2022年1月アーカイブ

 夕刻、インターナショナルフェスティバル、LETS合同発表会の運営スタッフに就かれていた国語科の岡田先生から連絡をもらいました。  2年8組の河本さんがインターナショナルフェスティバルのスピーチ部門で見事3位に、合同発表会では、オーラル発表がパフォーマンス賞、ポスター部門2つがグッドポスター賞に入選した、とのことです。生徒たちは皆、本当によく頑張っていて、とても堂々としていい表情をしていたと聞き...

 1月27日(木)から本日1月30日(日)まで、東大阪市本庁舎22階市民ギャラリーにて、「第38回中央ブロック高校美術・工芸展(旧第5学区高等学校美術部および授業作品展)」が催され、花高美術部5名の部員たちの作品が展示されていました。  先日美術室を訪れたとき、ちょうど格清さんと岩橋さんが制作していたところで、その時にこの作品展があることを知り、以来行く気満々でいたのですが、24日から自宅療養に...

「第3回学校説明会」を行いました(1/29)

 1月最後の土曜日、今日は1、2年生を登校日にして先週の臨時休業でできなかった木曜1~4限の授業を行いました。できなかった他の授業も火曜日や金曜日に7時間目に入れるなど、できる限りの補完を行っているところです。21日(金)にプリントやメールでこのことを知った生徒たちは、ぎっしり授業で埋まった時間割表を見て「えっ」と思ったことでしょう。しかし、しっかりと受け止めて、今日も元気に登校してきたと聞きまし...

1月27日以降の教育活動について

 本日(1/27)から大阪府が「まん延防止等重点措置」区域に指定されました。このため、府立学校における教育活動等について、「感染リスクが高い教育活動は行わない」など一定の制限が掛かることになります。  今日のSHRで生徒の皆さんに「1月27日以上の教育活動等について」の表題のプリントを配付しました。保護者の皆様には、お子様とご一緒にご確認くださいますようお願いいたします。過去にも「まん防」に切り替...

明日(1/26)から学校再開します

 臨時休業の繰り返して定常的な教育活動が行えずにやるせなく申し訳ない思いでいます。夕方のウェブニュースで「大阪府で過去最多の8612名の感染確認」のことばが目に入りました。感染されている方には1日も早い回復を願っております。  専門家の分析によると、今月はこのまま増え続けるが、来月初旬にピークアウトを迎えそうとのことです。もうしばらくは十分に気をつけて、豆まきでコロナウイルスを一網打尽にやっつけて...

明日から再び臨時休業になります

 久しぶりに雨の一日になりました。子規が「冬雲は鉛の如く」と例えた北国の雪雲ほどではありませんが、町全体が灰色に包まれています。  先ほど、ライデンメールで生徒の皆さん、保護者の皆様にお伝えしましたとおり、今夜、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に罹患していることがわかりましたので、明日から3日間臨時休業することになりました。罹患した教職員は感染防止対策をしっかり行っておりましたので感染経路は不...

カレンダー作品をつくる~1年「書道Ⅰ」

 1週間ぶりの授業です。校内での感染リスクを可能な限り小さくするには、何といっても生徒の皆の行動にかかっています。8時35分、教室点呼の後に続いて、放送で生徒の皆さんにお願いしました。  それにしても、やっぱり学校は生徒がいなくては絵になりません。教室を覗けば生徒たちがいる。廊下を行き交う生徒たちがいる。顔を合わせてにっこりと目で挨拶を交わすだけでも素晴らしい。嬉しいものです。  今日は3時間め...

明日(1/21)から学校再開します

 朝日を浴びたのがよかったのでしょうか(それは関係ないですね)。今回の感染に関わっての校内(生徒、教職員)への影響はないと保健所の見解が本日午後に示されました。したがって、22日(土)までとお伝えしていました臨時休業期間を2日間短縮し、明日21日(金)から学校再開し、教室等での授業を行います。生徒の皆さんは、明日、金曜日の授業の準備をしてください。  とはいえ、感染拡大が収まったわけではありませ...

朝日を浴びて

 おはようございます。17日(月)に生徒たちを下校させてから、途切れることなく臨時休業が続くことになりました。保健所による疫学調査の結果を受けて学校再開が早くなる場合もこれまでに何度もありましたが、現在はやはり感染力が高いと言われるオミクロン株の流行なのか、生徒がり患したとの連絡が連日入ってきています。家族感染も多く、ご家庭におかれましてもこれまで以上に十分気を付ける必要があるように感じます。 ...

学校再開から再び臨時休業へ

 生徒の皆さんや保護者の皆様への連絡がコロコロ変わり申し訳ありません。今朝の連絡では、明日20日から1年4組を除いて学校再開する予定にしていましたが、夜になって別の生徒が罹患したことが判明し、改めて保健所による疫学調査が必要になりました。したがって、継続して明日20日(木)から22日(土)までを臨時休業とし、再度メール配信サービス及び本校ホームページ「重要なお知らせ」にて生徒や保護者の方に連絡し、...

疫学調査が終わりました~満月の夜に

 今日も遅くなりました。新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の対応で、保健所による疫学調査に必要な情報を集約し、文書にして保健所に提出して玄関を出る頃には、東の空高くにまん丸い月が皓皓と輝いていました。  そういえば、今日は今年最初の満月です。冬の満月は天頂近くまで上っていっそう白く美しく光ります。帰宅して一息ついて、もう一度満月を見たくなりました。ぼちぼち頭のてっぺんに来る頃です.  保健所...

臨時休業にしました(1/17)

 今朝、生徒1名が新型コロナウイルス感染症に罹患したとの連絡が保護者からありました。すでに生徒たちが登校してきている最中でしたので、いつものように担任または副担任の先生が8時35分に各HR教室で点呼を行いました。その間に教育委員会に状況を報告して臨時休業にしました。  登校してきたばかりの生徒たちには申し訳ありませんでしたが、順次下校してもらいました。大学入試共通テストを受験した3年生の生徒たちは...

 大学入試共通テストが終わりました。昨日は東京大学で痛ましい事件が起きたり、今日は昨日午後にトンガ沖で発生した大規模な海底火山噴火による急激な潮位の上昇があり、津波警報や注意報が発令され一部の会場で中止になったりと、前例のないアクシデントが起きました。受験生にとっては、コロナ禍で大変な上に、さらに負荷の掛かる予期せぬ出来事が生起し、とてもきつかったことでしょう。怪我をされた受験生の方、世界各地で噴...

第4回PTA役員会を行われました(1/15)

 大学入試共通テスト第一日が行われています。生徒たちはそれぞれの会場に分かれて頑張っていることでしょう。  土曜日の朝、太陽が昇りしばらくすると、寒さが和らいでくるのを感じました。校庭の桜の花芽もきっと感じていることでしょう。  午前10時半から会議室で「第4回PTA役員会」が開催されました。新しい年を迎え、はじめに西畑会長のご挨拶がありました。続いて、私から2月24日予定の卒業式が昨年度と同じ国...

1920年代の政治・経済~2年「日本史B」

 毎朝、扉を開けて部屋に入ると窓を開けます。すると、外気がすーっと入ってきます。その「すーっと」の感覚が最も研ぎ澄まされているように思うのです。 「寒い。」  つい先ほどまで外を歩いてきたのに、この瞬間の方が寒く感じます。面白いものです。今日もこの季節らしい寒い一日になりました。明日からはいよいよ「大学入試共通テスト」です。受験生の皆さん、暖かくして会場に向かってください。  そして、自席に着いた...

19世紀アフリカの植民地化~2年「世界史B」

 2時間めは、2年7組「世界史B」の授業を見学しました。担当は伊藤先生です。  19世紀初頭のアフリカは、ほとんどは帝国主義国の支配を受けていませんでした。ところが僅か半世紀の間に、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアにより多くの地域が植民地化されました。  スクリーンに大きく映し出された人の両足を見ると、カイロとケープタウンを踏んでいるのが分かります。国やそこに住む人の尊厳を踏みにじる、今では...

定積分を学ぶ~2年「数学Ⅱ」(1/13)

 今月は、先生方が互いに授業見学を行う「互見授業期間」です。今日は1時間め「数学Ⅱ」、2時間め「世界史B」、4時間め「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業を見学しました。  1時間めは展開2教室で2年1,2組理系「数学Ⅱ」の授業を見学しました。1,2組理系「数学Ⅱ」は同時2展開で行っています。このクラスの担当は山畑先生です。  新年になって初めての「数学Ⅱ」、定積分の基本計算をしながら2学期の学習を...

 寒い一日になりました。日本列島の南岸を通過した低気圧が北海道で発達し、強い西高東低の気圧配置になっています。シベリアからの冷たい季節風が日本海上で大量の水蒸気を含んで押し寄せ、日本海側の各地で大雪を降らせています。今夜から明日にかけて大阪でも雪がちらつくかもしれません。  ところで、青空なのにひらひらと舞う雪を「風花」と名付けたのは、何とも粋だなぁと思います。どこに降り積もった雪が舞い上がりやっ...

第2回実力診断テスト(1,2年)を行いました

 昨日から始まった3学期。今日は全学年午前中で3年生は授業、1,2年生は「第2回実力診断テスト」を行いました。1,2年生は、4月前半と8月後半にスタディサポートを、11月前半と1月前半に実力診断テストを行い、年間を通して学力到達度や学習状況をリサーチし、一人ひとりの課題を明らかにし、生徒が目的と意欲をもって学習に臨めるように支援しています。  1時間めは「進路・学習状況調査」です。平日や休日の自宅...

3学期始業式を行いました

 3学期のスタートは雨模様になりました。昨日は穏やかな小春日和でしたが、明日から厳しい寒さが戻ってきそうです。8時45分から3学期始業式を行いました。会議室から各教室に配信する形にしました。  私の式辞に続き、冬休みの大会で活躍した部活動の表彰式を行いました。はじめにバドミントン部の「第3学区高等学校バドミントン大会」で女子ダブルス3位の2年大崎さん&生地さん、シングルス優勝の1年古澤さん、続い...

3学期始業式のことば

 日付が変わり11日になりました。今朝の始業式は会議室から生徒たちのいる教室へリモートで行うので、生徒の顔を見ながら話すことができません。それは、私には結構難しく(顔を見ながらでも上手く話せないことが多いですが)、したがって、前もって話すことを書いてみました。  折角ですので、以下に掲載しておきます。拙文ですが、このブログでは「花高のありのまま」をお伝えしたいという思いに変わりはありません。本日の...

バスケットボール新人大会2回戦

 今日、昨日に引き続きバスケットボール新人大会東地区大会の2回戦が各会場で行われました。今日は応援に行くことができず、自宅からエールを送っていました。男子は11時10分から河南高校体育館で金光藤蔭高校と対戦、金光藤蔭は秋の選手権でベスト8の強豪校です。インターネットの結果速報を見ると、50対100で残念ながら敗退したようです。生徒たちは悔しい思いをしている事でしょうが、強豪校相手によく食らいついて...

男子も2回戦進出(^^)/~バスケットボール部

 14時30分から同じコートで男子チームが「第69回 大阪高等学校バスケットボール新人大会東地区大会」1回戦に出場しました。対戦相手は大阪明星高校です。  試合開始前、マネージャーさんたちがギャラリーに「剛毅果断(ごうきかだん)...意志がしっかりとして思い切って事を行うこと」のフラッグを掲げました。  試合開始早々はいつものペースがつかめず、思うように得点に繋げることができませんでしたが、次...

新人大会1回戦~女子バスケットボール部

 本日「令和3年度 第69回大阪高等学校バスケットボール新人大会」が各地で一斉に開催されました。花高は男女とも東地区大会の1回戦に出場し、ともに明日の2回戦への進出を決めました。会場は関西福祉科学大学高校学園総合体育館です。  先に登場したのは女子チームです。ギャラリーにいつもの「戮力協心(りくりょくきょうしん)...全員の力を結集し一致協力して務めること」のフラッグが掲げられました。  11...

「チャレンジ共通テスト」実施中(1/8、1/9)

 先ほど「第101回全国高校ラグビー大会」決勝が終わり、大阪大会準決勝で本校部員が所属する合同チームと対戦した東海大大阪仰星高校が36対5で栃木県代表の國學院栃木高校を破り、見事全国制覇を成し遂げました。おめでとうございます。  大阪大会準決勝で東海大仰星と対戦し、フル出場した3年三島君、1年坂口君にとって、「押しても動かない」と言われる仰星のスクラムとガチンコでぶつかり合った時間は、きっとかけが...

 年末に普通科3年生選択科目「韓国・朝鮮語入門」の生徒たちが全北外国語高等学校の生徒たちにクリスマスカードを送ったところ、全北外国語高等学校生徒会の生徒たちが、日本語を学ぶ1年生9名、2年生10名の生徒が書いた手紙を本校宛てに送ってくれました。  そこには、日本の文化や流行、観光スポットなどのさまざまなことについて驚くほど上手な字と表現で書かれてあり、「とても感心がある」「行ってみたい」「もっと...

Sky menu 研修を行いました

 3学期を直前にして、新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大のニュースが届いています。全容が明確になっているわけではありませんが、オミクロン株はデルタ株と異なり重症化は少ない一方で、感染力はかなり強いようです。  今日の職員会議で、週明けの11日(火)の始業式は各教室でリモートで行うこと、授業や部活動等の教育活動における感染防止対策を徹底することを、改めて皆で確認しました。  年末年始の人出の様...

小寒のころ~美術部も頑張ってます

 寒い日が続いています。今日は南岸低気圧が雪雲を連れて東進し、太平洋沿岸でも雪模様になりました。暦の上では小寒のころを迎えています。節分までは「寒の内」と呼ばれ、1年で最も寒い時季になります。首都圏に大雪警報が発表されたというニュースも入ってきました。  そんな中、今日も部活動や講習などに生徒たちがやってきました。美術教室では、美術部の生徒たちが絵画の作品制作を熱心に取り組んでいるところでした。今...

部活動も溌剌と(^^)/

 朝から部活動の生徒たちも練習に励んでいます。体育館前ではダンス部が、体育館フロアでは女子バレーボール部と男子バスケットボール部が活動してました。男子バスケットボール部は午後から今宮工科高校へ練習試合に出かけます。公式戦を9日に控え練習に熱が入っていました。  グラウンドでは朝一番から練習を行っていた陸上部がダウンをしているところでした。グラウンドの中央ではサッカー部が顧問の先生も入ってゲーム形...

2年進学講習やってます

 新しい年を迎え、早速2年生を対象とする進学講習が始まりました。2年生の3学期は、「3年生0学期」と言われるように、大学進学を志す人にはとても大切な時期です。第一志望の大学(学部)合格に向けて計画をきちんと立てて「受験勉強」を始めるか、始めないか、で結果が分かれると言われるほどです。  2時間めの終わり頃に展開教室を覗いたときは、ちょうど伊藤先生の世界史と直川先生の日本史が行われ、それぞれ20~...

「誠実・努力・協調」~年の初めに校訓を!

 1月4日(火)新しい年の仕事始めを迎えました。ラニーニャ現象による寒い冬となり、日本海側では大雪が降り続いています。また、昨年の終わり頃から日本列島各地で地震が発生しており、今朝も小笠原付近で最大震度5強の地震が発生しました。決して専門家ではないので全くわかりませんが、いよいよ東南海地震や南海地震が起きるほどに、プレートの歪みが溜まってきたのではないかと心配になります。  加えて、予見されていた...

謹賀新年(^^)/

 明けましておめでとうございます。  三元日の三日めを迎えています。花園高校の安全・安心、花高生の健やかな成長、そして、ご家族や教職員のご多幸を祈念し、河内國一宮の枚岡神社へ行ってきました。今年は少し欲張って、瓢箪山稲荷神社、花高の近所の津原神社にも行ってきました。コロナ禍が早く鎮まり、生徒たちの活躍の場が保障されますようにと願ってきました。  途中、花の水やりが気になったので、学校へ寄り道しま...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近の記事