授業参観の10月23日に高等部2年生の農園芸班でパンジーの種を、一粒ずつお箸を使って種を大切に丁寧に撒きました。
11月と12月の日中は、少しでも暖かく太陽の日の当たる場所まで、生徒たちが毎日栽培ポットのかごを運んでくれています。日が落ちると再度暖かい教室へ運び発育を促す日々で、11月中にようやく発芽し、やっと本葉に成長してくれました。
冬休み中も寒さの厳しい中ですが、ゆっくり、ゆっくりと成長を続けています。これからも大切に見守りながら大切に育てていきますので、卒業式に見事な花を咲かせ、花道を飾ってくれることを楽しみにしてください。

