9月13日(火)高等部三年生CD班社会科にて、大阪司法書司会より司法書士の蓮池さんをお招きして法律講座を開催して頂きました。
内容は、「契約・商品の選び方」、「インターネットショッピング」について教えて頂きました。身近な買い物の場面を使って、「契約」とはどのようなことか分かりやすく教えて頂き、生徒たちにとっても新たな気づきにつながったようです。
また、スマートフォンやパソコンを通しての事例では、ゲームの課金やインターネットショッピングをする際の注意点について教えて頂き、「自分もしてしまったことがある。」や「次に買い物する時には表示を気をつけて見てみる。」など生徒たちにとっては買い物について考える機会になりました。
買い物をする時には、よく考えること、困った時には相談することの大切さを改めて教えて頂きました。今後の社会生活において少しでも今日の知識が役立つことを願っています。