今回、鳥取県の方から出前授業に来ていただき、「鳥取の農産物や郷土料理」について教えていただきました。鳥取県の特産品であるカニ・梨・らっきょう・すいかの被り物にも惹かれ、出前授業にとても関心を持って聞く様子が見られました。実際に鳥取県の方からたくさんの農産物を教えていただき、地図上の鳥取県という存在から、身近な鳥取県を感じることができたようです。
また、農産物に興味を持った生徒から、積極的に質問があがり、鳥取県の農産物一つずつについて様々な観点から学びを深めることができました。
出前授業の当日は、鳥取県にちなみ、提供いただいた「鳥取っこコロッケ」とともに郷土料理の一つである「じゃぶ」を提供しました。身近な食事を通して他の都道府県、地域の郷土料理に触れる機会が生徒の食の幅や視点を広げるきっかけとなることを願っています。