【高等部】3年 修学旅行

 91113日、高等部3年生は東京〜横浜方面へ修学旅行行ってきました。校外での集合に心配はありましたが、事前学習成果あり、迷うことなく新大阪駅の動輪前に集合することができました。

 1日目は新幹線で東京まで移動し、日本科学未来館を訪れました。未来科学館の展望スペースでお弁当を食べた後、クラスごとに常設展示ゾーンを見学しました。セラピーロボットに触れたりジオ・コスモスで現在、地球に起きていることを見て学んだり、友だちとわいわい楽しみながら見学を行いました。

 その後は東京の観光地をバスで巡り、東京スカイツリーをバックに記念撮影行いながら、横浜にある八景島シーパラダイスのホテルへ移動しました。入館式では代表者が前に立入所の挨拶をしっかりとすることができました。部屋では窓からシーパラダイスの施設が一望でき、翌日の行程に期待感を膨らませて盛り上がる生徒もいました。

 2日目はシーパラダイスを体験しました。午前は水族館で大きな水槽にいる魚を見たり、イルカショーを楽しんだりして過ごしました。午後は遊覧船やメリーゴーランドなどをゆっくり楽しむ班や絶叫系などのアトラクションに乗る班などに分かれ、園内のアトラクション体験し、楽しい時間を仲間と共有することができました。

 3日目退館式後にバスで横浜中華街へ向かい、お土産を買ったり、大皿に盛られた中華料理を友だちと堪能したりすることができました。その後、アートリックミュージアムへ行き目の錯覚を利用した展示を見たり、写真撮影を行いながら「なんで!?」と驚嘆したりして楽しみました。帰りの新幹線では3日間の心地よい疲れを感じながら、多くの生徒が眠って大阪へ帰ってきました。

 今回の修学旅行につきまして、準備や当日の送迎など保護者の皆さまのご理解、ご協力に深く感謝致します。生徒たちはこの旅行を通して、友だちとの絆を深め、たくさんの思い出を作ることができました。

壁に掛けられた看板

自動的に生成された説明

屋内, 窓, テーブル, 天井 が含まれている画像

自動的に生成された説明

水の中にあるプールと建物

中程度の精度で自動的に生成された説明

人, 屋外, 男, 持つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30