2021年アーカイブ

高1 校外学習(太陽の塔)

高等部1年生は12月16日に校外学習で万博記念公園、太陽の塔に行きました。 午前中は太陽の塔の内部の芸術鑑賞をし、お弁当を食べたあとは万博記念公園内の『森の教室』で自然素材を使ったクラフト制作をしました。 クラフト制作では『ソラードの会』の皆さんが制作サポートをしてくださり、生徒はオリジナリティ溢れる作品を完成させることができました。 12月でしたが陽射しは暖かく、自由時間には鬼ごっこを...

中学部2年生 はみがき指導

12月17日(金)5限目の総合的な学習の時間で大阪歯科大学より口腔保健学科の学生を招き、正しいはみがきの方法を学習しました。最初に健康な歯ぐきと歯肉炎の歯ぐきを写真を見て比べ、健康な歯と健康でない歯を理解しました。次に模型の歯に歯垢を赤く染め出し、歯垢のついている所を確認した後に、正しい磨き方の説明を聞いて、各自で歯を磨く練習をしました。自分にあった歯磨きの方法を学ぶことができました。

高等部用GIGAスクール端末の導入について

いつも本校の教育にご協力いただき、ありがとうございます。 これまで、本校ではGIGAスクール事業によるタブレット端末(小中学部用)および、府立学校に導入されていたタブレット端末(全校用、いずれもiPad)を活用して授業を行ってきたところです。 この度、1月に追加のタブレット端末(小中学部追加分および高等部分)が導入されることになりました。より一層の活用に向け、整備作業を進めて参ります。

中学部2年生 職業講話

12月9日(木)5・6限に大阪市キャリア教育支援センターよりジョブアドバイザーの中上益男先生が来られ社会の仕組みや働くために必要な事についてお話しがありました。接客業の疑似体験(ケーキショップのロールプレイ)を通してマナーの大切さを知り仕事への意識を高め、生徒は疑似体験を通して楽しく学ぶことができました。

中学部 部活動文化部 11月の活動

文化部は久ぶりの部活動を11月16日(火)に行いました。 文化部では日々の活動を生徒同士で考え、今回は「色水づくり」をしました。 色紅を水に溶かして、ペットボトルに満たし、色を混ぜることできれいなグラデーションをつくることに取り組みました。 光の当たり方によって変わる深い色彩を表現することができました。

「18匹の猫が大きな魚をつかまえる為に大冒険をする話です。男子のマッチョマンダンスや女子の「Make you happy」の曲に合わせた踊りなど、大冒険が繰り広げられました。学年で力を合わせて楽しく演技をすることができました。

中学部になってはじめての東淀川まつりでした。 大きな舞台でとても緊張した様子でしたが、全員がマリオになって ゴールドスターを手に入れるため、それぞれのミッションをクリアし、 みんなで協力するすばらしさを表現することができました。

小学部6年生 修学旅行

小学部6年生は11月4日(木)・5日(金)大阪方面に修学旅行に行きました。一日目はエキスポシティで店内を歩きながら写真を撮ったり、ニフレルでは魚や鳥などを見て回ったりしました。鳥が近くにいて驚いている児童もいました。宿泊先のホテルでは夜景やホテル前の線路を通る電車を眺め、ゆったりとした時間を過ごしました。 二日目はひらかたパークへ行きました。メリーゴーランドやジェットコースターなどそれぞれ好きな...

高等部になって2度目の校内・現場実習が終わりました。 前回よりも高い目標を設定した生徒も多く、一生懸命に取り組む姿に成長を感じました。 とても充実した実習となりました。 実習が終わると、東淀川まつりが開催されます。 まつりに向けて事前指導が行われ、今年の高等部1年生は「映画を作る!」と発表されました。 各クラス一丸となって、様々な趣向を凝らした作品作りが始まっています。 どんな作品が完成する...

啓発小学校との交流会(4・5・6年生)

10月26日に、小学部の4・5・6年生が啓発小学校の5年生と今年度3回目の交流会を本校で実施し、各班に分かれて、これまで練習してきたダンゴムシ体操の発表会をしました。両校が集まると、「久しぶり」等とお互いが自然と声を掛け合う場面が見られ、これまでの交流の深さを感じられました。発表会では、ノリノリで踊っていたり、少し恥ずかしそうに踊ったりする等、様々な様子の児童たちでしたが、最後に全員が一つの円でダ...

中学部1年生 校外学習

10月15日(金)に中学部1年生は通学バスに乗って鶴見緑地公園、咲くやこの花館に行きました。中学部に入って初めての校外学習で、行きのバスから、わくわくした気持ちでいっぱいの様子でした。とてもいい天気で鶴見緑地公園では咲くやこの花館に向かう足取りも軽やかでした。咲くやこの花館前で集合写真を撮影して、クラスごとに入館しました。珍しい花がいっぱいで、感動もひとしおでした。学校に帰って食べるお弁当の味は格...

秋の遠足(小学部3,4年生)

 10月14日(木)に3年生、4年生で通学バスに乗って万博記念公園に行ってきました。バスに乗っただけでもワクワク大喜びの3,4年生。バスの中から見える景色を堪能したり、友だちや先生とのお話に花を咲かせたりしていました。  万博記念公園では、太陽の塔の前で記念撮影を済ませてから、「やったねの木」という遊具広場に行きました。ローラー滑り台やアスレチックなどの遊具で遊びました。遊具を使う時間は込み合うこ...

小学部あるある①

小学部あるある①教材編 授業でよく見る手作り教材です。 小学部1年では、立ち止まってほしい場所や待機してほしい場所の目安として、この足型を床に配置して授業を行っています。「こっちに来て」と言葉かけをするだけではなく、「ここに立ちましょう」と具体的支援を加えることにより、子どもたちにとっては大変わかりやすくなります。

「スポーツフェスタ2021大阪」

「スポーツフェスタ2021大阪」 10月16日(土)、10月17日(日)に二日間にわたり、長居競技場でスポーツフェスタ 2021大阪が開催されました。 本校からは陸上競技に9名、レクリエーションに1名、水泳に1名、卓球に3名が参加 しました!スポーツの秋を満喫しました。みんなの笑顔とメダルが輝いていました。 たくさんのご声援ありがとうございました。

淡路中学校との交流

10月15日(金)に淡路中学校吹奏楽部と本校小学部4・5・6年生、中学部1・2年生との交流が行われました。淡路中学校吹奏楽部のみなさんの演奏を聴き、本校児童生徒は知っている曲に歌詞を口ずさんだり、手拍子したりしながら楽しんでいました。また、小学部から2名、中学部から1名が指揮者体験に参加し、自分の指揮に合わせて演奏が行われるといった貴重な経験をすることができました。

秋の校外学習(中学部2年生)

10月14日(木)秋の校外学習(中学部2年生) 中学部2年生は校外学習であべのハルカスへ行ってきました。 今年度はじめての学校外へ出かける行事だったので、生徒は期待に満ちた明るい表情になっていました。地上300メートルのあべのハルカス展望台に到着するとみんな思い思いの驚きの声を上げて、遠くに見える大阪湾や生駒山などの自然やミニチュアのような街並みに目を凝らして見入りました。 あべのハルカス59階に...

啓発小学校との交流会

10月12日に、小学部の4・5・6年生が啓発小学校の5年生と今年度2回目の交流会を本校で実施し、啓発小学校の児童たちがアレンジしたダンゴムシ体操の練習をしました。前回はリモートでの交流だったので、実際に対面で活動するのに、少し緊張している様子の児童もいましたが、ダンゴムシ体操の練習が始まると、みんな笑顔になり、楽しく踊ることができました。また、練習の間に好きな食べ物や好きな遊びを話し合ったり、一緒...

後期生徒会 選挙運動始まる

高等部では後期の生徒会候補に名乗りをあげた生徒が、当選すべくアピール活動をがんばっています。   立候補者は、昼の休み時間に全校放送で演説をしたり、PR映像をクラスメイトと共に制作したりと忙しく頑張っています。  会長1名、副会長2名、書記1名の枠に対し、会長選には2名、副会長選には5名、書記選には1名が立候補しています。 はたして誰が当選するのか...発表までドキドキです。

秋の遠足(小学部1,2年生)

 9月22日(水)に1年生、2年生で通学バスに乗って池田市立五月山動物園へ行ってきました。初めての遠足の1年生はバスの中から見える景色すべてが新鮮で、コンビニやパン屋さんのトラックを見つけては嬉しそうに先生に知らせていました。動物園に着いてからは、クラスごとに記念撮影を済ませ、その後動物を見て回りました。動物に興味を持ち、柵につかまって覗き込むように見る様子や、いざ動物が近づいてくると、怖がって少...

2学期参観日が実施されました(高等部)

緊急事態宣言中、感染症対策のため、学年別の参観日実施となりました。 ご多忙の折、また様々な制約がある中、ご参観いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。 児童生徒は普段から頑張って授業に取り組んでいますが、参観日で保護者の方が見に来られるということもあり、いつもよりも張り切っていたように感じられました。 参観などを通じて授業についてのご意見・ご感想などがありましたら、連絡帳などを通じて...

啓発小学校との交流会

9月21日に、小学部の4・5・6年生が啓発小学校の5年生と交流会をしました。今回の交流は緊急事態宣言中だったため、リモートで実施しました。本校の児童1人1人の自己紹介のあとに、ダンゴムシ体操の踊りを発表しました。そして、その踊りを啓発小学校のみんなと1つ1つ確認し、最後に両校で一緒にダンゴムシ体操を踊りました。みんな笑顔で踊り、とても楽しそうでした。

進路・職場体験学習

7月2日(金) 中学部、進路・職場体験学習(校内)が行われました。 グループ別体験学習では"人から頼まれた仕事"に、「時間を守る」「集中して取り組む」「報告をする」など自分の目標に向かって熱心に取り組みました。やり終えた生徒たちは仕事の大変さを実感し、達成感にあふれた様子でした。充実した一日となりました。      

中学部 進路研修会

7月21日(水)  中学部教員に対して『高等部の進路』についての研修会が行われました。高等部や卒業後の進路などをもとに、中学部からの段階的なキャリア発達に向け、中学部でつけたい力や今後の支援を考える機会となりました。今後の教育活動に活かしたいと考えています。

小学部集会!

6月30日(水)の午後に小学部集会を行いました。 4,5,6年生の児童会メンバーが、あいさつや出席確認、ゲームの進行を行いながら、1~6年生みんなが楽しんで活動できるように取り組みました。ゲームは「玉入れ」「オセロゲーム」を楽しみました。「オセロゲーム」は、両面がそれぞれ赤と白に塗られたカードを自分のチームカラーになるようにめくっていくゲームです。めくってもすぐにめくり返されるやり取りを楽しみ、ゲ...

高等部3年 生活デザインコース

 生活デザインコースでは、清掃や洗濯、靴磨きの練習を行います。ストレッチやヨガにも楽しく取り組んでいます。

高等部3年生 農園芸コース

1,2,3 去年植えた玉ねぎの収穫時期になり、大きくなった玉ねぎを収穫します。 4,5 去年植えた、そらまめの収穫です。たくさん撮れました。 6 畑作業の準備をします。軍手、長ぐつ、スコップを主に使います。 7,8 平地から畝立てを行います。 9 さつまいもの植え方によって、育て方が違ってくることについての事前学習。 10,11 畝が完成し、さつまいもの苗植えを始めました。 12 苗植えが終わり、...

高等部3年 自転車メンテナンスコース

1.2 メンテナンスに必要な道具を選んでいます。作業内容や箇所によって選ぶ道具も変わってきます。 3.4 タイヤのさびを見つけ、ワイヤーブラシでさびを落としています。 5.7.8 後ろブレーキのワイヤーを新しいものに交換しているところです。 6.9 タイヤの細かいさびには、サンドペーパーを使い、さびを磨いています。 10  タイヤのギアクランクを磨いています。 11.12 メンテナンスの時間が終わ...

高等部2年 職業デザインコース農園芸

 高等部2年生職業デザインコース農園芸では、5月にサツマイモの苗60本を畑に植えました。校内の植木(アベリア)の剪定作業も行いました。6月の雨の日には、教室で進路学習やヒマワリとネギの種を植えました。  生徒の作業ノートから農園芸作業の感想を紹介します。 ★サツマイモを植えてから葉っぱが増えてきました。大きなサツマイモができると期待UP!!アベリアは前回切ったばかりだけど結構伸びていて小さな花の...

高等部2年 生活デザインコース

 名札を作成し、サイン会と称して先生に自分の名前を書いてもらっているところです。運営も含め生徒の力で行いました。(写真1)  指示を聞きながら、体の動かし方を覚え、体ほぐしのストレッチをしているところです。(写真2)  チームに分かれてボッチャをしているところです。毎回、白熱した試合をして盛り上がっています。(写真3)

高等部2年 自転車メンテナンスコース

 自転車コースでは、メンテナンスに使用する道具の使い方を学習し、実際に自転車に触れ、車体を磨いたり、前輪の取り付け取り外しなどしています。授業では、二人一組になって毎作業に向けての目標や作業担当などを相談し取り組んでいます。生徒たちは、自転車の仕組みに興味を持って積極的に参加しています。

 6月28日(月)2時間目(総合の時間)に、T-NETの先生に来ていただいて学年全員で特別授業を受けました。 題して「ほかの国ってどんなところかな?違う文化やことばに触れてみよう!」です。  ちなみに、T-NETの先生とは、外国語を母国語とする外国語指導助手のことで、本校には学校全体で月に数回程度ですが児童・生徒の英語発音や国際理解教育の向上を目的に、授業をしてくださっています。  今回の先生は、...

今日の給食...

本校では、毎日さまざまな給食が出されています。さて、今日の給食は... 牛乳 和風きのこスパゲティ ほうれんそうのあえもの かぼちゃドーナツ です!この日は月に1回の麺類が献立になっている日。朝から給食室付近ではおいしそうな香りで周囲の人たちを喜ばせてくれます。そして、デザートも!今日の給食を見て、子どもたちはすぐに好みの食べ物があることに気づき、うれしそうな表情に。小学部ではこの給食、4時間...

4月から、たくさん練習してきた成果を披露することができました。 発表が終わると、子どもたちから自然と拍手が出ていました。

高3 リレー競走

高等部3年生は、6月11日に第一回リレー競走を行いました。 最後の運動会が中止となったのはとても残念ですが、生徒たちは一生懸命走り、また応援し合い、リレーはとても盛り上がりました。 梅雨の晴れ間のこの日、グラウンドの熱気にもまして白熱した勝負になりました。 第二回のリレー競走も楽しみです。

オリジナルのマスクケースができました!

PTAから本校オリジナルのマスクケースが配付されました。 表には本校のマスコットキャラクター「ひーちゃん」「よっちゃん」が、校歌の歌詞とともにデザインされています。 裏には、名前を記入する欄もあります。 とてもかわいらしいと大好評です。さっそく使用してくれている児童生徒もいました! これから活用していきたいと思います。 ありがとうございました。                 表       ...

児童会の活動開始!(小学部)

 5月27日(木)の昼休みに、4,5,6年生の児童会メンバーが集まり、顔合わせをしました。6月30日(水)にある学部集会に向け、活動内容の確認をし、役割分担を決めました。児童会活動を通して成功体験を積み重ね、子どもたちが主体的に「もっとやってみたい!」という意欲を育てていきたいと考えています。

中学部2年生 クラブ活動

中学部2年生は水曜日の4限目にクラブ活動があり、パソンコンクラブとレクリエーションクラブ に分かれてクラス活動をしています。週1回のクラブを3回繰り返すとクラブ活動を交代します。 パソコンクラブはパソコン室で好きな動画を見て楽しく過ごしています。レクリエーションクラブ wiiのゲーム機を使用してボーリングのゲームをして盛り上がっています。 レクリエーションクラブ  パソコンクラブ

高等部実習週間

高等部1年生は5月24日(月)から1週間、高等部2・3年生は5月17日(月)から2週間にわたって、実習週間として進路学習に取り組みました。 1年生は校内での実習となり、普段の授業とは違い、実際に商品となる物品を扱う作業に緊張感をもって取り組みました。 2・3年生では、卒業後の進路を見据えて事業所や企業での実習体験も実施し、それぞれの進路へのイメージの具体化を図りました。 実習週間に向け...

5月13日(木)の総合的な学習の時間に白わたの種植えをしました。 白わた(別名コットン)は衣類の原料にもなる身近な農作物です。この原料となる繊維は木綿とも呼びますので、衣類の繊維表示で目にしたことがあるのではないかなと思います。 生徒たちは白わたの種についている白い綿の繊維を取り除くことからはじめ、畑の畝に指で穴を開け、種を植えるところまで取り組みました。 種についている白い綿をとることに苦戦...

クラブ活動開始(小学部)

 5月21日(金)から、4,5,6年生のクラブ活動がスタートしました。4,5,6年生の児童が毎週金曜日の5,6時間目に、2グループに分かれて自立活動室で音楽、プレイルームで体育の活動をします。いつものクラスとは違う先生たちやグループ別学習とは違う集団の中で、子どもたちの大好きな運動や音楽に取り組みます。音楽クラブでは、大人気の『太鼓の達人』に取り組んだり、体育クラブでは、『たまけり』で、シュートし...

1年生が朝の運動デビューをしました!

5月19日(水)から、1年生が初めて2年生から6年生のみんなと一緒に朝の運動の時間に参加しました。それまでは、それぞれの教室で先生にダンスを教えてもらったり、教室の中をルールを守って歩いたりして取り組んでいました。やっと広い運動場に出られると思っていたら、あいにくの雨でアリーナでの活動というスタートになりましたが、それでも約1か月で覚えたダンスを上級生に負けない元気さいっぱいで、楽しんで踊っていま...

生徒会役員選挙が行われます

先日より生徒会役員選挙が始まっています。 昨年度と同様に、新型コロナウイルス対策として、従来の立会演説会をお昼の放送や政見放送などに代替したり、各立候補者毎にオリジナリティに溢れたポスターを廊下などに掲示したりと、10日から始まる立ち合い演説・投票期間に向けて着々と準備を進めています。 会長に4名、副会長に5名、書記に4名と、「もっと楽しく良い学校にしたい!」などの気持ちを持った、たくさん立候補者...

中学部 新入生歓迎会

2021年4月16日(金) 中学部新入生歓迎会がありました。 2年生と3年生からは1年生にメッセージカードのプレゼントや 各クラスの発表がありました。 新しい仲間と一緒に楽しいひと時を過ごしました。 

新入生・転入生歓迎会(小学部)

新しく入学してきた1年生と転入してきた2人の3年生を迎える会を4月21日(水)の3時間目に行いました。「1年生になったら」の曲に合わせて入場する1年生を拍手で温かく迎えました。1年生は入場後、担任の先生に名前を呼んでもらい、タッチして応えたり、「はい!」と返事したり、それぞれのやり方で上手に返事をしていました。転入生も残念ながら一人はお休みでしたが、担任の先生に紹介してもらい、小学部のみん...

施設設備のリニューアル

春休み中に、B棟1階、2階のトイレ前の手洗い場がリニューアルし、そして1階のトイレに多目的トイレが男女一つずつ増設されました! また、運動場には滑り台、玄関前のピロティと藤棚の下にベンチが1台ずつ設置されました。 手洗い場は、以前は小学部の児童にとっては水道の蛇口の位置が高く、手が届きにくい児童もいたのですが、手洗いがしやすくなったと思います。 トイレも多目的トイレが二つになり、トイレの混雑も...

令和3年度 入学式

4月7日に入学式がありました。 小・中学部は午前中に、高等部は午後に入学式を行いました。 当日は新入生を歓迎するかのようなすっきりと晴れた空が広がり、児童生徒は少し緊張しながらも、その眼差しには新たな学校生活への期待が光っていたように思います。 これからたくさんの楽しい思い出を作っていきましょう。 ようこそ東淀川支援学校へ。

使用済みテニスボールをいただきました。

くにじまテニススクールより使用済みテニスボールをいただきました。椅子のカバーやメッセージ立て、体育でマーカーやバトンの代わり、色塗りのタンポなどにリユース活用します。ありがとうございます。

中学部3年卒業式

3月11日に中学部3年生の生徒たちが笑顔で卒業して行きました。「笑う門には福来たる」ということばがピッタリの学年で、本当によく笑う子どもたちです。今の素敵な笑顔と共に未来を切り開いて行って下さい。卒業、おめでとうございます。

高3 卒業式が挙行されました

3月5日、あいにくの空模様でしたが高等部第六回卒業式が挙行されました。 しっかりと練習を重ねたこともあり式は粛々と進み、緊張感の中で堂々と卒業証書を授与される姿には、保護者はもちろん教職員一同が感動を覚えました。 どの生徒も高等部で過ごした3年間で大きく成長した姿を見せてくれました。 卒業後も、東淀川支援学校で学んだ知識と経験を活かし、進路先で活躍してくれることでしょう。 卒業生の皆さ...

作品展

2月18日~19日に本校アリーナで作品展を行いました。 この1年を通して、授業やクラブ活動で作り上げた作品がたくさん展示され、会場のアリーナは華やかに彩られました。 また本校との交流のある地域の学校や、PTAによる防災コーナーもあり、見ごたえある作品展になりました。 ご来場の皆様、ありがとうございました。

1月29日(金)に高等部3年生は日帰り修学旅行としてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。 午前中は、アトラクションにたくさん乗るグループ、ゆっくりと園内をめぐるグループなど5つの班に分かれて、各自のペースで楽しみました。  公式オープン前の新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のアトラクションにも乗ることができ、生徒たちは大興奮でした。(公式オープン前ですので写真は掲載できません...

高3 お楽しみ会について

1月27日に、学年お楽しみ会を行いました。 午前中は服部緑地公園に出向き、散歩班・遊具班・芝生班に分かれて活動しました。 散歩班は自然の中を散歩しただけではなく、遭遇したヌートリアや馬、魚などを近くで観察しました。遊具班は童心に返って大きな遊具で遊びました。芝生班はキャッチボールやフライングディスクなどで思いっきり身体を動かしました。各班ともに、豊かな自然の中でとても気持ち良く過ごしました。 ...

中学部・B4・理科 オンライン動画教材

くもを作ってみよう

 2月2日の節分献立給食に本校のマスコットキャラクターの日ーちゃんとよっちゃんがイラストされたパッケージの海苔が出ました。児童生徒たちはかわいくイラストされたひーちゃんとよっちゃんの登場に大喜びで、おいしく給食を食べていました。

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31