7月のPTA役員会・実行委員会では、校内外での様々な取り組みについて報告がありました。
7月2日の関西万博に向けたダンス披露会の映像を見て、生徒たちの堂々とした姿に大きな拍手が送られました。
販売学習も順調に進んでおり、生徒の成長が感じられる活動となっています。
また、今年も「ものづくり大賞」への応募も行い、作品制作に力を入れています。
PTAでは「防災通信」の発行があり、防災意識と備蓄品リストを確認できる良いきっかけとなっています。
恒例のボッチャ大会も準備が進んでおり、交流を深める良い機会となりそうです。
事業所見学の計画も進行中で、将来に向けた学びの場として期待が高まっています。
保護者と教職員が協力し、生徒たちの学びや成長を支える姿勢が改めて確認されました。
今後も、学校・地域・家庭が連携しながら、よりよい教育環境づくりに努めてまいります。