにこころの支援を行うのに対して、SSWはおもに福祉的支援を行いますが、明確な境界を考える必要はありません。何か心配事があ...

立夏のころ

 5連休明けの木曜日、強い陽射しに初夏を感じる午後になりました。校庭の草木は青々と光りをいっぱいに浴びてキラキラと輝いています。  中庭の睡蓮も咲き始めました。とても綺麗です。  5時間めは「総合的な探究の時間」です。今日は自分の進路を考える時間です。まだ高校生になって間もない1年生にすれば、大学ってどんなところか、どんな学びがあるのか、まだまだ知らない人も多いことでしょう。大学について熱心に...

風が強いです

 5連休は初日から日本列島が強風にさらされています。上空にかなりの寒気がやってきて、大気はとても不安定になっています。昨日から日本海上を東進する低気圧に向かって、暖かく湿った南風が吹き込み、各地で突風や豪雨に見舞われ、霰や雹が降った地域もあったようです。「メイストーム」と名前がついているほど、この時期に見られる現象です。この風でウイルスも吹き飛ばしてほしいなと思いました。  昼頃、学校に来ました...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事